コンテンツにスキップ

「ヒガシ逢ウサカ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
52行目: 52行目:
*中学高校時代は野球部に所属。キャプテンだったがライトで8番という目立たないポジション。
*中学高校時代は野球部に所属。キャプテンだったがライトで8番という目立たないポジション。
*真べぇ([[ダブルアート]])・らぶおじさん(元絶対アイシテルズ)・[[コーンスターチ (お笑いコンビ)|THIS IS 岡下]]([[THIS IS パン]])・ケツ([[ニッポンの社長]])とルームシェアしている。
*真べぇ([[ダブルアート]])・らぶおじさん(元絶対アイシテルズ)・[[コーンスターチ (お笑いコンビ)|THIS IS 岡下]]([[THIS IS パン]])・ケツ([[ニッポンの社長]])とルームシェアしている。
*笑い飯・[[中西哲夫|哲夫]]や[[和牛 (お笑いコンビ)|和牛]]・[[川西賢志郎]]のモノマネを得意としている。2017年に放送された「[[オールザッツ漫才]]」では、本番の数日前に哲夫が[[インフルエンザ]]を発症し休養したため、番組内のコーナー「フルスイング王決定戦」にて今井が哲夫に扮して[[西田幸治]]と共に漫才(披露した内容は笑い飯の十八番ネタである「鳥人」)を披露した<ref>[https://twitter.com/maimaisatoho/status/946855996588097536 ヒガシ逢ウサカ 今井 - @maimaisatoho(2017年12月29日のツイート)]</ref>。
*笑い飯・[[哲夫]]や[[和牛 (お笑いコンビ)|和牛]]・[[川西賢志郎]]のモノマネを得意としている。2017年に放送された「[[オールザッツ漫才]]」では、本番の数日前に哲夫が[[インフルエンザ]]を発症し休養したため、番組内のコーナー「フルスイング王決定戦」にて今井が哲夫に扮して[[西田幸治]]と共に漫才(披露した内容は笑い飯の十八番ネタである「鳥人」)を披露した<ref>[https://twitter.com/maimaisatoho/status/946855996588097536 ヒガシ逢ウサカ 今井 - @maimaisatoho(2017年12月29日のツイート)]</ref>。
*コンビ解散後、[[10月5日]]に「'''今井らいぱち'''」と改名した事を発表。名付け親は[[見取り図 (お笑い)|見取り図]]の盛山晋太郎<ref>[https://twitter.com/maimaisatoho/status/1313091138635460609 今井らいぱち公式Twitter]</ref>。
*コンビ解散後、[[10月5日]]に「'''今井らいぱち'''」と改名した事を発表。名付け親は[[見取り図 (お笑い)|見取り図]]の盛山晋太郎<ref>[https://twitter.com/maimaisatoho/status/1313091138635460609 今井らいぱち公式Twitter]</ref>。



2021年3月28日 (日) 21:53時点における版

ヒガシ逢ウサカ
HIGASHI OSAKA
メンバー 高見雄登
今井将人
結成年 2010年
解散年 2020年
事務所 吉本興業
活動時期 2010年4月15日 - 2020年10月4日
出身 NSC大阪校33期
出会い NSC
旧コンビ名 東逢坂
現在の活動状況 解散
芸種 コント漫才
ネタ作成者 両者
同期 コロコロチキチキペッパーズZAZY霜降り明星ネイビーズアフロしゃかりき男性ブランコマユリカ、ケツ(ニッポンの社長)、ジャパネーズきみどりチャリンコクラブ
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
第5回NHK新人お笑い大賞 本戦出場
ネタパレNEW YEARグランプリ2019 優勝
テンプレートを表示

ヒガシ逢ウサカ(ひがしおうさか)は、吉本興業よしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いコンビ。共に大阪NSC33期生。よしもと漫才劇場に出演中。コンビ名の由来は、高見が東大阪市出身、今井が滋賀県大津市の「逢坂」出身で、二つの地名を掛け合わせたもの。2010年4月15日結成。2020年10月4日解散。

メンバー

高見 雄登(たかみ ゆうと、1984年9月16日 - )ツッコミ担当。39歳。

  • 血液型B型、身長177.2cm、体重67.4kg眼鏡
  • 大阪府東大阪市出身。関西大学法学部卒業。
  • リクルートの代理店で広告営業をやっていたが、売上成績が悪すぎたため自主退職に追いやられた[1]
  • 梅田ロフトでアルバイトをしていた時、月1回ぐらい「社員にならないか」と誘われていた[1]
  • ボーイスカウトをやっていたので、山登りやキャンプが得意[1]
  • 大学時代、フィリピンのBASECOというスラム街で、家づくりのボランティアをしていた[1]
  • ももいろクローバーZ佐々木彩夏が大好き[1]
  • 平井まさあき(男性ブランコ)・松井正平(人間っていいな)と下川一とルームシェアしていた。
  • ZAZYを毛嫌いしている。
  • 奥田修二(学天即)を同じツッコミとして尊敬している。

今井 将人(いまい まさと、1987年4月6日 - )ボケ担当。37歳。

  • 血液型A型、身長172cm、体重63kg。坊主頭
  • 滋賀県大津市出身。岐阜経済大学卒業。
  • 弟がNSC30期生だった[1]
  • 高校保健体育の教員免許を持っている[1]
  • 春菊、パセリ、三つ葉などが好き[1]
  • 中学高校時代は野球部に所属。キャプテンだったがライトで8番という目立たないポジション。
  • 真べぇ(ダブルアート)・らぶおじさん(元絶対アイシテルズ)・THIS IS 岡下THIS IS パン)・ケツ(ニッポンの社長)とルームシェアしている。
  • 笑い飯・哲夫和牛川西賢志郎のモノマネを得意としている。2017年に放送された「オールザッツ漫才」では、本番の数日前に哲夫がインフルエンザを発症し休養したため、番組内のコーナー「フルスイング王決定戦」にて今井が哲夫に扮して西田幸治と共に漫才(披露した内容は笑い飯の十八番ネタである「鳥人」)を披露した[2]
  • コンビ解散後、10月5日に「今井らいぱち」と改名した事を発表。名付け親は見取り図の盛山晋太郎[3]

芸風・エピソード

  • 今井の強烈なキャラクターを活かしたコントを主に演じる。
  • 漫才では高見がサイコパスキャラを演じてボケに回ることがある。漫才時の立ち位置は今井が向かって左、高見が向かって右。
  • ラブホテルでネタ合わせをしていた[1]
  • 二人ともタバコが大好きで巨乳好きでもある。

賞レース成績

出演

テレビ

ラジオ

単独ライブ

2013年
  • 9月5日 - 「ヒガシ逢ウサカの30分」5upよしもと/大阪)
  • 10月20日 - 「ヒガシ逢ウサカの30分」(5upよしもと/大阪)
  • 11月16日 - 「ヒガシ逢ウサカの30分」(5upよしもと/大阪)
2014年
  • 1月27日 - 「ヒガシ逢ウサカの30分 〜2014 ヒガ-1グランプリ〜」(5upよしもと/大阪)
  • 2月6日 - 「ヒガシの大爆笑」(5upよしもと/大阪)
  • 4月8日 - 「爆笑戦隊ヒガレンジャー」(5upよしもと/大阪)
  • 8月13日 - 「ひがしそうめん」(5upよしもと/大阪)
  • 11月7日 - 「ヒガシ逢ウタム」(5upよしもと/大阪)
2015年
  • 6月15日 - 「デモシ逢エタラ」道頓堀ZAZA HOUSE/大阪)
  • 7月26日 - 「デモシ逢エタラ2」(道頓堀ZAZA HOUSE/大阪)
  • 10月1日 - 「ヒガシ漫ンザイ」道頓堀ZAZA POCKET’S/大阪)
2016年
  • 3月31日 - 「ヒガシの空」(道頓堀ZAZA HOUSE/大阪)
  • 4月21日 - 「ヒガシの桜」(道頓堀ZAZA HOUSE/大阪)
  • 5月31日 - 「ヒガシの茶」(道頓堀ZAZA HOUSE/大阪)
  • 9月29日 - 「ヒガシ漫ンザイ」(道頓堀ZAZA POCKET’S/大阪)
2017年
  • 5月31日 - 「ヒガたん」よしもと漫才劇場/大阪)
  • 12月16日 - 「ガシガシヒガシ」(道頓堀ZAZA POCKET’S/大阪)
2020年
  • 1月19日 - 「ヒガシのド根性単独」 (よしもと漫才劇場/大阪)
  • 2月21日 - 「ヒガシのド根性単独2」 (よしもと漫才劇場/大阪)

出囃子

脚注

外部リンク