コンテンツにスキップ

「鎌倉山 (栃木県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
7行目: 7行目:
|座標={{ウィキ座標2段度分秒|36|34|15|N|140|11|04|E|type:mountain_region:JP|display=inline,title}}
|座標={{ウィキ座標2段度分秒|36|34|15|N|140|11|04|E|type:mountain_region:JP|display=inline,title}}
|所在地 = {{JPN}} [[栃木県]][[芳賀郡]][[茂木町]]
|所在地 = {{JPN}} [[栃木県]][[芳賀郡]][[茂木町]]
|地図={{Embedmap|140.184444|36.570833|300}}<small>鎌倉山の位置</small>{{日本の位置情報|36|34|15|140|11|04|鎌倉山|36.570833, 140.184444|鎌倉山}}
|地図={{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|36.570833|140.184444}}|caption=|width=300}}<small>鎌倉山の位置</small>{{日本の位置情報|36|34|15|140|11|04|鎌倉山|36.570833, 140.184444|鎌倉山}}
}}
}}



2021年5月14日 (金) 00:46時点における版

鎌倉山
標高 216 m
所在地 日本の旗 日本 栃木県芳賀郡茂木町
位置 北緯36度34分15秒 東経140度11分04秒 / 北緯36.57083度 東経140.18444度 / 36.57083; 140.18444座標: 北緯36度34分15秒 東経140度11分04秒 / 北緯36.57083度 東経140.18444度 / 36.57083; 140.18444
鎌倉山 (栃木県)の位置(日本内)
鎌倉山 (栃木県)
鎌倉山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

鎌倉山(かまくらさん)は、栃木県芳賀郡茂木町にある標高216mの山。

鎌倉山は那珂川西方に位置し、南北に断続的に連なる八溝山地の4つの山塊(八溝山塊、鷲子山塊、鶏足山塊、筑波山塊)のうち鶏足山塊にあたる。

概要

那珂川の河岸から切り立った断崖上にある展望所からの眺めは、那珂川県立自然公園随一の景観と言われている。

下野新聞社が選定した栃木百名山のひとつである。また、関東ふれあいの道のコースにもなっている。

鎌倉山の脇を那珂川が流れていることで水分が多く、10月下旬から12月にかけて冷え込んだ朝には川霧や雲海が発生しやすく、雲海スポットとなっている。

眼下に那珂川と大瀬橋、対岸には八溝山地が望める。

登山

大瀬橋西側から大瀬観光やな方面に下ったところに登山口と白糸の滝がある。登山口からは急登が続くが、山頂までは約30分程度である。

なお、山頂まで車で行くこともできる。林道は狭く、ところどころに退避スペースはあるが、対向車とのすれ違いには注意が必要である。

真岡鐵道真岡線茂木駅から登山口まで車で約15分。

ギャラリー

脚注

関連項目

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、鎌倉山 (栃木県)に関するカテゴリがあります。