コンテンツにスキップ

「伊予ヶ岳」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|139.9139|35.1072|300}}<small>伊予ヶ岳の位置</small>{{日本の位置情報|35|06|26|139|54|50|伊予ヶ岳|35.1072,139.9139|伊予ヶ岳}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|35.1072|139.9139}}|caption=|width=300}}<small>伊予ヶ岳の位置</small>{{日本の位置情報|35|06|26|139|54|50|伊予ヶ岳|35.1072,139.9139|伊予ヶ岳}}
}}
}}
'''伊予ヶ岳'''(いよがたけ)は、[[千葉県]][[南房総市]]にある[[山]]で、[[標高]]336.3m。[[房総丘陵]]の山の一つである。なだらかな山が多い房総の山の中では珍しい岩峰で、[[千葉県]]内で唯一山名に「[[岳]]」がつく山である。[[関東百名山]]に選ばれている。
'''伊予ヶ岳'''(いよがたけ)は、[[千葉県]][[南房総市]]にある[[山]]で、[[標高]]336.3m。[[房総丘陵]]の山の一つである。なだらかな山が多い房総の山の中では珍しい岩峰で、[[千葉県]]内で唯一山名に「[[岳]]」がつく山である。[[関東百名山]]に選ばれている。

2021年5月13日 (木) 23:44時点における版

伊予ヶ岳
南麓より望む伊予ヶ岳(2017年9月)
標高 336.3 m
所在地 日本の旗 日本 千葉県南房総市
位置 北緯35度06分26秒 東経139度54分50秒 / 北緯35.10722度 東経139.91389度 / 35.10722; 139.91389座標: 北緯35度06分26秒 東経139度54分50秒 / 北緯35.10722度 東経139.91389度 / 35.10722; 139.91389
山系 房総丘陵
伊予ヶ岳の位置(日本内)
伊予ヶ岳
伊予ヶ岳の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

伊予ヶ岳(いよがたけ)は、千葉県南房総市にあるで、標高336.3m。房総丘陵の山の一つである。なだらかな山が多い房総の山の中では珍しい岩峰で、千葉県内で唯一山名に「」がつく山である。関東百名山に選ばれている。

伊予国石鎚山に、山容が似ていることから、伊予ヶ岳の名前がついたといわれている。

麓の平群天神社より、40分程で登頂できる。


外部リンク