コンテンツにスキップ

「ヘッセン家」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ハインリヒ・ラスペ (テューリンゲン方伯)の改名に伴うリンク修正依頼 - log
2行目: 2行目:


== 歴史 ==
== 歴史 ==
ヘッセン家の歴史は、[[ルードヴィング家]]の[[テューリンゲンの君主一覧|チューリンゲン方伯]][[ルートヴィヒ4世 (テューリンゲン方伯)|ルートヴィヒ4世]]の娘[[ゾフィー・フォン・ブラバント|ゾフィー]]と、レニエ家のブラバント公[[アンリ2世 (ブラバント公)|アンリ2世]]との結婚により始まった。ルードヴィング家は[[1247年]]の[[ハインリヒ・ラスペ|ハインリヒ・ラスペ4世]]の死により男系子孫が断絶し、同家の領地をめぐり[[ヴェッティン家]]との間でチューリンゲン継承戦争が勃発した。ハインリヒ・ラスペ4世の兄の娘にあたるゾフィーはこの継承戦争によりヘッセンの相続権を獲得し、ヘッセンは息子の[[ハインリヒ1世 (ヘッセン方伯)|ハインリヒ1世]]が相続した。このハインリヒ1世が、初代ヘッセン方伯であり、ヘッセン家の始祖である。
ヘッセン家の歴史は、[[ルードヴィング家]]の[[テューリンゲンの君主一覧|チューリンゲン方伯]][[ルートヴィヒ4世 (テューリンゲン方伯)|ルートヴィヒ4世]]の娘[[ゾフィー・フォン・ブラバント|ゾフィー]]と、レニエ家のブラバント公[[アンリ2世 (ブラバント公)|アンリ2世]]との結婚により始まった。ルードヴィング家は[[1247年]]の[[ハインリヒ・ラスペ (テューリンゲン方伯)|ハインリヒ・ラスペ4世]]の死により男系子孫が断絶し、同家の領地をめぐり[[ヴェッティン家]]との間でチューリンゲン継承戦争が勃発した。ハインリヒ・ラスペ4世の兄の娘にあたるゾフィーはこの継承戦争によりヘッセンの相続権を獲得し、ヘッセンは息子の[[ハインリヒ1世 (ヘッセン方伯)|ハインリヒ1世]]が相続した。このハインリヒ1世が、初代ヘッセン方伯であり、ヘッセン家の始祖である。


[[1458年]]に、ルートヴィヒ1世の二人の息子によりヘッセン=カッセル方伯家とヘッセン=マールブルク方伯家とに分かれたが、[[1500年]]にマールブルク方伯家が断絶し、ヘッセンは統合された。その後、[[1567年]]の[[フィリップ1世 (ヘッセン方伯)|フィリップ1世]]の死の後に4人の息子の間で分割相続され、[[ヘッセン=カッセル方伯領|ヘッセン=カッセル方伯]]、ヘッセン=マールブルク方伯、ヘッセン=ラインフェルス方伯、[[ヘッセン=ダルムシュタット方伯領|ヘッセン=ダルムシュタット方伯]]の4家に分かれた。うち、マールブルク、ラインフェルスの両分家は一代で断絶したが、ヘッセン=カッセル方伯は[[1803年]]にヘッセン選帝侯、ヘッセン=ダルムシュタット方伯は[[1806年]]に[[ヘッセン大公国|ヘッセン大公]]となり、血統は現在まで続いている。
[[1458年]]に、ルートヴィヒ1世の二人の息子によりヘッセン=カッセル方伯家とヘッセン=マールブルク方伯家とに分かれたが、[[1500年]]にマールブルク方伯家が断絶し、ヘッセンは統合された。その後、[[1567年]]の[[フィリップ1世 (ヘッセン方伯)|フィリップ1世]]の死の後に4人の息子の間で分割相続され、[[ヘッセン=カッセル方伯領|ヘッセン=カッセル方伯]]、ヘッセン=マールブルク方伯、ヘッセン=ラインフェルス方伯、[[ヘッセン=ダルムシュタット方伯領|ヘッセン=ダルムシュタット方伯]]の4家に分かれた。うち、マールブルク、ラインフェルスの両分家は一代で断絶したが、ヘッセン=カッセル方伯は[[1803年]]にヘッセン選帝侯、ヘッセン=ダルムシュタット方伯は[[1806年]]に[[ヘッセン大公国|ヘッセン大公]]となり、血統は現在まで続いている。

2021年5月26日 (水) 21:32時点における版

ヘッセン家ドイツ語:Haus Hessen)は、中央ドイツヘッセン地方を支配していた諸侯の家系。ブラバント公であったレニエ家から分かれた家系である。

歴史

ヘッセン家の歴史は、ルードヴィング家チューリンゲン方伯ルートヴィヒ4世の娘ゾフィーと、レニエ家のブラバント公アンリ2世との結婚により始まった。ルードヴィング家は1247年ハインリヒ・ラスペ4世の死により男系子孫が断絶し、同家の領地をめぐりヴェッティン家との間でチューリンゲン継承戦争が勃発した。ハインリヒ・ラスペ4世の兄の娘にあたるゾフィーはこの継承戦争によりヘッセンの相続権を獲得し、ヘッセンは息子のハインリヒ1世が相続した。このハインリヒ1世が、初代ヘッセン方伯であり、ヘッセン家の始祖である。

1458年に、ルートヴィヒ1世の二人の息子によりヘッセン=カッセル方伯家とヘッセン=マールブルク方伯家とに分かれたが、1500年にマールブルク方伯家が断絶し、ヘッセンは統合された。その後、1567年フィリップ1世の死の後に4人の息子の間で分割相続され、ヘッセン=カッセル方伯、ヘッセン=マールブルク方伯、ヘッセン=ラインフェルス方伯、ヘッセン=ダルムシュタット方伯の4家に分かれた。うち、マールブルク、ラインフェルスの両分家は一代で断絶したが、ヘッセン=カッセル方伯は1803年にヘッセン選帝侯、ヘッセン=ダルムシュタット方伯は1806年ヘッセン大公となり、血統は現在まで続いている。

ヘッセン選帝侯家(ヘッセン=カッセル方伯家)は、最後の選帝侯フリードリヒ・ヴィルヘルム1世貴賤結婚により直系子孫が選帝侯家の相続権を失ったため、分家のヘッセン=ルンペンハイム家に家長の座が移り、現在に至っている。現在は、ヘッセン=ルンペンハイム家家長がヘッセン家家長でもある。

一方、ヘッセン大公家(ヘッセン=ダルムシュタット方伯家)においては、最後の大公エルンスト・ルートヴィヒの直系子孫は1968年に断絶した。ヘッセン大公ルートヴィヒ4世の弟ハインリヒとヴィルヘルム、ルートヴィヒ2世の四男アレクサンダーはそれぞれ貴賤結婚により大公家の継承権を失っており、家督はヘッセン=カッセル家(ヘッセン=ルンペンハイム家)のモーリッツが相続した。なお、アレクサンダーの子孫はバッテンベルク家(のちマウントバッテン家)と名乗り、イギリス帰化してミルフォード・ヘイヴン侯爵家やマウントバッテン・オブ・バーマ伯家(1979年以降女子による相続)を創設し現在まで続いている。

系図

ヘッセン方伯

 
 
 
 
 
 
 
 
レニエ家
 
 
 
 
ルードヴィング家
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マリア
皇帝フィリップ娘)
 
 
 
 
アンリ2世
ブラバント公
 
 
 
 
ゾフィー
(チューリンゲン方伯ルートヴィヒ4世娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブラバント公
 
アーデルハイト
(ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公オットー1世娘)
 
ハインリヒ1世
 
メヒティルト
(クレーフェ公ディートリヒ5世(7世)娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アグネス
(バイエルン公ルートヴィヒ2世娘)
 
ハインリヒ
 
オットー
 
ヨハン
下ヘッセン方伯
 
ルートヴィヒ
ミュンスター司教
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エリーザベト
(マイセン辺境伯フリードリヒ1世娘)
 
ハインリヒ2世
 
オットー
マグデブルク大司教
 
ルートヴィヒ
 
ヘルマン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オットー
 
アーデルハイト
=ポーランド王カジミェシュ3世
 
オットー
 
ヘルマン2世
 
マルガレーテ
(ニュルンベルク城伯フリードリヒ5世娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘルマン
 
ルートヴィヒ1世
 
アンナ
(ザクセン選帝侯フリードリヒ1世娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルートヴィヒ2世
カッセル方伯
 
 
 
 
 
ハインリヒ3世
マールブルク方伯
 
 
 
 
 
ヘルマン
ケルン大司教
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヴィルヘルム1世
 
ヴィルヘルム2世
 
ルートヴィヒ3世
 
ヴィルヘルム3世
 
エリーザベト
(プファルツ選帝侯フィリップ娘)
 
エリーザベト
=ナッサウ=ディーツ伯ヨハン5世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フィリップ1世
 
クリスティーナ(ザクセン公ゲオルク娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヴィルヘルム4世
カッセル方伯
 
ルートヴィヒ4世
マールブルク方伯
 
ヘートヴィヒ
(ヴュルテンベルク公クリストフ娘)
 
フィリップ2世
ラインフェルス方伯
 
アンナ・エリーザベト
(プファルツ選帝侯フリードリヒ3世娘)
 
ゲオルク1世
ダルムシュタット方伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘッセン=カッセル方伯家
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘッセン=ダルムシュタット方伯家

ヘッセン=カッセル方伯、ヘッセン選帝侯

 
 
 
 
 
 
 
ヴィルヘルム4世
カッセル方伯
 
ザビーネ
(ヴュルテンベルク公クリストフ娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
モーリッツ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オットー
 
モーリッツ
 
ヴィルヘルム5世
 
フィリップ
 
ヘルマン4世
ローテンブルク方伯
 
フリードリヒ
エシュヴェゲ方伯
 
エレオノーレ・カタリーナ
(クレーブルク公ヨハン・カジミール娘)
 
エルンスト1世
ラインフェルス方伯
 
クリスティアン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヴィルヘルム6世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フリードリヒ
 
 
 
ヴィルヘルム1世
ローテンブルク方伯
 
カール
ヴァンフリート方伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヴィルヘルム7世
 
カール
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フィリップ
フィリップスタール方伯
 
ゲオルク
 
エルンスト2世
ローテンブルク方伯
 
ヴィルヘルム2世
ヴァンフリート=ラインフェルス方伯
 
クリスティアン
ヴァンフリート=ラインフェルス方伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フリードリヒ1世
スウェーデン王
=スウェーデン女王ウルリカ・エレオノーラ
 
カール
 
ヴィルヘルム8世
 
ルートヴィヒ
 
マクシミリアン
 
ヘッセン=フィリップスタール家
 
ヘッセン=フィリップスタール=バルヒフェルト家
 
コンスタンティン
ローテンブルク方伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フリードリヒ2世
 
ウルリカ・フリーデリケ
=オルデンブルク公フリードリヒ・アウグスト1世
 
ヴィルヘルミーネ
=プロイセン王子ハインリヒ
 
カロリーネ
=アンハルト=ツェルプスト侯フリードリヒ・アウグスト
 
 
 
 
 
カール・エマヌエル
ローテンブルク方伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヴィルヘルム1世
 
カール
カッセル方伯
 
ルイーセ
(デンマーク王フレデリク5世娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フリードリヒ
ルンペンハイム方伯
 
 
 
 
 
ヴィクトル・アマデウス
ローテンブルク方伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヴィルヘルム2世
 
マリー
=デンマーク王フレデリク6世
 
ルイーゼ
 
フリードリヒ・ヴィルヘルム
グリュックスブルク公
 
ルイーセ・シャロデ
(デンマーク王子フレゼリク娘)
 
ヴィルヘルム
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フリードリヒ・ヴィルヘルム1世
 
 
 
 
 
 
 
クリスチャン9世
デンマーク王
 
 
 
ルイーゼ
 
フリードリヒ・ヴィルヘルム
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハーナウ公
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
デンマーク王家
 
 
 
 
フリードリヒ・カール
フィンランド王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フィリップ
 
ヴォルフガング
 
リヒャルト
 
クリストフ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
モーリッツ
 
ハインリヒ
 
オットー
 
 
 
 
 
カール
 
ライナー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハインリヒ
 
フィリップ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クリストフ
  •  :ヘッセン方伯
  •  :ヘッセン選帝侯

ヘッセン=ダルムシュタット方伯、ヘッセン大公

 
 
 
 
 
ゲオルク1世
ダルムシュタット方伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルートヴィヒ5世
ダルムシュタット方伯
 
フィリップ3世
ブッツバッハ方伯
 
 
 
 
 
フリードリヒ1世
ホンブルク方伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゲオルク2世
 
ヨハン
ブラウバッハ方伯
 
ヴィルヘルム・クリストフ
 
ゲオルク・クリスティアン
 
フリードリヒ2世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルートヴィヒ6世
 
ゲオルク
イッター方伯
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フリードリヒ3世
 
カジミール・ヴィルヘルム
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルートヴィヒ7世
 
エルンスト・ルートヴィヒ
 
ゲオルク
 
フィリップ
 
ルートヴィヒ・ヴィルヘルム
 
フリードリヒ4世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルートヴィヒ8世
 
 
 
 
 
ヨーゼフ
アウグスブルク司教
 
レオポルト
 
フリードリヒ5世
 
カロリーネ
(ダルムシュタット方伯ルートヴィヒ9世娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルートヴィヒ9世
 
ゲオルク・ヴィルヘルム
 
ヨハン・フリードリヒ
 
フリードリヒ6世
 
ルートヴィヒ
 
フィリップ
 
グスタフ
 
フェルディナント
 
カロリーネ
=シュヴァルツブルク=ルードルシュタット侯ルートヴィヒ・フリードリヒ2世
 
ルイーズ
=シュヴァルツブルク=ルードルシュタット侯子カール・ギュンター
 
マリアンネ
=プロイセン王子ヴィルヘルム
 
 
 
 
 
 
ルートヴィヒ1世
 
 
 
 
 
 
ルートヴィヒ2世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルートヴィヒ3世
 
カール
 
 
 
 
 
アレクサンダー
バッテンベルク家
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルートヴィヒ4世
 
ハインリヒ
 
ヴィルヘルム
 
ルイス・アレグザンダー
ミルフォード・ヘイヴン侯
 
アレクサンダル
ブルガリア公
 
ヘンリー
バッテンベルク公子
 
フランツ・ヨーゼフ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エルンスト・ルートヴィヒ
 
ニッダ伯
ドルンベルク男爵
 
リヒテンベルク男爵
 
ジョージ
ミルフォード・ヘイヴン侯
 
ルイス
マウントバッテン・オブ・バーマ伯
 
アレグザンダー
キャリスブルック侯
 
レオポルド
 
モーリス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゲオルク
 
ルートヴィヒ
 
 
 
 
 
ミルフォード・ヘイヴン侯
 
パトリシア
マウントバッテン・オブ・バーマ伯
  •  :ヘッセン方伯
  •  :ヘッセン大公

関連項目

参考文献

  • 下津清太郎 編『世界帝王系図集 増補版』近藤出版社、1982年
  • Jiří Louda、Michael Maclagan、Lines of Succession、Little、Brown & Company、1981.