「利用者‐会話:さえぼー」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
→‎子猫をどうぞ!: 新しいウィキラブのメッセージ
→‎Arion: 新しい節
タグ: 差し戻し済み
77行目: 77行目:
[[利用者:Koronawonameruna|Koronawonameruna]]([[利用者‐会話:Koronawonameruna|会話]]) 2021年2月25日 (木) 13:29 (UTC)
[[利用者:Koronawonameruna|Koronawonameruna]]([[利用者‐会話:Koronawonameruna|会話]]) 2021年2月25日 (木) 13:29 (UTC)
<br style="clear: both"/>
<br style="clear: both"/>

== Arion ==

応援してる

2021年2月26日 (金) 19:17時点における版

学生の皆さんへ

出張中はほとんどお返事ができませんので、10/30頃までは質問への返答などが遅れる可能性があります。ご注意ください。--さえぼー会話2019年10月18日 (金) 22:42 (UTC)[返信]

「仮説社」の統合提案について

こんにちは、JG1WBBと申します。以前コメントをお寄せいただいた「仮説社」の統合提案について、統合を反対されている山本海行さんが16日以降記事を編集し、その上で再度反対を表明されております。お手数おかけしますが、今一度ご確認いただきコメントをお寄せいただけないでしょうか。お忙しい所申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願い致します。--JG1WBB会話2019年12月19日 (木) 09:21 (UTC)[返信]

投票姿勢について

  • ノート:仮説社 - 「賛成 現状では出典がなく、かなり貧弱な記事であるため、統合に賛成いたします。--さえぼー(会話) 2019年12月16日 (月) 11:52 (UTC)
  • Wikipedia:削除依頼/仮説実験授業研究会 - 「版指定削除後、仮説実験授業へのリダイレクト化でよいのではないかと思います。会則の丸写しはまずいかと思いますし、該当箇所を除去するとほとんどたいしたものが残りません。--さえぼー(会話) 2019年12月16日 (月) 11:54 (UTC)

といった投票をされていますが、記事の存続に関係するため、ガイドライン独立記事作成の目安」を踏まえて投票をして欲しいと感じた次第です。何年も前に更新が止まっていて放置されているような記事であれば、さえぼー様のような見解も差し支えないと思いますが、本件は執筆者側と問題提起をした側が対立しています。往々にして記事の削除や統合を求める側は簡単なWeb検索しかしておらず、学会誌など学術文献を調査・精査していないことが多く、今回もそのようなケースに見受けられます。また、執筆者側も自分の手持ち資料しか参照しておらず、あまり他の文献にあたろうとしていない状況でした。最近はCiNii[1][2][3])やJ-STAGE [4]がありますし、国立国会図書館デジタルコレクション [5](地方図書館への配信サービス含む)もあるため、比較的簡単にオンライン上で文献を見つけられるはずです。学術界にいらっしゃるさえぼー様のような方であれば、ご自身で文献を調査して情報提供したり、もしくはほかの方々にこれらを通じて文献をあたるように促すなど、範を示して欲しかった次第です。いろいろとお忙しいとは思いますが、以上ご配慮いただけると幸いです……。--Assemblykinematics会話2020年1月3日 (金) 22:10 (UTC)[返信]

  • 申し訳ありませんが、ご期待に添えません。もともと私は(Category‐ノート:学問の賞などにあるように)学問・研究関係の記事を充実していない状態でやたら細分化することに否定的です。出版社については特筆性の示し方がはっきりしていないのは問題ですが、私の考えでは、先日イベントで作成を補助した紫陽社のように、小さい出版社に関しては賞をとっている本を複数出しているとか、そういったところがないと単独立項は厳しいと考えております。なお、上のノートや削除依頼では私以外に利用者:JG1WBBさんや利用者:Vegetaminさんも同じようなコメントをしておられますので、こうしたコメントがガイドライン独立記事作成の目安に反しているとお考えなのでしたら、ここではなく該当ノートや削除依頼で全員に指摘したほうがいいと思います。--さえぼー会話2020年1月4日 (土) 01:18 (UTC)[返信]
返信 (さえぼー様宛) 返信ありがとうございます、そういった見解でしたら理解できます。あの場では他の方は検索結果やいろいろな状況を提示し、記事にはない情報源も含めて議論されていらっしゃいましたが、さえぼー様は極端に簡潔なコメントだったので、気になった次第です。また、削除依頼の場での議論は好ましくないため、簡潔なコメントにあえてしたという事情もあると思います。なお、個別に会話ページに書かせていただいたのは、他の方々はWikipedia:コメント依頼/山本海行でまとめてコメントしようと考えていたからです。ですがいろいろな場所が議論が飛び火しており、状況を精査しているとコメント内容がすぐにはまとまらなかったため、上記の場所以外の関連する編集や議論に加わっていないさえぼー様に対して、先にこちらにコメント申し上げした次第です……。--Assemblykinematics会話2020年1月4日 (土) 20:49 (UTC)[返信]
返信 (Assemblykinematicsさん宛) 私がここでコメントするのは適切ではないかもしれませんが、通知があったことと明らかに私の行動について言及されていること、また他に適切な場所があるとも思えませんのでこちらでコメントさせていただきます。『往々にして記事の削除や統合を求める側は簡単なWeb検索しかしておらず、学会誌など学術文献を調査・精査していないことが多く、今回もそのようなケースに見受けられます。』とのことですが、WP:BURDENという方針が有ることをご存知でしょうか。出典を示す責任は掲載を希望する、記事を残す側に有るものとされており、統合や削除を提案したり賛成する側にその責任はありません。もちろんAssemblykinematicsさんのように文献を一つ一つ詳細に調査し、未出の文献を示して議論に参加されるご姿勢は素晴らしいものとは思いますが、そうではない方を責めるような姿勢はいかがなものかと思う次第です。--JG1WBB会話2020年1月4日 (土) 15:50 (UTC)[返信]
返信 (JG1WBB様宛) 「WP:BURDEN」は既に書かれている記述についての方針と理解しています。自分としてはガイドライン「独立記事作成の目安」にある「もし対象と無関係な信頼できる情報源から有意な言及があった場合、その話題はウィキペディアの独立記事として作成、収録するだけの価値があると推定されます。」を保証する情報源については、現状の出典になければ新たにみんなで探して検証する必要があり、その調査が十分か不十分かを指摘できる人は指摘できた方がよいという指摘でした(ただ、これは見解が分かれるかもしれません)。また、さえぼー様はメディアにも出ていらっしゃる方なので、一利用者以上の少し指導的な活躍を期待してしまったというのもありました。--Assemblykinematics会話2020年1月4日 (土) 20:49 (UTC)[返信]

「Wikipedia:井戸端/subj/機械翻訳の活用について」について

Wikipedia:削除依頼/中国本土のホットスポットイベント一覧にも書いたように、Wikipedia:井戸端/subj/機械翻訳の活用についてを投稿しました。ご検討ください。--HaussmannSaintLazare会話2020年5月23日 (土) 03:13 (UTC)[返信]

新着投票所の投票について

失礼いたします。Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい項目候補でさえぼーさんが本日10:43(UTC)に行われた投票(差分)で、タクツァン僧院のところに「v」と書かれていますが、ペーストの操作ミスでしょうか。よろしければご確認お願いします。--ウース会話2020年6月1日 (月) 13:35 (UTC)[返信]

新規立項時のWikidata入力のお願い

「英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー」お疲れ様です。2020年夏の立項一覧を拝見しまして、お願いにあがりました。新規立項した際には、Wikidata側のラベル、説明、別名の3項目は最低限ご入力頂けるよう、学生さんにご指導頂けないでしょうか? 現時点では他ユーザが入力したものを除き、全てブランクです。

たとえば「クリックベイト」ですが、Wikidataのd:Q17649781を見ると空っぽです。Wikidata側にラベルや説明が入力されていると、特にWikipedia側のモバイルビューであいまい検索した際に、説明文が表示されるため、正しい項目に読者をアクセス誘導できる利点があります。

なお、さえぼーさんは養成セミナー以外にもアウトリーチ活動をなさっているかと思いますので、他のアウトリーチメンバーの皆さんにも機会がありましたら啓蒙頂けると助かります (コロナ禍でアウトリーチ自体が低迷していて残念な状況ではありますが...)。お手数ですが、宜しくお願いします。--ProfessorPine会話2020年7月17日 (金) 02:48 (UTC)[返信]

  • 早速のお返事ありがとうございます。表現が分かりづらくてすみません。可能ならばアウトリーチで「講師を担当される他の方々」にも、次に会った時にでも啓蒙をお願いしたい、という意味です。
ちなみにですが、デスクトップ版で編集される際、モバイルビューのように、太文字ページ名の直下にWikidataの説明と別名をデフォルト表示させることができます。「Wikipedia:記事の説明#記事の説明の表示」に手順が示されているので、カスタマイズしてみて下さい。この設定対応をしておくと、左サイドバーにある「ウィキデータ項目」のリンクをいちいちクリックして未入力かどうか確認する手間が省けて便利です。私はメタの方でglobal.jsに設定を書き込んでいます。⇒ m:User:ProfessorPine/global.js です。参考例として。--ProfessorPine会話2020年7月17日 (金) 08:00 (UTC)[返信]

ノートページに特段の説明もなく、特筆性テンプレが貼られていたので

報告 ある人物記事の件です。さえぼー氏によって「特筆性」「一次資料」のテンプレートが貼られましたが、ノートページに何の説明も書かずにただテンプレートが貼り付けられており、その意図の詳細が不明瞭です。ただ、要約欄には「出典がほぼ一次資料で単著や受賞歴がないため、特筆性がわからない」との記述があり、おそらくこれがテンプレートを貼り付けた理由であろうと推察し、それを解消しテンプレートを除去しました。もし、全然的外れの推察だったとしたら、ごめんなさい。--126.210.55.92 2020年7月24日 (金) 22:22 (UTC)[返信]

感謝の言葉をいただき光栄です

さえぼー様のご活躍は存じ上げております。私ことEchotamaは、最近は独→日と英→日をセコセコやってます。(独のほうが多いです) お気づきの点はどんどんご指摘ください。これからもよろしくお願いいたします。

Echotama会話2020年8月12日 (水) 14:02 (UTC)[返信]

ご案内

こんばんわ、利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録と申し上げます。さて、現在、保護解除依頼のページにて「さえぼー」の保護解除依頼の審議を行っております。その中でSchwei2様が「(解除は)さえぼーさんのご意向次第では」と仰られておりますので、利用者:さえぼー会話 / 投稿記録 / 記録様から何らかの意思表示がなされた方が良いものと思いますので、お時間がある時で宜しいのでご対応戴ければと存じます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2020年9月29日 (火) 11:42 (UTC)[返信]

Youtube

'
Youtube見ました!! Koronawonameruna会話2021年2月21日 (日) 08:42 (UTC)[返信]

子犬をどうぞ!

さえぼーさんのYoutubeを見て、ウィキペディアを作り出しました。一カ月で300本くらいです。応援してます

Koronawonameruna会話2021年2月23日 (火) 07:13 (UTC)[返信]

子猫をどうぞ!

いいね

Koronawonameruna会話2021年2月25日 (木) 13:29 (UTC)[返信]

Arion

応援してる