コンテンツにスキップ

「POSSIBILITY (中森明菜のアルバム)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
6行目: 6行目:
| Recorded = アオイスタジオ、チェリーアイランドスタジオ<ref name="possibility">{{Cite album-notes|title=POSSIBILITY|artist=[[中森明菜]]|year=1984-10-10|format=LP|publisher=[[リプリーズ・レコード]]/<br/>[[ワーナーミュージック・ジャパン|ワーナー・パイオニア]]|publisherid=L-12592}}</ref>
| Recorded = アオイスタジオ、チェリーアイランドスタジオ<ref name="possibility">{{Cite album-notes|title=POSSIBILITY|artist=[[中森明菜]]|year=1984-10-10|format=LP|publisher=[[リプリーズ・レコード]]/<br/>[[ワーナーミュージック・ジャパン|ワーナー・パイオニア]]|publisherid=L-12592}}</ref>
| Genre = [[ポップ・ミュージック]]
| Genre = [[ポップ・ミュージック]]
| Length = 40分43秒<ref name="itunes">{{Cite web|url=http://itunes.apple.com/jp/album/possibility-24bit-digital/id162638289|title=中森明菜「POSSIBILITY (24bit Digital Remastering)」 - iTunes で「POSSIBILITY (24bit Digital Remastering)」をダウンロード|publisher=[[アップル (企業)|アップル]]|accessdate=2011-03-06}}</ref>
| Length = 40分43秒<ref name="itunes">{{Cite web|url=http://itunes.apple.com/jp/album/possibility-24bit-digital/id162638289|title=中森明菜「POSSIBILITY (24bit Digital Remastering)」 - iTunes で「POSSIBILITY (24bit Digital Remastering)」をダウンロード|publisher=[[Apple]]|accessdate=2011-03-06}}</ref>
| Label = [[リプリーズ・レコード]]/<br/>[[ワーナーミュージック・ジャパン|ワーナー・パイオニア]]
| Label = [[リプリーズ・レコード]]/<br/>[[ワーナーミュージック・ジャパン|ワーナー・パイオニア]]
| Producer = [[島田雄三 (プロデューサー)|島田雄三]]<ref name="possibility" />
| Producer = [[島田雄三 (プロデューサー)|島田雄三]]<ref name="possibility" />
35行目: 35行目:


== シングル ==
== シングル ==
「[[サザン・ウインド]]」が、本作からのリード・シングルとして1984年4月11日に発売された<ref name="southern.wind">{{Cite music release notes|name=[[サザン・ウインド]]|type=single|artist=中森明菜|year=1984-04-11|format=EP|publisher=ワーナー・パイオニア|pid=L-1664}}</ref><ref name="possibility" /><ref name="single1" />。この楽曲は1984年の[[オリコンチャート|オリコン年間シングルチャート]]でトップテン入りを果たした<ref name="oricon.no.1">{{Cite book|和書|author=クラブハウス|date=1998-11-01|title=オリコン No.1 HITS 500 1968〜1985 (上) オリコンチャート1位ヒットソング集|publisher=クラブハウス|pages=214|isbn=4906496121}}</ref>。続いて本作から2枚目となったシングル「[[十戒 (1984)]]」が、同年7月25日に発売された<ref name="jikkai">{{Cite music release notes|name=[[十戒 (1984)]]|type=single|artist=中森明菜|year=1984-07-25|format=EP|publisher=ワーナー・パイオニア|pid=L-1665}}</ref><ref name="possibility" /><ref name="single1" />。この楽曲も、同社年間シングルチャートにてトップテン入りを果たした<ref name="oricon.no.1" />。同年12月15日には、本作4曲目の「リ・フ・レ・イ・ン」が、シングル「[[北ウイング#北ウイング/リ・フ・レ・イ・ン|北ウイング/リ・フ・レ・イ・ン]]」として発売された<ref name="possibility" /><ref name="kitawing.refrain">{{Cite music release notes|name=[[北ウイング#北ウイング/リ・フ・レ・イ・ン|北ウイング/リ・フ・レ・イ・ン]]|type=single|artist=中森明菜|year=1984-12-15|format=EP|publisher=ワーナー・パイオニア|pid=L-1667}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://itunes.apple.com/jp/album/beiuingu-ri-fu-re-i-n-orijinaru/id294798759?ign-mpt=uo%3D4|title=iTunes - ミュージック - 中森明菜「北ウイング / リ・フ・レ・イ・ン(オリジナル・シングル・ジャケット)」|accessdate=2012-03-07|publisher=[[アップル (企業)|アップル]]}}</ref>。この楽曲は、[[Japan News Network|TBS系]][[2時間ドラマ|スペシャルドラマ]]『[[月曜ドラマスペシャル|恋はミステリー劇場]]』のエンディング・テーマに起用された<ref name="kitawing.refrain" />。
「[[サザン・ウインド]]」が、本作からのリード・シングルとして1984年4月11日に発売された<ref name="southern.wind">{{Cite music release notes|name=[[サザン・ウインド]]|type=single|artist=中森明菜|year=1984-04-11|format=EP|publisher=ワーナー・パイオニア|pid=L-1664}}</ref><ref name="possibility" /><ref name="single1" />。この楽曲は1984年の[[オリコンチャート|オリコン年間シングルチャート]]でトップテン入りを果たした<ref name="oricon.no.1">{{Cite book|和書|author=クラブハウス|date=1998-11-01|title=オリコン No.1 HITS 500 1968〜1985 (上) オリコンチャート1位ヒットソング集|publisher=クラブハウス|pages=214|isbn=4906496121}}</ref>。続いて本作から2枚目となったシングル「[[十戒 (1984)]]」が、同年7月25日に発売された<ref name="jikkai">{{Cite music release notes|name=[[十戒 (1984)]]|type=single|artist=中森明菜|year=1984-07-25|format=EP|publisher=ワーナー・パイオニア|pid=L-1665}}</ref><ref name="possibility" /><ref name="single1" />。この楽曲も、同社年間シングルチャートにてトップテン入りを果たした<ref name="oricon.no.1" />。同年12月15日には、本作4曲目の「リ・フ・レ・イ・ン」が、シングル「[[北ウイング#北ウイング/リ・フ・レ・イ・ン|北ウイング/リ・フ・レ・イ・ン]]」として発売された<ref name="possibility" /><ref name="kitawing.refrain">{{Cite music release notes|name=[[北ウイング#北ウイング/リ・フ・レ・イ・ン|北ウイング/リ・フ・レ・イ・ン]]|type=single|artist=中森明菜|year=1984-12-15|format=EP|publisher=ワーナー・パイオニア|pid=L-1667}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://itunes.apple.com/jp/album/beiuingu-ri-fu-re-i-n-orijinaru/id294798759?ign-mpt=uo%3D4|title=iTunes - ミュージック - 中森明菜「北ウイング / リ・フ・レ・イ・ン(オリジナル・シングル・ジャケット)」|accessdate=2012-03-07|publisher=[[Apple]]}}</ref>。この楽曲は、[[Japan News Network|TBS系]][[2時間ドラマ|スペシャルドラマ]]『[[月曜ドラマスペシャル|恋はミステリー劇場]]』のエンディング・テーマに起用された<ref name="kitawing.refrain" />。


== 批評 ==
== 批評 ==

2021年5月20日 (木) 11:44時点における版

POSSIBILITY
中森明菜スタジオ・アルバム
リリース
録音 アオイスタジオ、チェリーアイランドスタジオ[1]
ジャンル ポップ・ミュージック
時間
レーベル リプリーズ・レコード/
ワーナー・パイオニア
プロデュース 島田雄三[1]
チャート最高順位
中森明菜 アルバム 年表
ANNIVERSARY
(1984年)
POSSIBILITY
(1984年)
SILENT LOVE
(1984年)
『POSSIBILITY』収録のシングル
  1. サザン・ウインド
    リリース: 1984年4月11日
  2. 十戒 (1984)
    リリース: 1984年7月25日
  3. リ・フ・レ・イ・ン
    リリース: 1984年12月15日
テンプレートを表示

POSSIBILITY』(ポシビリティ)は、日本歌手中森明菜の6枚目のスタジオ・アルバム。このアルバムは1984年10月10日にワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)よりリリースされた (LP: L-12592, CT: LKF-8092)。

概要

『POSSIBILITY』は、中森の8枚目のシングルサザン・ウインド」、9枚目のシングル「十戒 (1984)」を収録した7枚目のアルバムである[4][5]。本作のディスクジャケットにも"7th ALBUM"と表記されている[1]スタジオ・アルバムとしては通算6枚目で、1984年に発表した2枚目となるスタジオ・アルバムである[6]。このアルバムは1984年10月10日に、LP (L-12592)、CT (LKF-8092)の2形態で同時発売された[1][6][3]。同年10月25日には、CD (35XL-47)でも発売された。本作のプロデュースは、前作『ANNIVERSARY』に引き続き島田雄三が担当した[7][1]。レコーディングは、アオイスタジオ、チェリーアイランドスタジオで行われた[1]。本作は主に、この時期までに中森のシングル作品を担当してきた作家陣が手掛けている[6]。本作10曲目には7枚目のシングル「北ウイング」の続編曲「ドラマティック・エアポート -北ウイング Part II-」が収録されている[4][1]。本作収録楽曲は、1985年7月6日より開催された全国コンサート・ツアーBITTER & SWEETで披露された[1][8][9]

シングル

サザン・ウインド」が、本作からのリード・シングルとして1984年4月11日に発売された[10][1][4]。この楽曲は1984年のオリコン年間シングルチャートでトップテン入りを果たした[11]。続いて本作から2枚目となったシングル「十戒 (1984)」が、同年7月25日に発売された[12][1][4]。この楽曲も、同社年間シングルチャートにてトップテン入りを果たした[11]。同年12月15日には、本作4曲目の「リ・フ・レ・イ・ン」が、シングル「北ウイング/リ・フ・レ・イ・ン」として発売された[1][13][14]。この楽曲は、TBS系スペシャルドラマ恋はミステリー劇場』のエンディング・テーマに起用された[13]

批評

『CDジャーナル』は、本作について「ジャケットのきわどい雰囲気の写真そのままに、大人びた女を感じさせる曲で構成されている。」と批評した[15]。『Hotwax presents 歌謡曲 名曲名盤ガイド 1980's』の馬飼野元宏は、本作の収録楽曲はシングル楽曲を連想させ、その路線を進めたものであると楽曲について指摘し、「彼女のこれまでの歩みを総括した作品集で、シンガーとしての安定した力量を堪能できる。」と批評した[6]

記録

本作はオリコン週間LPチャートの1984年10月22日付で初登場し、最高順位1位を記録、以降翌週の1984年10月29日付まで2週連続で1位を獲得した[16][3]。1984年のオリコン年間アルバムチャートでは18位を記録した。

収録曲

Side 1
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.サザン・ウインド来生えつこ玉置浩二瀬尾一三
2.「秋はパステルタッチ」来生えつこ高中正義高中正義、瀬尾一三(コーラスアレンジ)
3.「October storm ―十月の嵐―」康珍化林哲司萩田光雄
4.「リ・フ・レ・イ・ン」松井五郎松田良萩田光雄
5.地平線ホライゾン来生えつこ来生たかお萩田光雄
Side 2
#タイトル作詞作曲編曲時間
6.「哀愁のMidnight」有川正沙子玉置浩二萩田光雄
7.十戒 (1984)売野雅勇高中正義高中正義・萩田光雄
8.「白い迷いラビリンス来生えつこ来生たかお萩田光雄
9.「Blue Misty Rain」有川正沙子松田良萩田光雄
10.「ドラマティック・エアポート―北ウイング Part II―」康珍化林哲司萩田光雄
合計時間:

クレジット

『POSSIBILITY』のライナー・ノーツより[1]

ミュージシャン
スタッフ

リリース履歴

発売日 レーベル 規格 品番 備考
1984年10月10日 リプリーズ・レコード/
ワーナー・パイオニア
LP L-12592
CT LKF-8092
1984年10月25日 CD 35XL-47
1985年8月25日 32XL-105 廉価盤、色分けビニール帯[17]
1991年6月17日 WPCL-416 廉価盤、紙帯[18]
1996年4月25日 WPC6-8187 音泉1500シリーズ、Q盤[15]
2006年6月21日 CD、デジタル・ダウンロード[2] WPCL-10282 紙ジャケット仕様完全生産限定盤[19]
2006年7月5日 デジタル・ダウンロード N/A [20]
2012年8月22日 SACD/CDハイブリッド WPCL-11140 紙ジャケット仕様完全生産限定盤[21]
2018年6月6日 LP WPJL-10089 高音質180g重量盤

セルフカバー

このアルバムの提供作家である来生たかおが、本作8曲目の「白い迷い(ラビリンス)」をセルフカバーし、タイトルを「白いラビリンス(迷い)」として1984年11月1日にシングルリリースしている[1][22][23]。来生のこの楽曲は、同年12月1日発売の来生のアルバム『LABYRINTH』にも収録された[1][24]。 また、編曲はポール・モーリアが担当している。

参照

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n POSSIBILITY (LP) (Media notes). リプリーズ・レコード/
    ワーナー・パイオニア. 10 October 1984.
    {{cite AV media notes2}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|publisherid=は無視されます。 (説明)
  2. ^ a b 中森明菜「POSSIBILITY (24bit Digital Remastering)」 - iTunes で「POSSIBILITY (24bit Digital Remastering)」をダウンロード”. Apple. 2011年3月6日閲覧。
  3. ^ a b c 『ALBUM CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1970 〜 2005』オリコン・マーケティング・プロモーション、2006年4月25日、455-457、882頁頁。ISBN 4871310779 
  4. ^ a b c d 中森明菜オフィシャルサイト » Single”. Nakamoriakina.com. 2012年3月7日閲覧。
  5. ^ POSSIBILITY | 中森明菜 | ワーナーミュージック・ジャパン - Warner Music Japan”. ワーナーミュージック・ジャパン. 2011年8月1日閲覧。
  6. ^ a b c d 馬飼野元宏『Hotwax presents 歌謡曲 名曲名盤ガイド 1980's』シンコーミュージック・エンタテイメント、2006年7月20日、65、220-222頁頁。ISBN 440175106X 
  7. ^ ANNIVERSARY (LP) (Media notes). ワーナー・パイオニア. 1 May 1984. {{cite AV media notes2}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|publisherid=は無視されます。 (説明)
  8. ^ (1985年) 中森明菜『BITTER & SWEET』のツアー・パンフレット. ケン企画 (MILKY HOUSE)
  9. ^ 『中森明菜写真集 VINGTANS -20 Years Old-』ケン企画、1985年12月24日。 
  10. ^ (EP) (single). ワーナー・パイオニア. 11 April 1984. {{cite AV media notes2}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); |title=は必須です。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|name=は無視されます。 (説明); 不明な引数|pid=は無視されます。 (説明)
  11. ^ a b クラブハウス『オリコン No.1 HITS 500 1968〜1985 (上) オリコンチャート1位ヒットソング集』クラブハウス、1998年11月1日、214頁。ISBN 4906496121 
  12. ^ (EP) (single). ワーナー・パイオニア. 25 July 1984. {{cite AV media notes2}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); |title=は必須です。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|name=は無視されます。 (説明); 不明な引数|pid=は無視されます。 (説明)
  13. ^ a b (EP) (single). ワーナー・パイオニア. 15 December 1984. {{cite AV media notes2}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); |title=は必須です。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|name=は無視されます。 (説明); 不明な引数|pid=は無視されます。 (説明)
  14. ^ iTunes - ミュージック - 中森明菜「北ウイング / リ・フ・レ・イ・ン(オリジナル・シングル・ジャケット)」”. Apple. 2012年3月7日閲覧。
  15. ^ a b 中森明菜 / ポシビリティ [再発] [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2011年3月6日閲覧。
  16. ^ AKINA (4×12cmCD) (Media notes). ワーナーミュージック・ジャパン. 10 November 1993. {{cite AV media notes2}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|publisherid=は無視されます。 (説明)
  17. ^ POSSIBILITY:新品CD:中森明菜:ブックオフオンライン”. ブックオフオンライン. 2012年10月9日閲覧。
  18. ^ POSSIBILITY - 中森明菜 - Yahoo!ミュージック”. Yahoo! JAPAN. 2012年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月24日閲覧。
  19. ^ 中森明菜 / ポシビリティ [紙ジャケット仕様] [限定] [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年3月24日閲覧。
  20. ^ 音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora 〜“WALKMAN”公式ミュージックストア〜”. レーベルゲート. 2012年12月9日閲覧。
  21. ^ 中森明菜 / POSSIBILITY AKINA NAKAMORI 7TH ALBUM [SA-CDハイブリッドCD] [紙ジャケット仕様] [限定] [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年7月23日閲覧。
  22. ^ (EP) (single). キティレコード. 1 November 1984. {{cite AV media notes2}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); |title=は必須です。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|name=は無視されます。 (説明); 不明な引数|pid=は無視されます。 (説明)
  23. ^ 白いラビリンス(迷い) 来生たかお 歌詞情報 - goo 音楽”. NTTレゾナント. 2012年3月7日閲覧。
  24. ^ LABYRINTH (LP) (Media notes). キティレコード. 1 December 1984. {{cite AV media notes2}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|publisherid=は無視されます。 (説明)

外部リンク