コンテンツにスキップ

「イェフリー・ラミレス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (ロースター (MLB)#26人枠と40人枠) - log
51行目: 51行目:
2015年12月10日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]](マイナーリーグ・フェイズ)で[[ニューヨーク・ヤンキース]]から指名され、移籍した<ref>{{Cite web|url=https://www.freep.com/story/sports/mlb/lohud-yankees/2015/12/10/yankees-minor-league-system-impacted-rule-5-draft/77103698/ |title=How Yankees' minor league system was impacted by Rule 5 draft|author=Chad Jennings|work=Detroit Free Press|language=英語|date=2015年12月10日|accessdate=2019年6月22日}}</ref>。
2015年12月10日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]](マイナーリーグ・フェイズ)で[[ニューヨーク・ヤンキース]]から指名され、移籍した<ref>{{Cite web|url=https://www.freep.com/story/sports/mlb/lohud-yankees/2015/12/10/yankees-minor-league-system-impacted-rule-5-draft/77103698/ |title=How Yankees' minor league system was impacted by Rule 5 draft|author=Chad Jennings|work=Detroit Free Press|language=英語|date=2015年12月10日|accessdate=2019年6月22日}}</ref>。


{{by|2016年}}は傘下のA級[[チャールストン・リバードッグス]]とA+級[[タンパ・ターポンズ|タンパ・ヤンキース]]でプレーし、2球団合計で22試合に先発登板して7勝9敗、防御率2.82、132奪三振を記録した。オフの11月18日にルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#25人枠と40人枠|40人枠]]入りを果たした<ref>{{Cite web|url=http://m.yankees.mlb.com/news/article/209196244/yankees-add-six-prospects-to-40-man-roster/ |title=Yankees add six prospects to 40-man roster|publisher=MLB.com|author=Bryan Hoch|language=英語|date=2016年11月18日|accessdate=2019年6月22日}}</ref>。
{{by|2016年}}は傘下のA級[[チャールストン・リバードッグス]]とA+級[[タンパ・ターポンズ|タンパ・ヤンキース]]でプレーし、2球団合計で22試合に先発登板して7勝9敗、防御率2.82、132奪三振を記録した。オフの11月18日にルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|40人枠]]入りを果たした<ref>{{Cite web|url=http://m.yankees.mlb.com/news/article/209196244/yankees-add-six-prospects-to-40-man-roster/ |title=Yankees add six prospects to 40-man roster|publisher=MLB.com|author=Bryan Hoch|language=英語|date=2016年11月18日|accessdate=2019年6月22日}}</ref>。


{{by|2017年}}はAA級[[トレントン・サンダー]]でプレーした。
{{by|2017年}}はAA級[[トレントン・サンダー]]でプレーした。

2021年4月13日 (火) 09:35時点における版

イェフリー・ラミレス
Yefry Ramírez
基本情報
国籍 ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国
出身地 首都地区サントドミンゴ
生年月日 (1993-11-28) 1993年11月28日(30歳)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
215 lb =約97.5 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2011年 アマチュアFA
初出場 2018年6月13日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

イェフリー・ラミレス・アルカラYefry Ramírez Alcala,[注釈 1] 1993年11月28日 - )は、ドミニカ共和国サントドミンゴ出身のプロ野球選手投手)。右投右打。現在は、フリーエージェント (FA) 。

経歴

プロ入りとダイヤモンドバックス傘下時代

2011年アリゾナ・ダイヤモンドバックスと契約してプロ入り。当時のポジションは内野手だった。契約後、傘下のルーキー級ドミニカン・サマーリーグ・ダイヤモンドバックスでプロデビュー。44試合に出場して打率.169、4打点、2盗塁を記録した。

2012年には投手に転向した[3]。この年はルーキー級ドミニカン・サマーリーグ・ダイヤモンドバックスでプレーし、18試合に登板して2勝0敗、防御率3.28、18奪三振を記録した。

2013年もルーキー級ドミニカン・サマーリーグ・ダイヤモンドバックスでプレーし、13試合(先発11試合)に登板して0勝6敗、防御率3.00、62奪三振を記録した。

2014年はルーキー級アリゾナリーグ・ダイヤモンドバックスパイオニアリーグのルーキー級ミズーラ・オスプレイ英語版でプレーし、2球団合計で13試合(先発10試合)に登板して6勝3敗、防御率3.06、65奪三振を記録した。

2015年はルーキー級ミズーラでプレーし、14試合(先発13試合)に登板して5勝5敗、防御率5.35、61奪三振を記録した。

ヤンキース傘下時代

2015年12月10日にルール・ファイブ・ドラフト(マイナーリーグ・フェイズ)でニューヨーク・ヤンキースから指名され、移籍した[4]

2016年は傘下のA級チャールストン・リバードッグスとA+級タンパ・ヤンキースでプレーし、2球団合計で22試合に先発登板して7勝9敗、防御率2.82、132奪三振を記録した。オフの11月18日にルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐために40人枠入りを果たした[5]

2017年はAA級トレントン・サンダーでプレーした。

オリオールズ時代

2017年7月31日に金銭トレードで、ボルチモア・オリオールズへ移籍した[6]。移籍後は傘下のAA級ボウイ・ベイソックスでプレーし、移籍前を含めた2球団合計で24試合に先発登板して15勝3敗、防御率3.47、117奪三振を記録した。

2018年は開幕をAAA級ノーフォーク・タイズで迎えた。4月10日にメジャー初昇格したが、この時は登板機会は無く、12日にAAA級ノーフォークへ降格した。6月13日に2度目の昇格を果たすと、同日のボストン・レッドソックス戦にて先発でメジャーデビュー(4.1回を3失点で敗戦投手)[7]。この年メジャーでは17試合(先発12試合)に登板して1勝8敗、防御率5.92、62奪三振を記録した。

2019年5月22日にDFAとなった[8]

パイレーツ時代

2019年5月27日に後日発表選手または金銭とのトレードで、ピッツバーグ・パイレーツへ移籍した[9]。オフの11月4日にマイナー契約で傘下のAAA級インディアナポリス・インディアンスへ配属され、同日中にFAとなった[10]

メッツ傘下時代

2020年1月8日にニューヨーク・メッツとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[10]。9月20日に自由契約となった[11]

投球スタイル

平均93.2mph(約150.0km/h)のフォーシームが投球の半分を占め、変化球ではチェンジアップスライダーを投げる[12]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2018 BAL 17 12 0 0 0 1 8 0 0 .111 294 65.1 64 11 34 1 4 62 5 0 44 43 5.92 1.53
2019 4 1 0 0 0 0 2 0 0 .000 49 10.1 11 2 9 0 2 11 1 0 9 8 6.97 1.94
PIT 9 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 70 14.0 19 2 7 0 2 16 1 0 15 12 7.71 1.86
'19計 13 1 0 0 0 0 2 0 0 .000 119 24.1 30 4 16 0 4 27 2 0 24 20 7.40 1.89
MLB:2年 30 13 0 0 0 1 10 0 0 .091 413 89.2 94 15 52 1 8 89 7 0 68 63 6.32 1.63
  • 2020年度シーズン終了時

背番号

  • 32(2018年 - 2019年5月21日)
  • 70(2019年8月4日 - 同年終了)

脚注

注釈

出典

  1. ^ スペイン語の発音記号変換ツール”. easypronunciation.com. 2019年7月15日閲覧。
  2. ^ 英語のIPA発音記号変換(アメリカ英語)”. tophonetics.com. 2019年7月15日閲覧。
  3. ^ Steve Melewski (2018年2月19日). “Yefry Ramírez made nice first impression with his new team” (英語). MASN. 2019年6月22日閲覧。
  4. ^ Chad Jennings (2015年12月10日). “How Yankees' minor league system was impacted by Rule 5 draft” (英語). Detroit Free Press. 2019年6月22日閲覧。
  5. ^ Bryan Hoch (2016年11月18日). “Yankees add six prospects to 40-man roster” (英語). MLB.com. 2019年6月22日閲覧。
  6. ^ Yankees recall Jonathan Holder, trade Yefry Ramirez to Orioles” (英語). Sportsnet (2017年7月31日). 2019年6月22日閲覧。
  7. ^ Boston Red Sox at Baltimore Orioles Box Score, June 13, 2018” (英語). Baseball-Reference.com. 2019年6月22日閲覧。
  8. ^ Joe Trezza (2019年5月22日). “O's get Broxton for int'l bonus slot money” (英語). MLB.com. 2019年6月22日閲覧。
  9. ^ Yefry Ramirez traded to Pirates from Orioles” (英語). ESPN (2019年5月27日). 2019年6月22日閲覧。
  10. ^ a b MLB公式プロフィール参照。2020年2月25日閲覧。
  11. ^ Mets Release Yefry Ramirez, Trade Stephen Villines To Rangers” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年9月20日閲覧。
  12. ^ Yefry Ramirez Pitching Stat Details”. Baseball Cube. 2019年6月22日閲覧。

関連項目

外部リンク