コンテンツにスキップ

「下津川山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|139.0500|36.9947|300}}下津川山の位置{{日本の位置情報|36|59|41|139|03|00|下津川山|36.9947,139.0500|下津川山|nocoord=Yes}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|36.9947|139.0500}}|caption=|width=300}}下津川山の位置{{日本の位置情報|36|59|41|139|03|00|下津川山|36.9947,139.0500|下津川山|nocoord=Yes}}
}}
}}



2021年5月13日 (木) 23:56時点における版

下津川山
標高 1,927.7 m
所在地 日本の旗 日本
群馬県利根郡みなかみ町
新潟県南魚沼市
位置 北緯36度59分41秒 東経139度03分00秒 / 北緯36.99472度 東経139.05000度 / 36.99472; 139.05000座標: 北緯36度59分41秒 東経139度03分00秒 / 北緯36.99472度 東経139.05000度 / 36.99472; 139.05000
山系 越後山脈
下津川山の位置(日本内)
下津川山
下津川山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

下津川山(しもつごうやま)は、群馬県利根郡みなかみ町新潟県南魚沼市の境にあるである。標高は1,927.7m。越後山脈の山の一つ。標高差は1,200mである。利根川の最上流部にある。

登山道は整備されていない。

登山ルート

  • 十字峡登山センター(南魚沼市清水瀬663番地4:標高450m)[1]から徒歩で登山口までで約15分、山頂まで約5時間。
  • 丹後山避難小屋(標高 1649.3m・収容人数 40人)。
  • 巻機山避難小屋(標高 1820m・収容人数 30人)。

周辺の山々

  • 本谷山 (ほんたにやま) 1,870m・越後沢山 (えちごさわやま) 1,860.8m・丹後山・大水上山兎岳中ノ岳
  • 小沢岳 (おざわだけ) 1,940m・三ツ石山 (みついしやま) 1,586m・牛ヶ岳・巻機山
  • ネコブ山 1,794m・桑ノ木山(くわのきやま) 1,495.7m

河川

アクセス

出典

  1. ^ 【南魚沼の魅力】三国川(さぐりがわ)”. 新潟県 南魚沼地域振興局 企画振興部. 2018年1月5日閲覧。

関連項目

外部リンク