コンテンツにスキップ

「コマンダンテ (お笑いコンビ)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
牡丹600 (会話 | 投稿記録)
m お笑いテンプレート:加筆修正リンクの修正(同期:金属バット)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
182行目: 182行目:
|}
|}


=== [[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI]] ===
=== [[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI]] ===
{| class="wikitable sortable"
{| class="wikitable sortable"
!年度
!年度
237行目: 237行目:
*漫才Lovers(読売テレビ、2016年7月31日・2020年11月1日)
*漫才Lovers(読売テレビ、2016年7月31日・2020年11月1日)
*[[内村てらす]](日本テレビ、2016年11月3日、11月10日)
*[[内村てらす]](日本テレビ、2016年11月3日、11月10日)
*[[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI]] 2016 〜プレマスターズ〜(フジテレビ、2016年12月10日)
*[[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI]] 2016 〜プレマスターズ〜(フジテレビ、2016年12月10日)
*漫才Loversスペシャル コマンダンテの60分漫才(読売テレビ、2017年2月24日)
*漫才Loversスペシャル コマンダンテの60分漫才(読売テレビ、2017年2月24日)
*[[ネプ&ローラの爆笑まとめ!|ネプ&ローラの爆笑まとめ!]]2017直前スペシャル ([[TBSテレビ]]、2017年4月1日)関東のみ
*[[ネプ&ローラの爆笑まとめ!|ネプ&ローラの爆笑まとめ!]]2017直前スペシャル ([[TBSテレビ]]、2017年4月1日)関東のみ

2021年5月29日 (土) 11:20時点における版

コマンダンテ
COMANDANTE
メンバー 安田邦祐
石井輝明
結成年 2008年
事務所 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期 2008年7月 -
出身 NSC大阪校29期
出会い NSC
旧コンビ名 ジンクス、ギター(石井)
ロマリオ(安田)
現在の活動状況 ルミネtheよしもとよしもと幕張イオンモール劇場
芸種 漫才コント
ネタ作成者 石井輝明
過去の代表番組 もってる!? モテるくん
オンスト
同期 金属バット吉田たち見取り図もりすけジャングルポケットジソンシンヘンダーソンメンバーさらば青春の光など
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
第1回 上方漫才協会大賞 文芸部門賞
第5回 ytv漫才新人賞 優勝
第51回 上方漫才大賞 新人賞
テンプレートを表示
コマンダンテ公式チャンネル
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年 -
ジャンル コメディ
登録者数 約4.69万人
総再生回数 約1054万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年4月10日時点。
テンプレートを表示

コマンダンテは、安田邦祐と石井輝明によるお笑いコンビ吉本興業(旧:よしもとクリエイティブ・エージェンシー)東京本社所属。2017年4月より東京進出し、大宮ラクーンよしもと劇場を中心に活動中。

メンバー

安田 邦祐(やすだ くにひろ、 (1983-10-25) 1983年10月25日(40歳) - ) ボケたまにツッコミ担当。

  • 大阪府門真市出身。血液型O型。身長183cm。体重65kg。靴のサイズは28cm。利き手は右手。
  • 2019年9月8日、一般女性と入籍したことをSNSで発表。ハネムーンはアメリカへ行った。
  • 2021年1月13日、第一子となる長男が誕生したことをYouTube公式チャンネル生配信、SNSで発表。

石井 輝明(いしい てるあき、 (1984-10-17) 1984年10月17日(39歳) - ) ツッコミたまにボケ。ネタ作り担当。

  • 大阪府大阪狭山市出身。血液型B型。身長180cm。体重65kg。靴のサイズは27cm。利き手は右手。

来歴

  • 大阪NSC29期生、同期には見取り図吉田たち金属バットなどがいる。
  • 2008年7月結成、翌年のM-1グランプリで初の準決勝進出。
  • baseよしもとでプチbメンバー、引き続き5upよしもとでセカンドメンバーとして活動していた期間が約2年間あったが、2011年6月ファーストメンバーに昇格。
  • 2017年4月から東京に活動拠点を移し[1]、それ以降はルミネtheよしもと、大宮ラクーンよしもと劇場やよしもと幕張イオンモール劇場でのライブへの出演の他、K-PRO主催のライブなどにも出演している。

エピソード

コンビ

  • 石井が相方に安田を選んだ理由として、「NSC時代、大喜利の答えが面白かった」「ジンクスとロマリオのネタが似ていた」「シュッとしたコンビを組みたかった」等をあげている。石井がコンビ名「コマンダンテ」の名付け親であり、キューバ革命のゲリラ指導者であるチェ・ゲバラのファンで、コンビ名はスペイン語で司令官を意味している。
  • コマンダンテを一度解散したのちに再結成しているが、どちらも石井の判断。解散した当時を、「数年で売れることをイメージしていたけれど、安田くんは真面目にコツコツタイプだったから、不安になった」と振り返っている。
  • コマンダンテのファンを安田は「ピーチ」、石井は「アナゴ」と呼ぶ。当初は「うなぎ」だったがチャン・グンソクのファンの呼称と同様のため「アナゴ」変更した(YouTube公式チャンネルの生配信内で決定)。2つの名称があるが安田のファンを「ピーチ」、石井のファンを「アナゴ」と呼ぶということではない。この二つを合わせて、ファンを「あなごぴーち」と呼ぶこともある。YouTube公式チャンネルの生配信内で安田が「ひらがなの方がかわいい」と言ったことにより、「あなごぴーち」は平仮名表記である。

安田

  • そろばん、習字、塾、空手を習っていた。書道小学部で5段。
  • 持ちギャグは「ぱや〜ん」(右手は開いて挙げて、左手は90°に曲げて挙げる)
  • メロちゃんとラムネちゃんという名前の鳥を飼っている。名前の由来はそれぞれ「メロン色だから」「ラムネ色だから」。東京進出の際は、どう連れてきていいかわからなかったため大阪に住む彼女に預かってもらっていた。結婚した現在は都内で一緒に暮らしている。
  • かつては長く伸ばした長髪スタイルであったが、お年寄りからの評判が良くないという理由から、黒の短髪になった。
  • 広島東洋カープの大ファンである。自身も野球経験者。同じくカープファンであるラフレクラン西村と定期的にカープの魅力を語るトークライブを行っている。毎回ゲストには、カープや野球に詳しくない芸人を呼び、カープのプレゼンをする。
  • 相方がイケメンだと言われることに関して、冗談手帖で「ひがみというよりは憧れている」と言い、ボケツッコミ入れ替え漫才でツッコミをした際も石井のVTRを見て参考にした。「長髪時代は(安田も)イケメンだった」というエピソードを石井が頻繁にするため、証明できる様、当時の写真付き身分証を常に持っている。
  • けん玉が特技である。「タバコをやめてから、けん玉を始めたこともあり、持っていると安心する」という理由で常備している。
  • ギター初心者で、ギターの師匠としてアイロンヘッドの辻井に教えてもらっている。
  • 表参道にある盆栽教室に通っており、そこに通うマダム達と微妙な交流がある。トークライブ「トークダンテ」に、盆栽教室で知り合った「好奇心旺盛マダム」が来ていたことがある。
  • 俳優の加瀬亮、女優の蒼井優、漫画の「キングダム」、映画の「メジャーリーグ2」、唐揚げが好きである。[2]
  • わちゃフェスの楽屋ですゑひろがりず南條にトットの桑原と間違えられたことがある[3]

石井

  • 3人兄弟の末っ子で、兄が2人いる。空手、小学5年生までエレクトーンを習っており、中学時代は野球部、高校時代はサッカー部だった。
  • 両親が教師であったため、お笑いなどを見る機会は少なかったが、桃山学院大学在学中に当時の大学の友人に誘われNSCに入学した。
  • 石井はかつては、コンビ「ジンクス」のメンバーで活動。その後、コマンダンテを結成したのち一度解散し、現・見取り図の盛山晋太郎と「ギター」を組むが、解散。「ギター」の由来は、当時baseよしもとが活動拠点であったことから「ベースに必要なのはギターだ」という盛山の発案から。
  • 見取り図の盛山に「あたおか」と言われているが、本人は1番まともであると反論している。
  • 趣味は神社仏閣巡り。「東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…」好きも公言しており、DVDや放送する番組を視聴していて、「おすすめ旅プラン聞きまくりの旅」企画で番組出演をした。
  • カフェ巡りも趣味であると公言しており、自身のトークライブでは観客にコーヒーを振る舞った。その様子がオシャレすぎると相方の安田を筆頭に共演者からよくイジられている。今ではInstagramがカフェ紹介化するほど、様々なカフェを巡っている。カフェブログやカフェYouTubeも開設済みである。
  • 安田と同じくギターを持っている。始めたきっかけは、20歳頃に付き合っていた音楽好きの彼女からプレゼントとしてギターを貰ったことから。単独ライブでは、出囃子にも使用している「空に星が綺麗」の弾き語りを披露した。
  • 2019年よしもと男前ブサイクランキングで男前ランキング6位となった。上位メンバーはテレビでの露出が多い中での神セブン入りとなり、相方からは実質1位と言われている。容姿を褒められることが多いが、石井自身は「(自分の顔は)タイプじゃない」と述べている。ハッキリした顔立ちの人が男前に感じると言っており、例に岡田准一をあげている。同じく女性も、ハッキリした顔立ちの人が好み。2018年10月12日発売の『王子辞典 The NEW WAVE』にも「カッコイイお笑い界の王子たち」として紹介されている[4]
  • マイペースな性格ゆえ、飲みの席で急に帰る事もある。また、トークライブで相方の安田が話している時に自分のしたい話をする場面もあり、その自由奔放さから相方やファンからは「国民の末っ子」[5]と言われている。
  • 2020年現在、かけている眼鏡はOLIVER PEOPLESである。[6]
  • 井上和香長澤まさみ、俳優の中村倫也[7]、漫画の「BLUE GIANT」「めぞん一刻」、映画の「グッド・ウィル・ハンティング」、牛肉のたたき、タコライス、コーヒー、カレーライスが好きである。[8]

芸風

  • 内気なツッコミの石井と内気なボケの安田の淡々としゃべるシュールなしゃべくり漫才が特徴。はちゃめちゃなことを言っているがどこか説得力がある漫才と称されている[9]
  • 多様な漫才の「つかみ」を持っている[10]。他の出演者に合わせてアレンジすることも多い。
  • 漫才の「締め言葉」は他の漫才師は主に「もう、ええわ」「いい加減にしろ」「もういいよ」「やめさせてもらうわ」で終わるが、「もういいです」という他の漫才師と異なる特徴的な締め言葉を用いている。

賞レースでの戦績

M-1グランプリ

年度 結果 会場 エントリー

No.

日付
2008年 2回戦進出 ヨシモト∞ホール大阪 2008/11/7
2009年 準決勝進出 なんばグランド花月 2009/12/5
2010年 3回戦進出 京橋花月 2010/11/19
2015年 3回戦進出 よしもと漫才劇場 712 2015/10/26
2016年 準々決勝進出 なんばグランド花月 301 2016/11/7
2017年 準々決勝進出 浅草公会堂 3639 2017/11/3
2018年 準々決勝進出 NEW PIER HALL 2741 2018/11/6
2019年 3回戦進出 ルミネtheよしもと 3329 2019/11/11
2020年 準々決勝進出 NEW PIER HALL 2725 2020/11/17

THE MANZAI

年度 結果 備考
2011年 2回戦進出
2012年 2回戦進出
2013年 認定漫才師
2014年 認定漫才師 予選サーキットランキング14位でワイルドカード決定戦進出

その他受賞歴

出演番組

テレビ

不定期出演番組

  • にちようチャップリン (テレビ東京、2017年8月6日初出演)
  • 東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…(日本テレビ、2020年6月24日・2021年2月4日 他)関東ローカル※石井のみ出演

過去のレギュラー番組

単発・ゲスト出演

ラジオ

単独ライブ

ネタライブ

タイトル 日程 会場
半身浴 2009年10月25日
工場 2010年3月21日
漫才浴 2010年8月7日
漫才食べたい 2010年8月17日
単コマン独ダンテLIVE 2011年8月3日
半身浴 2 2011年10月25日
ソロソロコマンダンテ 2012年9月25日 大阪・5upよしもと
どーもコマンダンテの東京単独です。ほんとかな?ほんとだよ。 2012年10月8日 東京・THEATER BRATS
ソロ4コマンダンテ 2012年11月30日 大阪・5upよしもと
コマンダンテと石井と安田 2013年2月3日 大阪・5upよしもと
こまんだんてーしょん 2013年3月29日 大阪・5upよしもと
relax 2013年7月24日 大阪・5upよしもと
travel 2013年10月25日 大阪・5upよしもと
コマンダンテの東京単独です。そんなまさか。そのまさかです。~ネタもトークもコーナーも~ 2013年11月10日 東京・シアターD
Good job! 2014年2月21日 大阪・5upよしもと
Victory in Osaka 2014年4月3日 大阪・5upよしもと
Happiness! 2014年6月20日 大阪・5upよしもと
forget! 2014年8月8日 大阪・5upよしもと
2014年8月10日 東京・THEATER BRATS
born! 2014年10月18日 大阪・5upよしもと
どーもコマンダンテの幕張単独です。~そんなまさか。そのまさかです。~ 2014年11月20日 千葉・よしもと幕張イオンモール劇場
コマンダンテ2015 2015年1月18日 大阪・ABCホール
2015年4月18日 大阪・よしもと漫才劇場
2015年7月4日 福岡・あるあるYY劇場
2015年7月25日 千葉・よしもと幕張イオンモール劇場
2015年8月1日 よしもと漫才劇場
2015年8月23日 東京・神保町花月
漫才ダンテ 2015年6月30日 大阪・道頓堀ZAZA HOUSE
Comandante Solo Live 7 2016年1月23日 大阪・よしもと漫才劇場
Comandante Solo Live 6 2016年2月21日 大阪・よしもと漫才劇場
Comandante Solo Live 5.5 2016年3月27日 大阪・よしもと漫才劇場
Comandante Solo Live 5 2016年4月16日 大阪・よしもと漫才劇場
Comandante Solo Live 4 2016年5月21日 大阪・よしもと漫才劇場
Comandante Solo Live 3.5 2016年6月18日 大阪・よしもと漫才劇場
Comandante Solo Live 3 2016年7月31日 大阪・よしもと漫才劇場
Comandante Solo Live 2 2016年9月30日 大阪・よしもと漫才劇場
Comandante Solo Live 1.5 2016年10月22日 大阪・よしもと漫才劇場
Comandante Solo Live 1 2016年11月18日 大阪・よしもと漫才劇場
Comandante Solo Live 0 2016年12月20日 大阪・よしもと漫才劇場
コマンダンテコレクションin Spring 2016年3月6日 東京・神保町花月
空に星が綺麗 2016年8月4日 東京・ルミネtheよしもと
2016年8月22日 大阪・なんばグランド花月
どーもコマンダンテです。東京行きます。ほんとかな?ほんとだよ。 2017年2月17日 大阪・よしもと漫才劇場
どーもコマンダンテです。上京してきました。ほんとかな?ほんとだよ。 2017年4月15日 東京・ルミネtheよしもと
大宮コマンダンテ 2017年5月20日 埼玉・大宮ラクーンよしもと劇場
コマンダンテ単独ライブ2017 2017年8月27日 愛知・伏見JAMMIN'
2017年9月3日 大阪・大丸心斎橋劇場
2017年9月23日 東京・ルミネtheよしもと
コマンダンテ単独ライブ ~Revolucion~ 2017年12月16日 東京・東京国際フォーラム ホールC
結成10周年10都市漫才ツアー 2018年5月26日 東京・ルミネtheよしもと
2018年6月2日 広島・広島YMCA国際文化センター
2018年6月16日 新潟・新潟古町えんとつシアター
2018年7月8日 愛知・伏見JAMMIN'
2018年7月15日 静岡・沼津ラクーンよしもと劇場
2018年8月4日 福岡・福岡市民会館
2018年8月12日 神奈川・藤沢市民会館
2018年8月17日 大阪・なんばグランド花月
2018年9月24日 北海道・ ターミナルプラザことにパトス
2018年10月16日 京都・よしもと祇園花月
コマンダンテの幕張1dayフェスティバル 2018年10月13日 千葉・よしもと幕張イオンモール劇場
コマンダンテのスーパーベストネタダンテ 2019年3月24日 千葉・よしもと幕張イオンモール劇場
コマンダンテ結成11周年11都市漫才ツアー 2019年5月4日 東京・ルミネtheよしもと
2019年5月19日 広島・YMCAセンター
2019年6月1日 福岡・西鉄ホール
2019年6月22日 愛知・東建ホール
2019年7月14日 静岡・沼津ラクーンよしもと劇場
2019年7月20日 新潟・長岡市劇場小ホール
2019年8月3日 大阪・YES THEATER
2019年8月15日 宮城・日立システムズホール仙台 シアターホール
2019年8月31日 神奈川・横須賀市文化会館
2019年9月10日 北海道・札幌プラザ2・5
2019年9月23日 京都・よしもと祇園花月
コマンダンテのスーパーベストネタダンテ2 2019年7月7日 千葉・よしもと幕張イオンモール劇場
コマンダンテのスーパーベストネタダンテ3 2019年11月3日 千葉・よしもと幕張イオンモール劇場
新ネタ漫才ダンテ 2020年9月4日 千葉・ルミネtheよしもと
コマンダンテのスーパーベストネタダンテ4 2020年9月25日 東京・ルミネtheよしもと
コマンダンテのスーパーベストネタダンテ5 2021年2月13日 千葉・よしもと幕張イオンモール劇場

トークイベント

日程 タイトル 会場
2013年 6月4日 トークダンテ 大阪・道頓堀ZAZA HOUSE
7月23日 トークダンテ 大阪・道頓堀ZAZA HOUSE
8月13日 トークダンテ 大阪・道頓堀ZAZA HOUSE
9月17日 トークダンテ 大阪・道頓堀ZAZA HOUSE
2015年 2月26日 トークダンテ 大阪・B-Square
6月30日 トークダンテ 大阪・道頓堀ZAZA HOUSE
2017年 3月24日 トークダンテ+ 京都・よしもと祇園花月
6月16日 トークダンテ 千葉・よしもと幕張イオンモール劇場
7月21日 トークダンテ+ 京都・よしもと祇園花月
8月4日 トークダンテ 東京・ヨシモト∞ホール
2018年 3月5日 トークダンテ 東京・ヨシモト∞ホール
2019年 1月19日 トークダンテ 京都・よしもと祇園花月

出囃子

脚注

  1. ^ コマンダンテが来年から東京で活動へ「大阪生まれたこ焼き育ち頑張ります!」”. お笑いナタリー (2016年12月20日). 2017年1月19日閲覧。
  2. ^ 【100の質問】コマンダンテ安田のすべてがわかる!? - YouTube”. www.youtube.com. 2020年12月23日閲覧。
  3. ^ 人違い!トット桑原と間違えてきた芸人とは?【コマンダンテのトーク】【トークダンテ】 - YouTube”. www.youtube.com. 2021年1月5日閲覧。
  4. ^ イケメン多数掲載「王子辞典」芸人界からは和牛川西やモグライダー芝ら17名選出”. お笑いナタリー (2018年10月11日). 2019年4月9日閲覧。
  5. ^ ルミネtheよしもと「スリーバイスリー」(2019年6月29日公演)
  6. ^ 2020年8月5日の本人のインスタライブ、本人YouTubeチャンネル他
  7. ^ よしもと祇園花月「祇園笑者~見取り図 盛山×コマンダンテ石井~」(2020年12月18日)
  8. ^ 【100の質問】コマンダンテ石井のすべてがホントにわかる!? - YouTube”. www.youtube.com. 2020年12月23日閲覧。
  9. ^ ヨシモトブックス (2011年2月25日). M-1完全読本. ワニブックス 
  10. ^ 【公式】コマンダンテの「つかみ」集 - YouTube”. www.youtube.com. 2020年12月23日閲覧。
  11. ^ Inc, Natasha. “「上方漫才協会大賞」初代大賞はアインシュタイン、バンビーノには特別賞”. お笑いナタリー. 2020年12月20日閲覧。
  12. ^ Inc, Natasha. “「第5回ytv漫才新人賞決定戦」優勝はコマンダンテ”. お笑いナタリー. 2020年12月20日閲覧。
  13. ^ 「急にうれしさが」石井が涙の理由語ったコマンダンテ漫才新人賞優勝会見”. お笑いナタリー (2016年12月20日). 2016年2月29日閲覧。
  14. ^ Inc, Natasha. “オール阪神・巨人、銀シャリ、コマンダンテが「第51回上方漫才大賞」各賞受賞”. お笑いナタリー. 2020年12月20日閲覧。
  15. ^ “双子コンビ「吉田たち」に上方漫才協会大賞”. 日刊スポーツ. (2017年1月9日). http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1763094.html 2017年1月10日閲覧。 
  16. ^ アインシュタインが優勝「NHK上方漫才コンテスト」”. お笑いナタリー (2018年3月2日). 2019年2月25日閲覧。

関連項目

外部リンク

公式

安田

石井