コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:Jinshu」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
45行目: 45行目:
すみませんが、もう一度アドバイス頂けたらと思います。
すみませんが、もう一度アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
--<span class="autosigned" style="font-size: smaller">以上の[[Wikipedia:署名|署名]]の無いコメントは、[[利用者:あっちょ|あっちょ]]([[利用者‐会話:あっちょ|会話]]・[[Special:Contributions/あっちょ|投稿記録]])さんによるものです。2006年12月19日 (火) 15:18(UTC)</span>
{{Unsigned|あっちょ|2006年12月19日 (火) 15:18(UTC)}}


:ノートへお返事いたしました。--[[利用者:Jinshu|Jinshu]] 2006年12月20日 (水) 13:30 (UTC)(編集画面の上にあるボタンの右から2番目を押すか、チルダ~を4つつなげて書くことで時刻付の署名ができます。)
:ノートへお返事いたしました。--[[利用者:Jinshu|Jinshu]] 2006年12月20日 (水) 13:30 (UTC)(編集画面の上にあるボタンの右から2番目を押すか、チルダ~を4つつなげて書くことで時刻付の署名ができます。)

2020年12月24日 (木) 09:13時点における最新版

ウィキペディアにようこそ![編集]

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

こんにちは、sabulynと申します。Jinshuさん、はじめまして。ウィキペディアへようこそ。

ガイドブックでわからない点などありましたら、利用者:Sabulynのノートへ気軽に声をかけてください。Jinshuさんが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Jinshuさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。当方の不明をお詫び申し上げます。--sabulyn 2006年10月16日 (月) 17:17 (UTC)[返信]

ご回答ありがとうございます[編集]

こんばんは、あっちょです。 Jinshuさん、ご回答ありがとうございます。

>ウィキペディアは宣伝のページでも、リンク集でもありません。

その通りですね。宣伝するのなら、それ専門のサイトに行って登録するべきですね。

ただ、私のホームページは内容は全然濃くないですが、 ぬくっちさんのサイト「ぬくぬく☆ぱらだいす」は アニメの製作者「もりやまゆうじ」さんのイラストも使っておりますし、 雑誌にも取り上げられたと、ぬくっちさんから聞いております。

なので、私のサイトは良いとして、「ぬくぬく☆ぱらだいす」は 外部リンクとして残しておいてもらえないでしょうか?

確かに現在更新はあまりされていませんが、「ぬくぬく☆ぱらだいす」では ウィキペディアで載っていない、例えばトレーディングカードや音楽CD、 その他クリアファイルなどの関連グッズの紹介なども行っています。 アイコンなども作られています。

私のサイトも「ぬくぬく☆ぱらだいす」に負けないくらい、もっと充実させて いきたいと思っています。

今後、一切自分のサイトに向けてリンクは張りませんが、 「ぬくぬく☆ぱらだいす」だけはリンクを残していただきたいと思います。

すみませんが、もう一度アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 --以上の署名の無いコメントは、あっちょ会話投稿記録)さんによるものです。2006年12月19日 (火) 15:18(UTC)

ノートへお返事いたしました。--Jinshu 2006年12月20日 (水) 13:30 (UTC)(編集画面の上にあるボタンの右から2番目を押すか、チルダ~を4つつなげて書くことで時刻付の署名ができます。)[返信]

=返信ありがとうございます= わざわざこの件のために調べてくださって大変ありがとうございました。 Jinshuさんのアドバイスとても参考になりました。

私もホームページをさらに充実させて、ウィキペディアに認めてもらえるようなサイトにしていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

リロ・アンド・スティッチの分割に関する議論のお誘い[編集]

Jinshuさん、初めまして。科学部の嵐.大野です。早速ですが、リロ・アンド・スティッチを編集されたことがあるということですので、ご連絡にうかがいました。

現在、リロ・アンド・スティッチは、スティッチ!の節スティッチ! 〜いたずらエイリアンの大冒険〜の節スティッチ!(現在、リダイレ クト)に分割することを議論しておりますよろしければ、Jinshuさんのご意見をいただければ幸いです。--科学部の大野智(会話-投稿記録-メール) 2010年1月26日 (火) 11:57 (UTC)[返信]