コンテンツにスキップ

「CHRP」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
JapaneseA (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{Power Architecture}}
{{Power Architecture}}
'''CHRP'''(ちゃーぷ、{{lang-en-short|Common Hardware Reference Platform}})は、[[1995年]]に[[IBM]]と[[アップル (企業)|アップルコンピュータ]]により発表された、[[PowerPC]]ベースの[[コンピュータ]]システムのための標準[[システムアーキテクチャ]]である。単にHRP(Hardware Reference Platform)とも呼ばれた。
'''CHRP'''(ちゃーぷ、{{lang-en-short|Common Hardware Reference Platform}})は、[[1995年]]に[[IBM]]と[[Apple|Apple Computer]]により発表された、[[PowerPC]]ベースの[[コンピュータ]]システムのための標準[[システムアーキテクチャ]]である。単にHRP(Hardware Reference Platform)とも呼ばれた。


== 概要 ==
== 概要 ==

2021年5月20日 (木) 10:39時点における版

CHRP(ちゃーぷ、: Common Hardware Reference Platform)は、1995年IBMApple Computerにより発表された、PowerPCベースのコンピュータシステムのための標準システムアーキテクチャである。単にHRP(Hardware Reference Platform)とも呼ばれた。

概要

CHRPは、前身のPRePと同様に、色々なオペレーティングシステムが稼働する、業界での1つの標準的なハードウェア基盤をコンセプトとして設計されていた。PReP同様に、インテルによるCPU市場の独占状態を、PC/AT互換機市場の成功と同じオープン路線(仕様公開と標準化による互換機推進)により、打破する狙いがあった。

PRePとの相違点として、Power Macintosh の要素を取り込んだため、その時点で既に移植された4つのオペレーティングシステム(Windows NTOS/2SolarisAIX)に加え、更にMac OSNetwareの稼働も予定していた。またCHRPはOpen Firmwareを採用した。

しかしその後、アップルの方針変更(1997年の互換機メーカーへのMac OSライセンス提供の停止と、以後の独自路線)により、CHRPへのMac OSの提供は中止された。更にOS/2やNetwareのPowerPC版は本格出荷されず、Windows NTやSolarisのPowerPCサポートも停止された。

CHRPは普及しなかったが、IBMのRS/6000シリーズでは現在のPower Systemsに至るまで一貫して使用され、オペレーティングシステムにはAIXおよびLinuxが使われている。

なおPower Macintoshは、CHRP/PRePを部分的にベースにしている。

2006年にはPOWER/PowerPCの普及団体であるPower.orgが、Linuxオペレーティングシステムをベースにした PAPR(Power Architecture Platform Reference)を発表している。

→ 詳細は Common Hardware Reference Platform (英語)を参照

主なCHRPマシン

  • IBMRS/6000 (MCAモデル以降の、PCIモデル)
  • Macintosh互換機 (1995~1998頃 アップルのライセンスを受けて発売されたCHRPベースのMacintosh互換機)

参照

外部リンク

関連項目