コンテンツにスキップ

「Internet Explorer for Mac」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
13行目: 13行目:


==概要 ==
==概要 ==
Internet Explorer for Macは、[[1997年]]の[[マイクロソフト]]とアップルコンピュータ(現:[[アップル (企業)|アップル]])との間で交わされた業務提携により、[[Classic Mac OS#Mac OS 8|Mac OS 8.1]]からMacintoshのデフォルトのウェブブラウザとなった。[[Mac OS X v10.2]]までデフォルトの[[ウェブブラウザ]]として提供されていたが、5年間の契約期間終了後、[[Mac OS X v10.3]]からは、アップルが開発する[[Safari]]がデフォルトのウェブブラウザとなった。
Internet Explorer for Macは、[[1997年]]の[[マイクロソフト]]とアップルコンピュータ(現:[[Apple]])との間で交わされた業務提携により、[[Classic Mac OS#Mac OS 8|Mac OS 8.1]]からMacintoshのデフォルトのウェブブラウザとなった。[[Mac OS X v10.2]]までデフォルトの[[ウェブブラウザ]]として提供されていたが、5年間の契約期間終了後、[[Mac OS X v10.3]]からは、アップルが開発する[[Safari]]がデフォルトのウェブブラウザとなった。


[[2003年]][[6月13日]]に、マイクロソフトはInternet Explorer for Macの開発を終了すると発表した。そして[[2005年]][[12月31日]]をもってサポート終了、[[2006年]][[1月31日]]に公開を終了し、以後はSafariなど他のウェブブラウザに移行するよう薦めるアナウンスを行った。なお、[[2007年]][[9月15日]]から[[9月16日]]にかけて行われた[[Mozilla 24]]にて、[[Mac OS]]向けのInternet Explorerの開発について、予定はないとしながらも、ユーザーの要望が多ければ前向きに検討したいとした<ref>{{Cite web|date=2007-09-18|url=http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/19455.html|title=【Mozilla 24】IEやFirefoxなどWebブラウザベンダーがユーザーを交えてディスカッション|publisher=Impress Watch|accessdate=2007-12-12}}</ref><ref group="注">しかし後年、Internet Explorer自体が[[Internet Explorer 11|バージョン11]]をもって開発終了となったため、その可能性は根本的に消滅した</ref>。
[[2003年]][[6月13日]]に、マイクロソフトはInternet Explorer for Macの開発を終了すると発表した。そして[[2005年]][[12月31日]]をもってサポート終了、[[2006年]][[1月31日]]に公開を終了し、以後はSafariなど他のウェブブラウザに移行するよう薦めるアナウンスを行った。なお、[[2007年]][[9月15日]]から[[9月16日]]にかけて行われた[[Mozilla 24]]にて、[[Mac OS]]向けのInternet Explorerの開発について、予定はないとしながらも、ユーザーの要望が多ければ前向きに検討したいとした<ref>{{Cite web|date=2007-09-18|url=http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/19455.html|title=【Mozilla 24】IEやFirefoxなどWebブラウザベンダーがユーザーを交えてディスカッション|publisher=Impress Watch|accessdate=2007-12-12}}</ref><ref group="注">しかし後年、Internet Explorer自体が[[Internet Explorer 11|バージョン11]]をもって開発終了となったため、その可能性は根本的に消滅した</ref>。

2021年5月20日 (木) 11:40時点における版

Internet Explorer for Mac
開発元 マイクロソフト
最新版
5.2.3 (Mac OS X)
5.1.7 (Classic Mac OS) / 2003年6月16日 (Mac OS X)
2003年7月11日 (Mac OS)
使用エンジン Tasman
対応OS Mac OS X / Classic Mac OS
サポート状況 終了
種別 ウェブブラウザ
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト www.microsoft.com/mac/products/internetexplorer/internetexplorer.aspx?pid=internetexplorer ウィキデータを編集
テンプレートを表示

Internet Explorer for Mac (インターネット エクスプローラ フォー マック、Internet Explorer MacInternet Explorer Macintosh Edition)はMac OS X(Mac OS)、Classic Mac OS向けのウェブブラウザである。

概要

Internet Explorer for Macは、1997年マイクロソフトとアップルコンピュータ(現:Apple)との間で交わされた業務提携により、Mac OS 8.1からMacintoshのデフォルトのウェブブラウザとなった。Mac OS X v10.2までデフォルトのウェブブラウザとして提供されていたが、5年間の契約期間終了後、Mac OS X v10.3からは、アップルが開発するSafariがデフォルトのウェブブラウザとなった。

2003年6月13日に、マイクロソフトはInternet Explorer for Macの開発を終了すると発表した。そして2005年12月31日をもってサポート終了、2006年1月31日に公開を終了し、以後はSafariなど他のウェブブラウザに移行するよう薦めるアナウンスを行った。なお、2007年9月15日から9月16日にかけて行われたMozilla 24にて、Mac OS向けのInternet Explorerの開発について、予定はないとしながらも、ユーザーの要望が多ければ前向きに検討したいとした[1][注 1]。 その後、マイクロソフトがInternet Explorerの後継としてWindows 10向けに提供しているMicrosoft EdgeChromiumベースへと移行するのに伴い、macOSを含む他のプラットフォームへ提供予定であると発表された[2]

経緯

Internet Explorer 2 for Macintosh

Internet Explorer 3 for Macintosh

バージョン 3 日本語版が登場し、HTML 3.2やCSSをサポートした。またJavaActiveXをサポートし、Netscapeプラグインをサポートした。[3]

Internet Explorer 4 for Macintosh

DHTMLをサポートする。

Internet Explorer 4.5 Macintosh Edition

パフォーマンスが向上し、従来よりも少ない使用メモリで高速に動作するようになった。

Internet Explorer 5 for Macintosh

バージョン 5はTasmanと呼ばれるHTMLレンダリングエンジンを導入した[4]。 Tasmanは以前に比べ高速なブラウジングを提供することができ、また、当時としては最新のHTML 4.0、XML 1.0、CSS 1.0と2.0、PNGDHTMLECMAScript 262と標準規格に多く対応した[4]。また、外観の変更が行われ、iMacのような色使いなどに変更された。色は9色用意され、好みに合ったものに変更することができた。独自の機能として、ウェブページをまとめて保存することができる「インターネット スクラップブック」や、複数のオークションの内容と状態を管理する「オークション マネージャー」などが追加された。[4]

バージョン 5.2 ではMac OS Xで導入したQuartzに対応した。

バージョン情報

IE for Mac バージョン表
Mac OS用
バージョン[5] 公開日 内容
2.0 -
2.1 -
3.0 1997年1月16日[3] 日本語版の登場
3.0a -
3.01a -
4.0 1998年2月18日[6] 漢字Talk 7.5.3 またはそれ以上, 68030 と PowerPC に対応
4.5 1999年2月11日[7] ColorSync 対応, 漢字Talk 7.5.3 またはそれ以上, PowerPC のみ対応
4.5.1 1999年12月22日[8]
5.01 2000年3月28日[9]
5.1 2002年4月17日[10] Mac OS 8.1以降に対応
5.1.3 -
5.1.4 -
5.1.5 2002年7月8日[11]
5.1.6 2002年9月
5.1.7 2003年7月11日[12]
Mac OS X用
バージョン[5] 公開日 内容
5 2000年5月 (PST)[13] Mac OS X Developer Preview 4
5.1.1 -
5.1.2 2001年9月29日
5.1.3 2001年10月24日[14] MS01-053 としてリリース
5.1.4 2002年4月[15]
5.2 2002年6月17日 (PST)[16]
5.2.1 2002年7月8日[11]
5.2.2 2002年9月
5.2.3 2003年6月17日[17] 公式なサポートOSはリリース時のMac OS X v10.2まで。

脚注

注釈

  1. ^ しかし後年、Internet Explorer自体がバージョン11をもって開発終了となったため、その可能性は根本的に消滅した

出典

  1. ^ 【Mozilla 24】IEやFirefoxなどWebブラウザベンダーがユーザーを交えてディスカッション”. Impress Watch (2007年9月18日). 2007年12月12日閲覧。
  2. ^ Microsoft Edge: オープンソースとの協調で Web をより良いものに”. Japan Windows Blog (2018年12月11日). 2019年4月4日閲覧。
  3. ^ a b 「Microsoft(R) Internet Explorer 3.0 for Macintosh 」 日本語版、1月18日(土)より無償配布”. マイクロソフト (1997年1月16日). 2008年4月4日閲覧。
  4. ^ a b c [M_IE5] Internet Explorer 5.0 リリース ノート”. マイクロソフト. 2010年11月15日閲覧。
  5. ^ a b Internet Explorer のバージョンに関する情報 - マイクロソフト サポート オンライン
  6. ^ 「Microsoft InternetExplorer 4.0 for Macintosh」日本語版 2月18日(水)よりインターネット上で無償提供開始”. マイクロソフト (1998年2月18日). 2010年11月17日閲覧。
  7. ^ Microsoft(R) Internet Explorer 4.5 Macintosh Edition日本語版、Microsoft(R) Outlook(TM) Express 4.5 Macintosh Edition日本語版、2月11日(木) 無償ダウンロード開始”. マイクロソフト (1999年2月12日). 2010年11月17日閲覧。
  8. ^ ダイジェストニュース”. Impress Watch (1999年12月22日). 2010年11月17日閲覧。
  9. ^ Macintosh版Internet Explorer 5.0が正式リリース”. Impress Watch (2000年3月28日). 2010年11月15日閲覧。
  10. ^ 2002年4月17日のニュース”. Mainichi Communications (2002年4月17日). 2010年11月17日閲覧。
  11. ^ a b アップデート情報”. Impress Watch (2002年7月). 2010年11月15日閲覧。
  12. ^ Java News [ 2003.7 ]”. 2010年11月17日閲覧。
  13. ^ アップル、最終のAPI仕様を装備したMac OS X Developer Preview 4をリリース”. Apple (2000年5月). 2010年11月19日閲覧。
  14. ^ ダウンロードされたアプリケーションが OS X の Internet Explorer 5.1 for Mac で実行される (MS01-053)”. マイクロソフト (2001年10月24日). 2010年11月15日閲覧。
  15. ^ Mac OS X 10.1: 利用可能なソフトウェアアップデートの一覧”. Apple Inc,.. 2010年11月17日閲覧。
  16. ^ Microsoft Internet Exploreer 5.2 for Mac OS X Now Available” (英語). Microsoft Corp. (2002年6月17日). 2010年11月15日閲覧。
  17. ^ yourCat (2003年6月17日). “IE:mac 5.2.3リリース - スラッシュドット・ジャパン”. 2010年11月17日閲覧。