コンテンツにスキップ

「バコ・サハキャン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ソ連崩壊」改名に伴うリンク修正依頼 - log
37行目: 37行目:
[[1960年]]8月30日に、[[アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国]]領内[[ナゴルノ・カラバフ自治州]]の州都[[ステパナケルト]]に生まれた<ref name="bio">{{lang|en|{{cite web|title= Biography|url= http://www.president.nkr.am/en/president/|publisher= Official website of the President of the Nagorno Karabagh Republic|accessdate= 2016-01-27}}}}</ref>。高等学校卒業後の2年間を[[ソビエト連邦軍]]で軍務に服し、その後は自動車工場や採石場で働いた<ref name="bio"/>。[[1983年]]から[[1987年]]まで官吏としてステパナケルトの考古遺産修復に関わり、翌[[1988年]]から{{仮リンク|カラバフ運動|en|Karabakh movement}}に参加し始めた<ref name="bio"/>。
[[1960年]]8月30日に、[[アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国]]領内[[ナゴルノ・カラバフ自治州]]の州都[[ステパナケルト]]に生まれた<ref name="bio">{{lang|en|{{cite web|title= Biography|url= http://www.president.nkr.am/en/president/|publisher= Official website of the President of the Nagorno Karabagh Republic|accessdate= 2016-01-27}}}}</ref>。高等学校卒業後の2年間を[[ソビエト連邦軍]]で軍務に服し、その後は自動車工場や採石場で働いた<ref name="bio"/>。[[1983年]]から[[1987年]]まで官吏としてステパナケルトの考古遺産修復に関わり、翌[[1988年]]から{{仮リンク|カラバフ運動|en|Karabakh movement}}に参加し始めた<ref name="bio"/>。


[[1990年]]から[[ナゴルノ・カラバフ国防軍]]に加わり、[[ソ連崩壊]]後の[[1992年]]から[[1997年]]にかけて国防委員会副司令官・後方部隊司令官・外交部副司令官などを歴任した<ref name="bio"/>。1997年から[[1999年]]までは[[アルメニア]]で内務・国家保安相[[セルジ・サルキシャン]]の側近を務め<ref name="RFERL"/>、在[[ロシア]]・アルメニア大使館 ([[:ru:Посольство Армении в России|ru]]) でも勤務した<ref name="1994-2007"/>。帰国してのち、1999年8月2日<ref name="1994-2007"/>から[[2001年]]までアルツァフ共和国内相を務めた<ref name="bio"/>。2001年から[[2007年]]まで国家安全保障局長を務め、少将にまでなった<ref name="bio"/>。
[[1990年]]から[[ナゴルノ・カラバフ国防軍]]に加わり、[[ソビエト邦の崩壊]]後の[[1992年]]から[[1997年]]にかけて国防委員会副司令官・後方部隊司令官・外交部副司令官などを歴任した<ref name="bio"/>。1997年から[[1999年]]までは[[アルメニア]]で内務・国家保安相[[セルジ・サルキシャン]]の側近を務め<ref name="RFERL"/>、在[[ロシア]]・アルメニア大使館 ([[:ru:Посольство Армении в России|ru]]) でも勤務した<ref name="1994-2007"/>。帰国してのち、1999年8月2日<ref name="1994-2007"/>から[[2001年]]までアルツァフ共和国内相を務めた<ref name="bio"/>。2001年から[[2007年]]まで国家安全保障局長を務め、少将にまでなった<ref name="bio"/>。


2007年7月19日の大統領選挙では、[[アルツァフ共和国]]の[[アゼルバイジャン]]からの完全独立や<ref name="RFERL">{{lang|en|{{cite news|title= Former Security Chief Wins Nagorno-Karabakh Vote|date= 2007-07-20|accessdate= 2016-01-29|url= http://www.rferl.org/content/article/1077728.html|publisher= [[ラジオ・フリー・ヨーロッパ|Radio Free Europe/Radio Liberty]]}}}}</ref>出生率の向上を訴えて出馬し、85.12パーセントの票を得て当選<ref name="1994-2007">{{lang|ru|{{cite news|title= Выборы президента Нагорного Карабаха, 1994-2007 гг.|url= http://www.kavkaz-uzel.ru/articles/208596/|date= 2012-06-22|accessdate= 2016-01-29|publisher= {{仮リンク|カフカスキー・ウゼル|label= Кавказский Узел|ru|Кавказский Узел}}}}}}</ref>。同年9月7日から大統領に就任した<ref name="1994-2007"/>。[[2012年]]7月19日の大統領選挙においても、67.65パーセントの得票率で再選された<ref>{{lang|ru|{{cite news|title= ЦИК объявила победителем выборов президента Нагорного Карабаха Бако Саакяна|url= http://www.kavkaz-uzel.ru/articles/210101/|date= 2012-07-22|accessdate= 2016-01-29|author= ''{{nobr|Григорян А.}}''|publisher= Кавказский Узел}}}}</ref>。2期目の2017年2月に憲法改正を行い、アルツァフは[[大統領制]]に移行したと同時に、大統領選挙は議会総選挙と同時に行われることとなった。サハキャンの2期目の任期満了は2017年7月19日に迫っていたが新憲法により大統領選挙は総選挙のある2020年まで行われないこととなったため、7月19日には議会で今後3年間の過渡期の大統領が選出されることとなり、サハキャンが再選された<ref>{{Cite news|url=http://media-center.am/en/1487755829|title=THE NEW CONSTITUTION OF ARTSAKH WILL LEAD TO CONCENTRATION OF POWER AND RESOURCES|publisher=Media Center|date=2017-02-21|accessdate=2017-11-25}}</ref>。2020年5月21日に大統領を退任。
2007年7月19日の大統領選挙では、[[アルツァフ共和国]]の[[アゼルバイジャン]]からの完全独立や<ref name="RFERL">{{lang|en|{{cite news|title= Former Security Chief Wins Nagorno-Karabakh Vote|date= 2007-07-20|accessdate= 2016-01-29|url= http://www.rferl.org/content/article/1077728.html|publisher= [[ラジオ・フリー・ヨーロッパ|Radio Free Europe/Radio Liberty]]}}}}</ref>出生率の向上を訴えて出馬し、85.12パーセントの票を得て当選<ref name="1994-2007">{{lang|ru|{{cite news|title= Выборы президента Нагорного Карабаха, 1994-2007 гг.|url= http://www.kavkaz-uzel.ru/articles/208596/|date= 2012-06-22|accessdate= 2016-01-29|publisher= {{仮リンク|カフカスキー・ウゼル|label= Кавказский Узел|ru|Кавказский Узел}}}}}}</ref>。同年9月7日から大統領に就任した<ref name="1994-2007"/>。[[2012年]]7月19日の大統領選挙においても、67.65パーセントの得票率で再選された<ref>{{lang|ru|{{cite news|title= ЦИК объявила победителем выборов президента Нагорного Карабаха Бако Саакяна|url= http://www.kavkaz-uzel.ru/articles/210101/|date= 2012-07-22|accessdate= 2016-01-29|author= ''{{nobr|Григорян А.}}''|publisher= Кавказский Узел}}}}</ref>。2期目の2017年2月に憲法改正を行い、アルツァフは[[大統領制]]に移行したと同時に、大統領選挙は議会総選挙と同時に行われることとなった。サハキャンの2期目の任期満了は2017年7月19日に迫っていたが新憲法により大統領選挙は総選挙のある2020年まで行われないこととなったため、7月19日には議会で今後3年間の過渡期の大統領が選出されることとなり、サハキャンが再選された<ref>{{Cite news|url=http://media-center.am/en/1487755829|title=THE NEW CONSTITUTION OF ARTSAKH WILL LEAD TO CONCENTRATION OF POWER AND RESOURCES|publisher=Media Center|date=2017-02-21|accessdate=2017-11-25}}</ref>。2020年5月21日に大統領を退任。

2020年12月26日 (土) 00:55時点における版

バコ・サハキャン
Բակո Սահակյան

2013年のサハキャン

任期 2007年9月7日 – 2020年5月21日

アルツァフ共和国の旗 アルツァフ共和国
内務大臣
任期 1999年8月2日 – 2001年
元首 アルカジー・グカシャン

アルツァフ共和国の旗 アルツァフ共和国
国家安全保障局長官
任期 2001年 – 2007年
元首 アルカジー・グカシャン

出生 (1960-08-30) 1960年8月30日(63歳)
アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国ナゴルノ・カラバフ自治州ステパナケルト

バコ・サハキャンアルメニア語: Բակո Սահակյան1960年8月30日 - )は、事実上独立したアルツァフ共和国(かつてはナゴルノ・カラバフとも呼ばれた)の政治家。第3代大統領を2007年から2020年まで務めた。

経歴

1960年8月30日に、アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国領内ナゴルノ・カラバフ自治州の州都ステパナケルトに生まれた[1]。高等学校卒業後の2年間をソビエト連邦軍で軍務に服し、その後は自動車工場や採石場で働いた[1]1983年から1987年まで官吏としてステパナケルトの考古遺産修復に関わり、翌1988年からカラバフ運動英語版に参加し始めた[1]

1990年からナゴルノ・カラバフ国防軍に加わり、ソビエト連邦の崩壊後の1992年から1997年にかけて国防委員会副司令官・後方部隊司令官・外交部副司令官などを歴任した[1]。1997年から1999年まではアルメニアで内務・国家保安相セルジ・サルキシャンの側近を務め[2]、在ロシア・アルメニア大使館 (ru) でも勤務した[3]。帰国してのち、1999年8月2日[3]から2001年までアルツァフ共和国内相を務めた[1]。2001年から2007年まで国家安全保障局長を務め、少将にまでなった[1]

2007年7月19日の大統領選挙では、アルツァフ共和国アゼルバイジャンからの完全独立や[2]出生率の向上を訴えて出馬し、85.12パーセントの票を得て当選[3]。同年9月7日から大統領に就任した[3]2012年7月19日の大統領選挙においても、67.65パーセントの得票率で再選された[4]。2期目の2017年2月に憲法改正を行い、アルツァフは大統領制に移行したと同時に、大統領選挙は議会総選挙と同時に行われることとなった。サハキャンの2期目の任期満了は2017年7月19日に迫っていたが新憲法により大統領選挙は総選挙のある2020年まで行われないこととなったため、7月19日には議会で今後3年間の過渡期の大統領が選出されることとなり、サハキャンが再選された[5]。2020年5月21日に大統領を退任。

称号

脚注

公職
先代
アルカジー・グカシャン
アルツァフ共和国の旗 アルツァフ共和国大統領
2007年9月7日 - 2020年5月21日
次代
アライク・ハルチュニャン