コンテンツにスキップ

「Apple S1」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
テンプレート追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
7行目: 7行目:
| 生産終了 = 2016年9月7日
| 生産終了 = 2016年9月7日
| 販売者 =
| 販売者 =
| 設計者 = [[アップル (企業)|アップル]]
| 設計者 = [[Apple]]
| 生産者 = [[サムスン]]
| 生産者 = [[サムスン]]
| 最低周波数 =
| 最低周波数 =
44行目: 44行目:
| コードネーム =
| コードネーム =
| ブランド名 =
| ブランド名 =
}}'''Apple S1'''は、[[Apple Watch]](初代)に搭載されている統合型コンピュータで、[[アップル (企業)|アップル]]が自社設計した[[SiP]]である<ref name="ApplePR">{{Cite web|url=https://www.apple.com/pr/library/2014/09/09Apple-Unveils-Apple-Watch-Apples-Most-Personal-Device-Ever.html|title=Apple Unveils Apple Watch|publisher=Apple Inc.|accessdate=8 October 2014}}</ref>。
}}'''Apple S1'''は、[[Apple Watch]](初代)に搭載されている統合型コンピュータで、[[Apple]]が自社設計した[[SiP]]である<ref name="ApplePR">{{Cite web|url=https://www.apple.com/pr/library/2014/09/09Apple-Unveils-Apple-Watch-Apples-Most-Personal-Device-Ever.html|title=Apple Unveils Apple Watch|publisher=Apple Inc.|accessdate=8 October 2014}}</ref>。


[[サムスン電子|サムスン]]は、[[Random Access Memory|RAM]]や[[フラッシュメモリ|NANDフラッシュ]]ストレージなどの主要コンポーネントとアセンブリ自体の主要なサプライヤであると言われているが<ref>[http://www.macrumors.com/2015/01/09/samsung-produce-apple-watch-components/ Samsung Supposedly Wins Orders to Produce Apple Watch Components]</ref> 、初期の分解により、[[東芝]]と[[マイクロン・テクノロジ|マイクロンテクノロジーの]]RAMとフラッシュメモリが明らかになった。
[[サムスン電子|サムスン]]は、[[Random Access Memory|RAM]]や[[フラッシュメモリ|NANDフラッシュ]]ストレージなどの主要コンポーネントとアセンブリ自体の主要なサプライヤであると言われているが<ref>[http://www.macrumors.com/2015/01/09/samsung-produce-apple-watch-components/ Samsung Supposedly Wins Orders to Produce Apple Watch Components]</ref> 、初期の分解により、[[東芝]]と[[マイクロン・テクノロジ|マイクロンテクノロジーの]]RAMとフラッシュメモリが明らかになった。

2021年5月20日 (木) 13:13時点における版

Apple S1
生産時期 2014年11月13日から2016年9月7日まで
設計者 Apple
生産者 サムスン
プロセスルール 28nm
アーキテクチャ ARM
マイクロアーキテクチャ ARMv7-A
コア数 1
次世代プロセッサ Apple S2
L1キャッシュ 32KB
L2キャッシュ 256KB
GPU PowerVR SGX543
テンプレートを表示

Apple S1は、Apple Watch(初代)に搭載されている統合型コンピュータで、Appleが自社設計したSiPである[1]

サムスンは、RAMNANDフラッシュストレージなどの主要コンポーネントとアセンブリ自体の主要なサプライヤであると言われているが[2] 、初期の分解により、東芝マイクロンテクノロジーのRAMとフラッシュメモリが明らかになった。

システムインパッケージデザイン

要素

Apple S1P

Apple S1P
[[ファイル:Apple S1P module.png|]]
生産時期 September, 2016からSeptember, 2018まで
設計者 Apple Inc.
CPU周波数 520 MHz[3] 
アーキテクチャ ARM[3]
マイクロアーキテクチャ ARMv7-A compatible[3]
コア数 2[3]
GPU PowerVR Series 6 'Rogue'[3]
テンプレートを表示

Apple S1Pは、Apple S2と同時に発表されたApple S1のリファインモデルである。そのため、基本性能はApple S2と同じである。

発表

S1は、2014年9月9日に、「Wish we could say more」のイベント内で発表された。

S1Pは、2016年9月7日に、「See you on the 7th」イベントの一環として発表された。

発売日

2015年4月に発売されたApple Watchに初めて搭載された [1][4]。2016年9月26日にS1Pを搭載するApple Watch Series 1の発売によって生産終了。

S1Pは、2016年9月16日にApple Watch Series 1とともにリリースされた[5]

画像

関連項目

参考文献