コンテンツにスキップ

「Adobe Edge Animate」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
15行目: 15行目:


==概要==
==概要==
2011年8月1日、アドビはウェブブラウザで見るコンテンツ向けフラッシュプラットフォームのための新たなマルチメディア製作ツールであるEdgeの開発とプレビューバージョンの公開を発表した。EdgeはHTML5、Javascript、CSS3をベースにしたアプリケーションで構成されており、[[iOS (アップル)|iOS]]や[[Windows Phone 7]]、HTML5互換[[ウェブブラウザ|ブラウザ]]に対応している。
2011年8月1日、アドビはウェブブラウザで見るコンテンツ向けフラッシュプラットフォームのための新たなマルチメディア製作ツールであるEdgeの開発とプレビューバージョンの公開を発表した。EdgeはHTML5、Javascript、CSS3をベースにしたアプリケーションで構成されており、[[IOS (Apple)|iOS]]や[[Windows Phone 7]]、HTML5互換[[ウェブブラウザ|ブラウザ]]に対応している。


同年11月9日、同社はモバイルウェブブラウザ向けFlashの開発終了とHTML5、Javascript、CSS3といったオープンの技術と標準を使った新製品を計画していることを発表した。Flashと[[Adobe_Integrated_Runtime|Adobe AIR]]に関してモバイルプラットフォームで動作するネイティブ対応アプリケーション(ウェブブラウザで動作していない)の開発に対するサポートは継続するとしている<ref>{{cite web|author=Tom Loftus|url=http://blogs.wsj.com/digits/2011/11/09/tech-today-adobe-to-drop-mobile-flash-750-jobs/|title=Tech Today: Adobe to Drop Mobile Flash, 750 Jobs |publisher=WSJ |date=2011-11-09 |accessdate=2011-10-16}}</ref>。
同年11月9日、同社はモバイルウェブブラウザ向けFlashの開発終了とHTML5、Javascript、CSS3といったオープンの技術と標準を使った新製品を計画していることを発表した。Flashと[[Adobe_Integrated_Runtime|Adobe AIR]]に関してモバイルプラットフォームで動作するネイティブ対応アプリケーション(ウェブブラウザで動作していない)の開発に対するサポートは継続するとしている<ref>{{cite web|author=Tom Loftus|url=http://blogs.wsj.com/digits/2011/11/09/tech-today-adobe-to-drop-mobile-flash-750-jobs/|title=Tech Today: Adobe to Drop Mobile Flash, 750 Jobs |publisher=WSJ |date=2011-11-09 |accessdate=2011-10-16}}</ref>。

2021年5月21日 (金) 00:41時点における版

Adobe Edge Animate
Adobe Edge
開発元 アドビ
最新版
2.0.3 / 2014年6月18日 (9年前) (2014-06-18)
プログラミング
言語
C++
対応OS Microsoft WindowsおよびMac OS X
サポート状況 現行
ライセンス プロプライエタリ・ライセンス
公式サイト html.adobe.com/edge/animate/
テンプレートを表示

Adobe Edge Animate(旧名:Adobe Edge[1]とはアドビが開発しているウェブ開発ツールでHTML5JavascriptCSS3の機能が使われている。Adobe Creative Cloudから無料でダウンロードできる[2]

概要

2011年8月1日、アドビはウェブブラウザで見るコンテンツ向けフラッシュプラットフォームのための新たなマルチメディア製作ツールであるEdgeの開発とプレビューバージョンの公開を発表した。EdgeはHTML5、Javascript、CSS3をベースにしたアプリケーションで構成されており、iOSWindows Phone 7、HTML5互換ブラウザに対応している。

同年11月9日、同社はモバイルウェブブラウザ向けFlashの開発終了とHTML5、Javascript、CSS3といったオープンの技術と標準を使った新製品を計画していることを発表した。FlashとAdobe AIRに関してモバイルプラットフォームで動作するネイティブ対応アプリケーション(ウェブブラウザで動作していない)の開発に対するサポートは継続するとしている[3]

2012年9月25日、Adobeは、Adobe Edge Tools & Servicesを発表。同時に、本アプリケーション名称をAdobe Edge Animateに改称し、同サービスの一角をなす位置付けに変更。

2015年11月以降、積極的な開発は終了[4]。2019年9月30日をもって、Creative Cloudから削除され、インストールやダウンロードが完全に終了となった。

プレビュー版Adobe Edge

Adobe Edgeのプレビュー版はAdobe Labsが2011年8月に公開したが、オンライン公開後最初の24時間で5万ものダウンロード数を記録した[5]

関連項目

脚注

  1. ^ Adobe Edge Animate Preview 7 is now available!”. 2012年10月8日閲覧。
  2. ^ Adobe Edge Animate 1.0 is available now, with a surprise!”. 2012年10月8日閲覧。
  3. ^ Tom Loftus (2011年11月9日). “Tech Today: Adobe to Drop Mobile Flash, 750 Jobs”. WSJ. 2011年10月16日閲覧。
  4. ^ HTML5アニメーション作成ソフト | Adobe Edge Animate CC体験版ダウンロード”. www.adobe.com. 2021年2月6日閲覧。
  5. ^ Adobe Edge Hits 50,000 downloads in first 24 hours”. 2011年8月7日閲覧。

外部リンク