コンテンツにスキップ

「Core Audio (Windows)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{Otheruses|Windowsのオーディオコンポーネント|macOS・iOSなどのフレームワーク|Core Audio (アップル)}}
{{Otheruses|Windowsのオーディオコンポーネント|macOS・iOSなどのフレームワーク|Core Audio (Apple)}}


'''Core Audio''' (コア オーディオ) とは、[[Microsoft Windows|Windows]]上で利用できる、新しいオーディオコンポーネントである。[[Microsoft Windows Vista|Windows Vista]]で初めて導入されたのち、[[Microsoft Windows 7|Windows 7]]で多数の機能拡張がなされた<ref>[https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/dd756612.aspx What's New for Core Audio APIs in Windows 7 (Windows)]</ref>ほか、[[Microsoft Windows 8|Windows 8]]でも非同期操作のための機能が追加されている<ref>[https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/jj128298.aspx ActivateAudioInterfaceAsync function (Windows)]</ref>。
'''Core Audio''' (コア オーディオ) とは、[[Microsoft Windows|Windows]]上で利用できる、新しいオーディオコンポーネントである。[[Microsoft Windows Vista|Windows Vista]]で初めて導入されたのち、[[Microsoft Windows 7|Windows 7]]で多数の機能拡張がなされた<ref>[https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/dd756612.aspx What's New for Core Audio APIs in Windows 7 (Windows)]</ref>ほか、[[Microsoft Windows 8|Windows 8]]でも非同期操作のための機能が追加されている<ref>[https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/jj128298.aspx ActivateAudioInterfaceAsync function (Windows)]</ref>。

2021年5月21日 (金) 02:12時点における版

Core Audio (コア オーディオ) とは、Windows上で利用できる、新しいオーディオコンポーネントである。Windows Vistaで初めて導入されたのち、Windows 7で多数の機能拡張がなされた[1]ほか、Windows 8でも非同期操作のための機能が追加されている[2]

概要

Core Audioは、DirectSoundDirectMusic英語版、WindowsマルチメディアAPI (waveXxx関数、mixerXxx関数) およびMedia Foundationといった高レベルAPIの基盤を提供する、COMベースの新しいオーディオAPIであり、ヘッドフォンやマイクといったオーディオデバイスにアクセスする手段を提供する。

Core AudioはWindowsのユーザーモードのシステムコンポーネントであるAudioses.dllおよびMmdevapi.dllに実装されている[3]

脚注

関連項目

外部リンク