「府院君」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
リンクの転送回避
Cewbot (会話 | 投稿記録)
5行目: 5行目:
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
* 徳城府院君 - {{仮リンク|奇轍|ko|기철}}([[奇皇后]]の兄)
* 徳城府院君 - {{仮リンク|奇轍|ko|기철}}([[奇皇后]]の兄)
* 公山府院君 - 李子松([[王ウ (高麗王)|禑王]]期の重臣)
* 公山府院君 - 李子松([[王|禑王]]期の重臣)
* 昌城府院君 - [[曹敏修]]([[恭愍王]]期の武将)
* 昌城府院君 - [[曹敏修]]([[恭愍王]]期の武将)
* 定昌府院君 - [[恭譲王]]の即位前の称号
* 定昌府院君 - [[恭譲王]]の即位前の称号

2021年3月24日 (水) 22:28時点における版

府院君(ふいんくん、プウォングン)は、忠烈王期以降の高麗および李氏朝鮮時代に使用されていた爵位である。国舅(王后の父親)および正一品の品階を受けた功臣朝鮮語版に対して与えられた。府院君授与者の正室には府夫人朝鮮語版の爵位が与えられる。

府院君の称号を受けた人物

高麗



李氏朝鮮

国舅

功臣

  • 永城府院君 - 崔茂宣
  • 光陽府院君 - 李茂芳(李氏朝鮮最初期の重臣)
  • 寧城府院君 - 呉思忠(開国功臣のひとり)
  • 永嘉府院君 - 権僖(原従功臣のひとり)

関連項目