「Wikipedia:Bot/使用申請」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
→Bcxfubot: 対処・付与 |
|||
38行目: | 38行目: | ||
::: {{返信}} >リンク先については、手動で確認したうえで単純に文字列を貼り替えているという認識ですが、合っていますでしょうか。<br/> |
::: {{返信}} >リンク先については、手動で確認したうえで単純に文字列を貼り替えているという認識ですが、合っていますでしょうか。<br/> |
||
::: 合っています。また、単純に文字列を張り替える前に、変更後のURLでHTTPSアクセスして200ステータス([[HTTPステータスコード#2xx Success 成功]])で返ってくることを確認しています。--[[利用者:Bcxfu75k|bcxfu75k]]([[利用者‐会話:Bcxfu75k|会話]]) 2021年4月25日 (日) 18:30 (UTC) |
::: 合っています。また、単純に文字列を張り替える前に、変更後のURLでHTTPSアクセスして200ステータス([[HTTPステータスコード#2xx Success 成功]])で返ってくることを確認しています。--[[利用者:Bcxfu75k|bcxfu75k]]([[利用者‐会話:Bcxfu75k|会話]]) 2021年4月25日 (日) 18:30 (UTC) |
||
::{{対処}} 申請から1か月以上、呼びかけから1週間経過しましたが、特に反対意見ありませんでしたので、外部リンク修正Botとしてフラグを付与しました。--[[利用者:W.CC|W.CC]]([[利用者‐会話:W.CC|会話]]) 2021年5月2日 (日) 13:05 (UTC) |
|||
== [[利用者:Anakabot|Anakabot]] == |
== [[利用者:Anakabot|Anakabot]] == |
2021年5月2日 (日) 13:05時点における版
下の部分は日本語が読めない人のためのボットの方針の要約です。日本語が読める人はWikipedia:Botをよく読み理解した上で、次の「使用申請を投稿」を押してください。
Requests for bot approval
Summary of the Bot policy
- Respect m:Bot policy, WP:B#Additional_guidelines, and relevant policies.
- Identify your bot on its user page using the {{bot}} template.
- Provide the following information on the bot's user page and an approval request:
- Details of the bot's task (or tasks)
- Whether the bot is manually assisted or runs automatically
- When it will operates (continuously, intermittently, or at specified intervals), and how frequently
- The language and/or program that it is running.
- It is necessary to list all bots which are used on Jawp in Wikipedia:Bot/ステータス.
- Bots without approval need to comply with a minimum editing interval of 1 minute and a maximum limit of approximately 200 edits per task.
- Bots with approval should maintain an editing interval of 5 seconds or longer.
- During the peak hours, try to refrain from running your bot, or please keep editing interval of 20 seconds or longer.
- When requesting approval of your bot, you should submit an approval request using the blue "Submit your request" button below.
- After you submit an approval request, please do a test run in 40 to 200 edits.
- It is necessary to obtain consensus before you start a test run.
- If your task is cleaning the sandbox and/or fixing double-redirects, you can start a test run without prior consensus.
- A bureaucrat may approve your tasks for each type of work listed below and add bot flag to your bot if no problem was found.
- If your bot needs to perform a different type of task than what was previously approved, it is necessary to obtain approval again.
- The bureaucrat will use {{BotApproved}} to approve the request, or use {{BotDenied}} to deny the request. Your bot will then be listed as an approved bot in Wikipedia:Bot/ステータス.
The list of types of bot tasks is available here.
You need to explain the type of bot works to be performed at an approval request. (Script names of the Pywikibot in parentheses are examples. It is not necessary to use the specified script if the editing result is similar.)
- Type A - Cleaning of sandbox (clean_sandbox.py)
- Type B - Fixing double-redirects (redirect.py)
- Type C - String replacement in a specific article list, including link, category, and template changes (replace.py, category.py, template.py, or AWB)
- Type D - Addition or modification of specific strings to unspecified articles (cosmetic_changes.py or AWB, including correction of specific typos, misspellings or errors)
- Type E - Maintenance of the page protection templates
- Type F - Page moves (movepages.py)
- Type G - Page deletions (delete.py)
- Type H - Automatic blocking accounts using public proxy
- Type I - Regular tasks that do not fall under the above types (automatic updates of data that need to be edited regularly.)
# | Bot使用申請 | 進捗 | 💬 | 👥 | 🙋 最終更新者 | 🕒 (UTC+9) | 決裁者 | 🕒 (UTC+9) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Amaybot 20240412 | 17 | 5 | Amayus | 2024-12-02 10:18 | W.CC | 2024-06-01 21:37 | |
2 | Anakabot 20241026 | 14 | 4 | FlatLanguage | 2024-12-11 00:05 | |||
3 | Anakabot 20241104 | 6 | 3 | W.CC | 2024-12-22 18:14 | W.CC | 2024-12-22 18:14 | |
4 | Leaderbot | 8 | 3 | W.CC | 2024-12-22 23:47 | W.CC | 2024-12-22 23:47 |
発言更新の凡例 |
---|
|
|
|
|
|
Manual settings |
When exceptions occur, please check the setting first. |
- ボット名/Bot: Bcxfubot (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: Bcxfu75k (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: 60秒
- 作業内容/Function:
- 外部リンクの http:// を https:// に張り替える。
- あらかじめ手動でWebブラウザでhttps://化されていることを確認したドメインのみ対象とする。
- 正常にHTTPステータス「200」でアクセスできるURLのみ張り替える。
- 編集対象のページは、日本語wikipedia(jawiki)のみです。
- 編集対象のページの名前空間は、(標準)ページのみで、ノートは除外します。Wikipedia:〇〇、Template:〇〇などは除外します。
- Wikipedia:Bot作業依頼で、外部リンクの張り替え依頼があった場合の対応。
- 外部リンクの http:// を https:// に張り替える。
- 運転方法/Operation: 手動制御
- 手動で下記ソースファイルのいずれかを起動し、各ソースファイルは120件(=120分)処理すると、自動で停止します。
- 編集回数は、一日あたり、200件から300件です。
- ソフト/Software: mw:Manual:Pywikibot
- ソースファイル 利用者:Bcxfubot/prog/request.py …… http:// -> https:// への張り替え
- ソースファイル 利用者:Bcxfubot/prog/redirect.py …… https:// -> リダイレクトの張り替え
- ソースファイル 利用者:Bcxfubot/prog/honbun_archive.py …… http:// -> web.archive.orgへの張り替え
- 連絡/Contact: --bcxfu75k(会話) 2021年3月30日 (火) 08:48 (UTC)
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
- コメント/Comment:
- 作業対象となるページは、ダンプから抽出しているので、Wikipediaサーバーには負荷をかけていません。
- Wikipediaサーバーに負荷をかけたくないため、「BOTフラグ無しBOT」と同様、作業間隔は60秒にしようと考えています。
- 「BOTフラグ無し」で編集したところ、管理者の方から、管理業務に支障がでている旨のご指摘を受け( 利用者‐会話:Bcxfubot#ボットによる編集について )、「BOTフラグ有り」で、絞り込みを可能としたいと思っております。
--bcxfu75k(会話) 2021年3月30日 (火) 09:57 (UTC)
仮運用
仮運用により速度と編集内容に問題がないことを実証しました。
- ソースファイル 利用者:Bcxfubot/prog_kariunyo/request.py - www.soumu.go.jpの修正 ……編集ログ:60件
- ソースファイル 利用者:Bcxfubot/prog_kariunyo/redirect.py - data.ichijinsha.co.jp の修正……編集ログ:51件
- ソースファイル 利用者:Bcxfubot/prog_kariunyo/honbun_archive.py - yaplog.jpの修正 …… 編集ログ:54件
--bcxfu75k(会話) 2021年3月30日 (火) 17:30 (UTC)
- コメント 返信が遅くなり申し訳ありません。作業内容を精査しましたが、特に問題は見当たりませんでした。リンク先については、手動で確認したうえで単純に文字列を貼り替えているという認識ですが、合っていますでしょうか。もしそうでしたら、InternetArchiveBotで生じたような異常が生じる可能性も低いと考えます。また、作業間隔も、時間帯等に配慮していただければ、方針上限の5秒間隔(毎分12編集)でも問題ないと思います。Wikipedia:Bot作業依頼を実際に処理した仮運用歴はありませんが、こちらも「外部リンクの張り替え依頼」に限るとのことであれば、現在までの仮運用で代用可能と考えます。上記の認識でフラグ付与を予定していますが、ご意見ある方がいらっしゃいましたらコメントください。--W.CC(会話) 2021年4月25日 (日) 13:16 (UTC)
- 返信 >リンク先については、手動で確認したうえで単純に文字列を貼り替えているという認識ですが、合っていますでしょうか。
- 合っています。また、単純に文字列を張り替える前に、変更後のURLでHTTPSアクセスして200ステータス(HTTPステータスコード#2xx Success 成功)で返ってくることを確認しています。--bcxfu75k(会話) 2021年4月25日 (日) 18:30 (UTC)
- 返信 >リンク先については、手動で確認したうえで単純に文字列を貼り替えているという認識ですが、合っていますでしょうか。
- 対処 申請から1か月以上、呼びかけから1週間経過しましたが、特に反対意見ありませんでしたので、外部リンク修正Botとしてフラグを付与しました。--W.CC(会話) 2021年5月2日 (日) 13:05 (UTC)
- ボット名/Bot: Anakabot (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 運用者/Operator: Anaka Satamiya (会話 • 投稿記録 • SUL1 • SUL2 • 他P)
- 作業間隔/Interval: 60秒
- 作業内容/Function:
- Main page containing links with broken anchorsより対象となるセクション切れのページのリストをPetScanよりページとリンク切れ日時を取得
- 第一条件:Template:Brokenanchorが貼られた日時の古いものから再結合先を確認し、ページ、古いセクション文字列、新しいセクション文字列の表作成。なお、セクションリンク切れ1件に対して対象ページが50件以上はこちらの作業軽減のためBot作業依頼を検討
- 表を元に、Template:Brokenanchor貼り付け後、1ヶ月を経過したものからreplace.pyを使いページ及びノートの修正
- 運転方法/Operation: 3(1週間に500回程度を想定)のみ自動
- ソフト/Software: pywikibot(3)、Petscan(1)、EXCEL(2)。最終的にはpywikibotのみに改良。
- 連絡/Contact: Anaka Satamiya
- ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
- コメント/Comment:気軽に見出しを変更する方も多いため、4/18現在セクションリンク切れページが日々増加しており放置状態のページも多い。地道な作業ですができる限り修正していきたいと思います。一度に200回以上の編集をする可能性があることからBot申請することにしました。Anakabotはセクション切れ修正作業専用とし、それ以外はAnaka Satamiyaを使用します。AnakaSata(会話) 2021年4月24日 (土) 07:05 (UTC)
テスト運用
- 4/22 上書き確認のもと18件処理を行いました。1件上書き否認。原因は正規表現と思われるので精査中。編集ログ:18件Anakabot(会話) 2021年4月22日 (木) 02:36 (UTC)
- 4/23 上書き確認のもと96件処理を行いました。問題なし。前日問題は表現の書き換えで解決。編集ログ:96件Anakabot(会話) 2021年4月23日 (金) 12:50 (UTC)
- 4/24 上書き確認のもと227件処理を行いました。問題なし。編集ログ:227件Anakabot(会話) 2021年4月24日 (土) 06:50 (UTC)
- 4/25 上書き確認のもと112件処理を行いました。問題なし。編集ログ:112件Anakabot(会話) 2021年4月25日 (日) 05:02 (UTC)
- コメント 私もセクションリンク切れが増えていくことには問題意識を持っていました。非常に有用な作業内容だと思います、ご協力に感謝申し上げます。ただ、Wikipedia:Botで定められた仮運用の編集回数は、目安として40回以上200回以下となっています。適切にコントロールされた仮運用であれば大きな問題はないのかもしれませんが、作業数が膨大だとコミュニティの方々が履歴を精査する時間は増えてしまうことが予想されますので、今後はご留意ください。また、過去に例がない作業内容の場合は、基本的にはほかの利用者さんのコメントがない状態で、ビューロクラットとして裁量承認することは個人的に控えております。(ほかのビューロクラットさんの対処は妨げません。)現状Bot使用申請は議論が活発な状態とは言えず、コメント待ち時間が長期にわたる可能性もあります。せっかく有用な作業を行っていただいているところ大変恐縮ではございますが、併せてご留意ください。--W.CC(会話) 2021年4月25日 (日) 13:16 (UTC)
- コメント 実はWikipedia:Bot作業依頼/過去ログ/2021年4月#切れたアンカーの修正 - 古谷一行の金田一耕助シリーズのように、一度で大量のアンカー修正を依頼することもできます。--Kanashimi(会話) 2021年4月26日 (月) 08:40 (UTC)
- 返信 コメントありがとうございます。分析の結果、切れたセクションの修正1件につき対象ページが50ページを超えるものについては、前回Bot作業依頼(セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など)を出しました。セクション変更した編集者が作業の一環としてBot作業依頼を出す習慣が浸透するのが理想でしょうか。セクション切れのまま放置されたページを定期的に整理するのが本作業の目的の1つでもあり、少ない量ならBot作業依頼するより自分でBotを回す方が確認手間が省けて効率的であると思った次第です。Anakabot(会話) 2021年4月26日 (月) 12:16 (UTC)
- コメント 実はWikipedia:Bot作業依頼/過去ログ/2021年4月#切れたアンカーの修正 - 古谷一行の金田一耕助シリーズのように、一度で大量のアンカー修正を依頼することもできます。--Kanashimi(会話) 2021年4月26日 (月) 08:40 (UTC)
- コメント 私もセクションリンク切れが増えていくことには問題意識を持っていました。非常に有用な作業内容だと思います、ご協力に感謝申し上げます。ただ、Wikipedia:Botで定められた仮運用の編集回数は、目安として40回以上200回以下となっています。適切にコントロールされた仮運用であれば大きな問題はないのかもしれませんが、作業数が膨大だとコミュニティの方々が履歴を精査する時間は増えてしまうことが予想されますので、今後はご留意ください。また、過去に例がない作業内容の場合は、基本的にはほかの利用者さんのコメントがない状態で、ビューロクラットとして裁量承認することは個人的に控えております。(ほかのビューロクラットさんの対処は妨げません。)現状Bot使用申請は議論が活発な状態とは言えず、コメント待ち時間が長期にわたる可能性もあります。せっかく有用な作業を行っていただいているところ大変恐縮ではございますが、併せてご留意ください。--W.CC(会話) 2021年4月25日 (日) 13:16 (UTC)
- 4/26 上書き確認のもと40件処理を行いました。深夜は混雑しているようです。編集ログ:40件Anakabot(会話) 2021年4月26日 (月) 13:42 (UTC)
- コメント テストとは関係ない事項になりますが、ボットの利用者ページの方に{{Bot}}などで運用者を明示いただいた方がよいかと思います。現在の状態だと何か問題が発生した際にどなたが運用者なのか一目でわからないため、管理者等の対処に支障をきたす可能性があります。--Sakoppi (会話・投稿記録) 2021年4月26日 (月) 13:51 (UTC)
- 返信 コメントありがとうございます。明示します。AnakaSata(会話) 2021年4月26日 (月) 14:00 (UTC)
- コメント テストとは関係ない事項になりますが、ボットの利用者ページの方に{{Bot}}などで運用者を明示いただいた方がよいかと思います。現在の状態だと何か問題が発生した際にどなたが運用者なのか一目でわからないため、管理者等の対処に支障をきたす可能性があります。--Sakoppi (会話・投稿記録) 2021年4月26日 (月) 13:51 (UTC)
- 4/27 上書き確認のもと94件処理を行いました。問題なし。編集ログ:94件 Anakabot(会話) 2021年4月27日 (火) 01:53 (UTC)
- 一度作業の手を止めてください。繰り返しになりますが、Wikipedia:Botで定められた仮運用の編集回数は、目安として40回以上200回以下となっています。作業数が膨大だとコミュニティの方々が履歴を精査する時間が増え、結果的に承認までの期間は長くなります。上記の運用者名の明示についても方針に記載があります。改めてWikipedia:Botを熟読してください。--W.CC(会話) 2021年4月27日 (火) 12:09 (UTC)
- 返信 コメントありがとうございます。1日200回以下と解釈していました。やり過ぎました。すいませんでした。Anakabot(会話) 2021年4月27日 (火) 12:20 (UTC)
- 一度作業の手を止めてください。繰り返しになりますが、Wikipedia:Botで定められた仮運用の編集回数は、目安として40回以上200回以下となっています。作業数が膨大だとコミュニティの方々が履歴を精査する時間が増え、結果的に承認までの期間は長くなります。上記の運用者名の明示についても方針に記載があります。改めてWikipedia:Botを熟読してください。--W.CC(会話) 2021年4月27日 (火) 12:09 (UTC)
- 4/30 利用者‐会話:Anakabot#誤動作報告がありました。確認しましたところBroken anchorの削除しすぎでした。今後は削除文字数のチェックも追加することで誤作動の解消を図ります。Anakabot(会話) 2021年4月30日 (金) 07:53 (UTC)