コンテンツにスキップ

「ショーン・アームストロング」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (ロースター (MLB)#26人枠と40人枠) - log
51行目: 51行目:
{{by|2013年}}はルーキー級[[アリゾナリーグ|アリゾナリーグ・インディアンス]]とAA級アクロンでプレーし、2球団合計で33試合に登板して2勝3敗、防御率4.14、48奪三振を記録した。この年のオフもアリゾナ・フォールリーグに参加し、{{仮リンク|サプライズ・サグアロス|en|Surprise Saguaros}}に所属した。
{{by|2013年}}はルーキー級[[アリゾナリーグ|アリゾナリーグ・インディアンス]]とAA級アクロンでプレーし、2球団合計で33試合に登板して2勝3敗、防御率4.14、48奪三振を記録した。この年のオフもアリゾナ・フォールリーグに参加し、{{仮リンク|サプライズ・サグアロス|en|Surprise Saguaros}}に所属した。


{{by|2014年}}はAA級アクロン・ラバーダックス<ref>2014年より球団名変更</ref>とAAA級[[コロンバス・クリッパーズ]]でプレーし、2球団合計で49試合に登板して6勝2敗15セーブ、防御率2.41、72奪三振を記録した。オフの11月20日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#25人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/indians/news/indians-third-base-prospect-giovanny-urshela-among-five-protected-from-rule-5-draft/c-102016468 |title=Urshela among five protected from Rule 5 Draft|author=Anthony Castrovince|publisher=MLB.com|language=英語|date=2014年11月20日|accessdate=2018年12月27日}}</ref>。
{{by|2014年}}はAA級アクロン・ラバーダックス<ref>2014年より球団名変更</ref>とAAA級[[コロンバス・クリッパーズ]]でプレーし、2球団合計で49試合に登板して6勝2敗15セーブ、防御率2.41、72奪三振を記録した。オフの11月20日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/indians/news/indians-third-base-prospect-giovanny-urshela-among-five-protected-from-rule-5-draft/c-102016468 |title=Urshela among five protected from Rule 5 Draft|author=Anthony Castrovince|publisher=MLB.com|language=英語|date=2014年11月20日|accessdate=2018年12月27日}}</ref>。


{{by|2015年}}はAAA級コロンバスで開幕を迎えた。AAA級コロンバスでは46試合に登板して1勝2敗16セーブ、防御率2.36、80奪三振を記録しており、7月にはAAA級のオールスターにも選出された。8月8日にメジャー初昇格を果たした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/indians/news/indians-promote-armstrong--almonte-from-aaa/c-141937680 |title=Indians Promote Armstrong & Almonte from AAA|work=MLB.com|author=|language=英語|date=2015年8月8日|accessdate=2018年12月28日}}</ref>が、その際には携帯電話の音を消していて聞き逃しかけたという<ref name="slugger-meikan2016" />。同日の[[ミネソタ・ツインズ]]戦でメジャーデビュー<ref>{{Cite web|url=https://www.baseball-reference.com/boxes/CLE/CLE201508080.shtml |title=Minnesota Twins at Cleveland Indians Box Score, August 8, 2015|publisher=Baseball-Reference.com|language=英語|accessdate=2018年12月26日}}</ref>。この年メジャーでは8試合に登板して防御率2.25、11奪三振を記録した。
{{by|2015年}}はAAA級コロンバスで開幕を迎えた。AAA級コロンバスでは46試合に登板して1勝2敗16セーブ、防御率2.36、80奪三振を記録しており、7月にはAAA級のオールスターにも選出された。8月8日にメジャー初昇格を果たした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/indians/news/indians-promote-armstrong--almonte-from-aaa/c-141937680 |title=Indians Promote Armstrong & Almonte from AAA|work=MLB.com|author=|language=英語|date=2015年8月8日|accessdate=2018年12月28日}}</ref>が、その際には携帯電話の音を消していて聞き逃しかけたという<ref name="slugger-meikan2016" />。同日の[[ミネソタ・ツインズ]]戦でメジャーデビュー<ref>{{Cite web|url=https://www.baseball-reference.com/boxes/CLE/CLE201508080.shtml |title=Minnesota Twins at Cleveland Indians Box Score, August 8, 2015|publisher=Baseball-Reference.com|language=英語|accessdate=2018年12月26日}}</ref>。この年メジャーでは8試合に登板して防御率2.25、11奪三振を記録した。

2021年4月13日 (火) 09:32時点における版

ショーン・アームストロング
Shawn Armstrong
ボルチモア・オリオールズ #43
ボルチモア・オリオールズ時代
(2019年6月30日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 ノースカロライナ州クレイブン郡ニューバーン
生年月日 (1990-09-11) 1990年9月11日(33歳)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
225 lb =約102.1 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2011年 MLBドラフト18巡目
初出場 2015年8月8日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ショーン・マイケル・アームストロングShawn Michael Armstrong, 1990年9月11日 - )は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州クレイブン郡ニューバーン出身のプロ野球選手投手)。右投右打。MLBボルチモア・オリオールズ所属。

経歴

プロ入り前

ウェストクレイブン高等学校英語版時代はクロスカントリーの選手としても活躍していた[1]

2008年MLBドラフト33巡目(全体992位)でヒューストン・アストロズから指名されたが、この時は入団せずにイーストカロライナ大学英語版へ進学した。

プロ入りとインディアンス時代

クリーブランド・インディアンス時代
(2017年6月20日)

2011年MLBドラフト18巡目(全体548位)でクリーブランド・インディアンスから指名され、プロ入り。契約後、傘下のA-級マホーニングバレー・スクラッパーズでプロデビュー。1試合に登板した。

2012年はA級レイクカウンティ・キャプテンズ、A+級カロライナ・マドキャッツ、AA級アクロン・エアロズでプレーし、3球団合計で45試合に登板して2勝3敗4セーブ、防御率1.60、78奪三振を記録した。オフにはアリゾナ・フォールリーグに参加し、スコッツデール・スコーピオンズに所属した。

2013年はルーキー級アリゾナリーグ・インディアンスとAA級アクロンでプレーし、2球団合計で33試合に登板して2勝3敗、防御率4.14、48奪三振を記録した。この年のオフもアリゾナ・フォールリーグに参加し、サプライズ・サグアロス英語版に所属した。

2014年はAA級アクロン・ラバーダックス[2]とAAA級コロンバス・クリッパーズでプレーし、2球団合計で49試合に登板して6勝2敗15セーブ、防御率2.41、72奪三振を記録した。オフの11月20日にルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐために40人枠入りした[3]

2015年はAAA級コロンバスで開幕を迎えた。AAA級コロンバスでは46試合に登板して1勝2敗16セーブ、防御率2.36、80奪三振を記録しており、7月にはAAA級のオールスターにも選出された。8月8日にメジャー初昇格を果たした[4]が、その際には携帯電話の音を消していて聞き逃しかけたという[1]。同日のミネソタ・ツインズ戦でメジャーデビュー[5]。この年メジャーでは8試合に登板して防御率2.25、11奪三振を記録した。

2016年は10試合に登板して防御率2.53、7奪三振を記録した。

2017年は21試合に登板して1勝0敗、防御率4.38、20奪三振を記録した。

マリナーズ時代

2017年12月13日にインターナショナル・ボーナス・プール(海外選手契約金枠)とのトレードで、シアトル・マリナーズへ移籍した[6]

2018年3月7日にDFAとなり、翌8日にマイナー契約で傘下のAAA級タコマ・レイニアーズへ配属された[7]。シーズンは開幕からAAA級タコマでプレーし、49試合に登板して2勝5敗15セーブ、防御率1.77、82奪三振を記録した。8月28日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[8]。この年メジャーでは14試合に登板して0勝1敗1セーブ、防御率1.23、15奪三振を記録した。

2019年4月26日に再びDFAとなった[9]

オリオールズ時代

2019年4月28日にウェイバー公示を経てボルチモア・オリオールズへ移籍した[10]

2020年は14試合の登板で2勝3ホールド、防御率1.80だった。守備では初めてエラーを喫した。

投球スタイル

フォーシームカットボールを主体としており、時折スライダーを交える[11]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2015 CLE 8 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 30 8.0 5 1 2 0 0 11 0 0 2 2 2.25 0.88
2016 10 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 44 10.2 9 1 5 2 0 7 1 0 3 3 2.53 1.31
2017 21 0 0 0 0 1 0 0 0 1.000 108 24.2 23 5 10 0 1 20 1 0 12 12 4.38 1.34
2018 SEA 14 0 0 0 0 0 1 1 2 .000 57 14.2 9 1 3 1 0 15 0 0 2 2 1.23 0.82
2019 4 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 23 3.2 8 1 3 1 1 3 0 0 6 6 14.73 3.00
BAL 51 0 0 0 0 1 0 4 9 1.000 248 54.1 58 7 26 0 3 60 4 1 32 31 5.13 1.55
'19計 55 0 0 0 0 1 1 4 9 .500 271 58.0 66 8 29 1 4 63 4 1 38 37 5.74 1.64
2020 14 0 0 0 0 2 0 0 3 1.000 57 15.0 9 1 3 0 1 14 2 0 6 3 1.80 0.80
MLB:6年 122 0 0 0 0 4 2 5 14 .667 567 131.0 121 17 52 4 9 130 8 1 63 59 4.05 1.32
  • 2020年度シーズン終了時

年度別守備成績



投手(P)












2015 CLE 8 0 0 0 0 ----
2016 10 1 1 0 0 1.000
2017 21 1 2 0 0 1.000
2018 SEA 14 0 4 0 0 1.000
2019 4 0 0 0 0 ----
BAL 50 1 2 0 0 1.000
'19計 54 1 2 0 0 1.000
2020 14 0 0 1 0 .000
MLB 122 3 9 1 0 .923
  • 2020年度シーズン終了時

背番号

  • 51(2015年 - 2017年)
  • 37(2018年 - 2019年4月25日)
  • 43(2019年5月1日 - )

脚注

  1. ^ a b 「クリーブランド・インディアンス」『2016MLB選手名鑑全30球団コンプリートガイド』 日本スポーツ企画出版社 34頁
  2. ^ 2014年より球団名変更
  3. ^ Anthony Castrovince (2014年11月20日). “Urshela among five protected from Rule 5 Draft” (英語). MLB.com. 2018年12月27日閲覧。
  4. ^ Indians Promote Armstrong & Almonte from AAA” (英語). MLB.com (2015年8月8日). 2018年12月28日閲覧。
  5. ^ Minnesota Twins at Cleveland Indians Box Score, August 8, 2015” (英語). Baseball-Reference.com. 2018年12月26日閲覧。
  6. ^ https://twitter.com/Indians/status/941038791829147649
  7. ^ MLB公式プロフィール参照。2018年12月27日閲覧。
  8. ^ William Kosileski (2018年8月28日). “Armstrong eager to aid playoff push after callup” (英語). MLB.com. 2018年12月27日閲覧。
  9. ^ Greg Johns (2019年4月26日). “Mariners call up Sheffield to face Rangers” (英語). MLB.com. 2019年4月27日閲覧。
  10. ^ George Miller (2019年4月28日). “Orioles Claim Shawn Armstrong” (英語). MLB Trade Rumors. 2019年4月29日閲覧。
  11. ^ Shawn Armstrong Pitching Stat Details”. Baseball Cube. 2018年12月27日閲覧。

関連項目

外部リンク