コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「中村寅吉」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
編集の要約なし
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
9行目: 9行目:
|利き手=右
|利き手=右
|経歴=
|経歴=
|優勝歴=レギュラーツアー:25回<br />シニアツアー:12
|優勝歴=レギュラーツアー:51回<br />シニアツアー:16
|初優勝=
|初優勝=
|賞金王=
|賞金王=
23行目: 23行目:


== 経歴 ==
== 経歴 ==
貧しい農家で五人兄弟の次男として生まれたため生活は苦しく、毎日の食事には[[ムギ|麦]]が六分入った[[米飯]]を食べるのがやっとであった<ref name="栄光のゴルフ">[http://www.nihontosho.co.jp/1999/02/96.html 人間の記録96 中村寅吉 栄光のゴルフ | 日本図書センター]</ref>。高等小学校卒業後の[[1930年]]、家の近くにあった[[程ヶ谷カントリー倶楽部]]に臨時キャディーとして入社。キャディーを続けているうちに自分でもゴルフを始めたくなり、当時のゴルフ用品は高価で手に入れるのは困難であったために、木の枝を切り削ってゴルフクラブの代用品を作る<ref name="栄光のゴルフ" />。
貧しい農家で五人兄弟の次男として生まれたため生活は苦しく、毎日の食事には[[ムギ|麦]]が六分入った[[米飯]]を食べるのがやっとであった<ref name="栄光のゴルフ">[http://www.nihontosho.co.jp/1999/02/96.html 人間の記録96 中村寅吉 栄光のゴルフ | 日本図書センター]</ref>。高等小学校、旧制法政二中時代の[[1930年]]、家の近くにあった[[程ヶ谷カントリー倶楽部]]に臨時キャディーとして入社。キャディーを続けているうちに自分でもゴルフを始めたくなり、当時のゴルフ用品は高価で手に入れるのは困難であったために、木の枝を切り削ってゴルフクラブの代用品を作る<ref name="栄光のゴルフ" />。法政第二中ー法大出身


14歳からゴルフを始め、[[1934年]]にプロテストに合格すると、[[1935年]]に21歳でプロデビュー。[[1938年]]には[[日本オープンゴルフ選手権競技|日本オープン]]に出場し、見事3位に入賞して初めて賞金を獲得するが、[[海軍工廠]]に徴用される。[[林由郎]]・[[小野光一]]と共に戦後復興期の日本ゴルフ界を支え、[[1950年]]に第1回[[関東オープンゴルフ選手権競技|関東オープン]]でプロ初優勝を果たすと、[[1952年]]には[[日本オープンゴルフ選手権競技|日本オープン]]を優勝。
14歳からゴルフを始め、[[1934年]]にプロテストに合格すると、[[1935年]]に21歳でプロデビュー。[[1938年]]には[[日本オープンゴルフ選手権競技|日本オープン]]に出場し、見事3位に入賞して初めて賞金を獲得するが、[[海軍工廠]]に徴用される。[[林由郎]]・[[小野光一]]と共に戦後復興期の日本ゴルフ界を支え、[[1950年]]に第1回[[関東オープンゴルフ選手権競技|関東オープン]]でプロ初優勝を果たすと、[[1952年]]には[[日本オープンゴルフ選手権競技|日本オープン]]を優勝。

2021年4月9日 (金) 05:13時点における版

中村 寅吉
Torakichi Nakamura
基本情報
名前 中村 寅吉
生年月日 (1915-09-17) 1915年9月17日
没年月日 (2008-02-11) 2008年2月11日(92歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身地 神奈川県横浜市
経歴
成績
優勝回数 レギュラーツアー:51回
シニアツアー:16回
殿堂表彰者
選出年 2012年
2009年2月25日現在
テンプレートを表示

中村 寅吉(なかむら とらきち、1915年9月17日 - 2008年2月11日)は、神奈川県横浜市出身の元プロゴルファー

愛称は「トラさん」。

経歴

貧しい農家で五人兄弟の次男として生まれたため生活は苦しく、毎日の食事にはが六分入った米飯を食べるのがやっとであった[1]。高等小学校、旧制法政二中時代の1930年、家の近くにあった程ヶ谷カントリー倶楽部に臨時キャディーとして入社。キャディーを続けているうちに自分でもゴルフを始めたくなり、当時のゴルフ用品は高価で手に入れるのは困難であったために、木の枝を切り削ってゴルフクラブの代用品を作る[1]。法政第二中ー法大出身。

14歳からゴルフを始め、1934年にプロテストに合格すると、1935年に21歳でプロデビュー。1938年には日本オープンに出場し、見事3位に入賞して初めて賞金を獲得するが、海軍工廠に徴用される。林由郎小野光一と共に戦後復興期の日本ゴルフ界を支え、1950年に第1回関東オープンでプロ初優勝を果たすと、1952年には日本オープンを優勝。

1957年には日本で開催されたカナダ・カップ霞ヶ関カンツリー倶楽部)で小野と共に日本代表として出場し、サム・スニード&ジミー・ディマレーアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国)、ゲーリー・プレーヤー&ハロルド・ヘニング南アフリカの旗 南アフリカ連邦)、ピーター・トムソン&ブルース・クランプトンオーストラリアの旗 オーストラリア)、ダイ・リース&デーブ・トーマスウェールズの旗 ウェールズ)ら世界の強豪を抑えて団体戦優勝、中村自身も個人戦に優勝する。練習ラウンドではアメリカ代表の全てのショットで度肝を抜かれたが、本番では高麗芝という難物に梃子摺ったアメリカはパッティングに苦しんだ[2]。大会初日こそ少し出遅れてアメリカに5打差の2位で、個人成績でもスニードが67に対し、中村は68で2位となった[3]。続く2日目は10番ホールで中村がバンカーから直接カップインさせバーディ発進し、あがってみると中村68と小野70で、スニードは74も叩き、アメリカ281で日本が279と逆転[3]。3日目はアメリカの総合スコア142に対し、日本は中村67、小野68の135を叩き出し、アメリカを一気に引き離した[3]。個人戦でも中村は以前トップを独走し、日本優勝の公算が濃厚となった最終日はプレッシャーから固くなってしまい、2人は中村71、小野72という成績であった。中村はバックナインに入ると、「このままでは負ける。ダメで元々だ」と思い直したことで肩の力がスッと抜け、体も動くようになる[3]。最終成績は4日間で日本が557打(19アンダー)と、団体で2位のアメリカに9打差とぶっちぎりであった。個人でも通算274の中村がアメリカ二人の281に勝ち、2位のスニードとプレーヤーに7打差を付け、小野も283で5位入賞となる[3]。この試合の模様は日本で初めてテレビ中継され、4日間のギャラリー数は1万7000人を超え、当時あまり普及していなかったはずの車が5000台に達し、駐車場は満車となった。臨時駐車場を用意するほどの大フィーバーとなり[3]、これが日本のゴルフ発展の導火線となる。プロゴルファーとして活躍する傍ら、指導者としても安田春雄樋口久子などの一流選手も育てたことでも知られている。

1969年にシニアツアーへ転向するが、1972年の沖縄テレビカップ(6380ヤード、パー72)では細石憲二山本善隆橘田規新井規矩雄沼澤聖一杉原輝雄村上隆尾崎将司ら若手の現役選手を抑えて優勝[4]。時に56歳5ヶ月と4日で、大会は2日間54ホールの忙しくタフな試合であったが、レギュラーの最年長優勝記録を樹立[5]。この試合の参加人数などは不明だが、日本中の100数十人のプロが参加し、当時は沖縄返還記念の行事として大々的に開催された[4]。プロ3年目の24歳、前年賞金王の尾崎は6オーバーで12位に終わったが、賞金6万7000円を手にした[4]。「ゴルフは目標を立てれば何歳になっても楽しめる」を信条にプレーを続ける傍ら、1974年には日本女子プロゴルフ協会初代会長に就任。

1981年には65歳で出場した関東プロシニアゴルフ選手権初日に「65」で回り、エージシュート[注 1]を達成。1イーグル、7バーディー、2ボギーの65で、プロゴルフ界初の快挙であった[5]。スニードも1979年に67歳で出場したレギュラーツアーの「クオードシティー・オープン」で「67」のエージシュートと、これもツアー初の快挙をやってのけた[5]。スニードと中村は「サム」「ピート[注 2]」と呼び会う仲であったため、世界中が興味津々で調べたところ「関東プロシニア」は日本シニアのメジャー大会で、メジャーは一つ上のランクの公式戦であった[5]。「ピート・ナカムラが日本のメジャー競技でエージシュートをやった」と日米で大騒ぎとなり、遂には新聞やマスコミが「中村寅さん世界一のエージシュート」と書いた[5]。その後も67歳の1983年には「66」、71歳になった1987年には関東プロゴルフグランドシニア選手権で「68」、74歳になった1990年には日本ゴールドシニア「71」と生涯で4回のエージシュートを記録[5]

1985年には中村の功績を讃えて「日経カップ 中村寅吉メモリアル」が創設され、1998年まで開催されていた。

2003年には伊勢原カントリークラブクラブハウス2階に「中村寅吉ギャラリー」が開設された。

2008年2月11日午後4時15分、座間市の相模台病院で老衰のため逝去[6]。92歳没。

2012年3月26日、第1回日本プロゴルフ殿堂顕彰者に選出された[7]

主な優勝

レギュラー

  • 1950年 - 関東オープン
  • 1951年 - 関東オープン
  • 1952年 - 日本オープン、関東オープン
  • 1953年 - 関東オープン
  • 1954年 - 日本オープン
  • 1956年 - 関東オープン、日本オープン、読売プロ
  • 1957年 - 日本プロ、産経プロ、カナダ・カップ(団体・個人)
  • 1958年 - 日本オープン、関東オープン、日本プロ、産経プロ
  • 1959年 - 日本プロ
  • 1960年 - 関東プロ中日クラウンズ
  • 1961年 - 関東プロ、キャンプ座間プロアマトーナメント
  • 1962年 - 日本プロ、キャンプ座間プロアマトーナメント
  • 1964年 - キャンプ座間プロアマトーナメント
  • 1968年 - 関東プロ、西日本サーキット宇部、オールスター
  • 1972年 - 沖縄テレビカップ

シニア

  • 1969年 - 関東プロシニア
  • 1971年 - 関東プロシニア
  • 1972年 - 関東プロシニア
  • 1973年 - 日本プロシニア
  • 1974年 - 関東プロシニア
  • 1976年 - 日本プロシニア
  • 1977年 - 関東プロシニア
  • 1981年 - 関東プロシニア
  • 1983年 - 日本プログランドシニア、関東プログランドシニア
  • 1986年 - 日本プログランドシニア
  • 1987年 - 関東プログランドシニア

海外

受賞歴

脚注

注釈

  1. ^ 自分のその時の年齢以下のスコアで回ること
  2. ^ 中村の愛称。

出典

  1. ^ a b 人間の記録96 中村寅吉 栄光のゴルフ | 日本図書センター
  2. ^ ゴルフ千年史 1951~1960
  3. ^ a b c d e f 【今日は何の日? ゴルフの日】60年前の昭和32年10月27日にカナダカップ優勝。霞ヶ関CC東コースでマークした日本チームのスコアは? 日本のタイガー中村寅吉
  4. ^ a b c 谷口徹は中村寅さんになれるか 武藤一彦のコラム – GOLF報知
  5. ^ a b c d e f 驚異のエージシューター田中菊雄の世界90 武藤一彦のコラム
  6. ^ "日本プロゴルフ界の父・中村寅吉さん死去". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 12 February 2008. 2020年10月11日閲覧
  7. ^ "故中村寅吉氏ら式典で顕彰 日本プロゴルフ殿堂". 千葉日報. 千葉日報社. 26 March 2012. 2020年10月11日閲覧

関連項目

外部リンク