コンテンツにスキップ

「東お多福山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
8行目: 8行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|135.2731|34.7691|300}}<small>東お多福山の位置</small>{{日本の位置情報|34|46|08.6|135|16|23.2|東お多福山|34.7691,135.2731|東お多福山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|34.7691|135.2731}}|caption=|width=300}}<small>東お多福山の位置</small>{{日本の位置情報|34|46|08.6|135|16|23.2|東お多福山|34.7691,135.2731|東お多福山}}
}}
}}
'''東お多福山'''(ひがしおたふくやま)は、[[兵庫県]][[神戸市]][[東灘区]]と[[芦屋市]]との境にある[[六甲山地|六甲山系]]に属する[[標高]]697mの山である。'''東おたふく山'''とも表記される。
'''東お多福山'''(ひがしおたふくやま)は、[[兵庫県]][[神戸市]][[東灘区]]と[[芦屋市]]との境にある[[六甲山地|六甲山系]]に属する[[標高]]697mの山である。'''東おたふく山'''とも表記される。

2021年5月13日 (木) 22:55時点における版

東お多福山
標高 697 m
所在地 日本の旗 日本
兵庫県神戸市東灘区芦屋市
位置 北緯34度46分08.6秒 東経135度16分23.2秒 / 北緯34.769056度 東経135.273111度 / 34.769056; 135.273111座標: 北緯34度46分08.6秒 東経135度16分23.2秒 / 北緯34.769056度 東経135.273111度 / 34.769056; 135.273111
山系 六甲山系
東お多福山の位置(日本内)
東お多福山
東お多福山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

東お多福山(ひがしおたふくやま)は、兵庫県神戸市東灘区芦屋市との境にある六甲山系に属する標高697mの山である。東おたふく山とも表記される。

概要

山頂付近は幅のある稜線でササの草原が広がり、三角点は設けられておらず、標識が山頂の目印となっている。頂上から少し下った場所からは六甲山主稜線や六甲山最高峰が一望できる[1]。北側にある六甲山の主稜線とは大月断層・住吉川の谷で、南側にある荒地山ごろごろ岳とは五助橋断層の谷で隔てられている[2]六甲山地の多くは花崗岩が露出しているが、大月断層と五助橋断層に挟まれた東お多福山付近は砂岩・粘板岩・チャートなどが露出している[2]

登山道

主な登山道は、東おたふく山登山口(バス停)からの道と、六甲山最高峰の登山道である魚屋道から雨ヶ峠で分岐する道である。

  • 阪急バス 東おたふく山登山口・土樋割(どびわり)峠林道 ー(50分)→ 東お多福山
  • 芦屋川駅 ー(40分)→ 高座の滝 ー(40分)→ 風吹岩 ー(60分)→ 雨ヶ峠 ー(20分)→ 東お多福山

※所要時間(標準コースタイム)は参考例[3]

外部リンク

参考文献

  1. ^ 山と渓谷社 アルペンガイドNEXT 六甲山
  2. ^ a b 国土地理院 六甲山地質分布図
  3. ^ 山と渓谷 山の便利帳2018年版