コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「鳶山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|137.586228|36.534386|300}}{{日本の位置情報|36|32|3.79|137|35|10.42|鳶山|36.534386,137.586228|鳶山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|36.534386|137.586228}}|caption=|width=300}}{{日本の位置情報|36|32|3.79|137|35|10.42|鳶山|36.534386,137.586228|鳶山}}
}}
}}



2021年5月13日 (木) 23:50時点における版

鳶山
獅子岳から望む五色ヶ原と鳶山
標高 2,616 m
所在地 日本の旗 日本富山県中新川郡立山町
位置 北緯36度32分3.79秒 東経137度35分10.42秒 / 北緯36.5343861度 東経137.5862278度 / 36.5343861; 137.5862278
山系 飛騨山脈立山連峰
鳶山の位置(日本内)
鳶山
プロジェクト 山
テンプレートを表示

鳶山(とんびやま)は、富山県中新川郡立山町にある飛騨山脈立山連峰)の

地理

標高2,616m。立山連峰の中程に聳え、北に鷲岳、北東に立山、北西に五色ヶ原がある。北北東の獅子岳との鞍部はザラ峠、南の越中沢岳との鞍部は越中沢乗越と呼ばれている[1]黒部川および常願寺川の源流のひとつであり、山頂付近は森林限界ハイマツ帯である。

歴史

かつて鳶山には大鳶山(おおとんびやま)と小鳶山(ことんびやま)のふたつのピークがあった。しかし、1858年4月9日安政5年2月26日)に発生した飛越地震により鳶山崩れと呼ばれる山体崩壊が起こり、大鳶山と小鳶山は完全に消滅した。この山体崩壊により鳶山は現在に近い形になったといわれている。立山カルデラには大量の土砂が流れ込み、土石流で死者も出た。その後も土砂の流出で度々土砂災害が発生しており、立山カルデラでは現在も砂防工事が行われている。

周辺の主な山

画像 名称 標高
m
三角点
等級
鳶山との距離
km
備考
立山 3,015 5.5 日本百名山
2,992m(一等三角点・雄山)
浄土山 2,831 4.1
鳶山 2,616 0 五色ヶ原
越中沢岳 2,591 二等 2.2
薬師岳 2,926 二等 8.1 日本百名山
  • 立山連峰の主な山は、立山連峰を参照。
  • 飛騨山脈(北アルプス)の主な山は、飛騨山脈を参照。

周辺の山小屋

脚注

  1. ^ 『剱・立山 2010年版 (山と高原地図 36) 』昭文社ISBN 978-4-398-75716-6

関連図書

関連項目