コンテンツにスキップ

「松の木峠」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{otheruses|国道434号の松の木峠|[[国道108号]]の松ノ木峠|松ノ木峠}}
{{otheruses|国道434号の松の木峠|[[国道108号]]の松ノ木峠|松ノ木峠}}
{{Mapplot|132.076607|34.437266|松の木峠}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|34.437266|132.076607}}|caption=松の木峠|width=256}}
'''松の木峠'''(まつのきとうげ)は、[[山口県]][[岩国市]]と[[広島県]][[廿日市市]]を結ぶ峠である。標高776m。
'''松の木峠'''(まつのきとうげ)は、[[山口県]][[岩国市]]と[[広島県]][[廿日市市]]を結ぶ峠である。標高776m。



2021年5月13日 (木) 22:03時点における版

松の木峠の位置(日本内)
松の木峠
松の木峠

松の木峠(まつのきとうげ)は、山口県岩国市広島県廿日市市を結ぶ峠である。標高776m。

概要

国道434号が通っている。山口県側は狭隘でヘアピンカーブが連続しているが、広島県側は離合可能で比較的通行しやすい。

中国自動車道冠山トンネルはこの峠のやや北側を通過しているが、峠の付近にICは設置されていない。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯34度26分12秒 東経132度4分35秒 / 北緯34.43667度 東経132.07639度 / 34.43667; 132.07639