コンテンツにスキップ

「モグライダー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
12行目: 12行目:
| 同期=[[ハリセンボン (お笑いコンビ)|ハリセンボン]]<br />[[しずる]]など(芝)<br />[[三四郎 (お笑いコンビ)|三四郎]]<br />[[オリエンタルラジオ]]<br />[[はんにゃ (お笑い)|はんにゃ]]<br />[[フルーツポンチ (お笑いコンビ)|フルーツポンチ]]など(ともしげ)
| 同期=[[ハリセンボン (お笑いコンビ)|ハリセンボン]]<br />[[しずる]]など(芝)<br />[[三四郎 (お笑いコンビ)|三四郎]]<br />[[オリエンタルラジオ]]<br />[[はんにゃ (お笑い)|はんにゃ]]<br />[[フルーツポンチ (お笑いコンビ)|フルーツポンチ]]など(ともしげ)
| 公式サイト = [https://www.maseki.co.jp/talent/mogurider 公式プロフィール]
| 公式サイト = [https://www.maseki.co.jp/talent/mogurider 公式プロフィール]
| 受賞歴 = [[2013年]] 第9回[[決戦!お笑い有楽城]] 優勝<br />[[2014年]] [[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI]] 認定漫才師<br />[[2017年]] [[K-PRO]]ライブアワード MVP大賞
| 受賞歴 = [[2013年]] 第9回[[決戦!お笑い有楽城]] 優勝<br />[[2014年]] [[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI]] 認定漫才師<br />[[2017年]] [[K-PRO]]ライブアワード MVP大賞
}}
}}
'''モグライダー'''は、[[マセキ芸能社]]に所属する日本の[[お笑いコンビ]]。
'''モグライダー'''は、[[マセキ芸能社]]に所属する日本の[[お笑いコンビ]]。
35行目: 35行目:
== 賞レースでの戦績 ==
== 賞レースでの戦績 ==
* 2013年 [[決戦!お笑い有楽城]] 優勝
* 2013年 [[決戦!お笑い有楽城]] 優勝
* 2014年 [[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI]] 認定漫才師
* 2014年 [[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI]] 認定漫才師
* 2015年 [[M-1グランプリ]] 2回戦進出
* 2015年 [[M-1グランプリ]] 2回戦進出
* 2016年 M-1グランプリ 3回戦進出
* 2016年 M-1グランプリ 3回戦進出

2021年5月29日 (土) 11:24時点における版

モグライダー
MOGURIDER
メンバー 芝大輔
ともしげ
結成年 2009年
事務所 マセキ芸能社
活動時期 2009年1月5日 -
出身 NSC東京校9期(芝)
スクールJCA13期(ともしげ)
旧コンビ名 弁天小僧(芝)
ぱーぷるマシーン(ともしげ)
現在の活動状況 ライブ中心
芸種 漫才
ネタ作成者 芝大輔
同期 ハリセンボン
しずるなど(芝)
三四郎
オリエンタルラジオ
はんにゃ
フルーツポンチなど(ともしげ)
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2013年 第9回決戦!お笑い有楽城 優勝
2014年 THE MANZAI 認定漫才師
2017年 K-PROライブアワード MVP大賞
テンプレートを表示

モグライダーは、マセキ芸能社に所属する日本のお笑いコンビ

メンバー

芝 大輔(しば だいすけ、 (1983-07-25) 1983年7月25日(40歳) - )ツッコミ担当、立ち位置は左。

愛媛県北宇和郡松野町出身。帝京第五高等学校卒業。O型。身長175cm、体重50kg。
東京NSC9期生(2003年入学)。ともしげと組む以前は岡野秀文と「弁天小僧」というコンビで活動していた。
リーゼントヘアがトレードマークで、舞台上では伊達メガネをかけている。

ともしげ (1982-05-31) 1982年5月31日(42歳) - 本名:友繁 良宣(ともしげ よしき))ボケ担当、立ち位置は右。

埼玉県飯能市出身。聖望学園高等学校卒業。A型。身長175cm、体重90kg。
スクールJCA13期生(2004年入学)。芝と組む以前は「ぱーぷるマシーン」というコンビを始め、何度も解散を経験した。
赤いTシャツハーフパンツが衣装で、裸足でステージに立つのが特徴だったが、現在は赤ジャケットを着て靴を履くようになった。

来歴・芸風

  • 2009年1月5日結成。2011年2月よりマセキユース所属[1]
  • 主に漫才を行っている。ともしげがなにかをしようとして「できない」。できなさ具合が毎回違うが、それに対して芝が的確にツッコミを入れていく。ネタのテーマはあるが台本が無く、ほとんどがアドリブということで、芝は「日本一練習しないコンビじゃないかな」と話している[1]
  • ともしげの滑舌があまりに悪すぎるため[2]、ネタでもトークでも噛みまくり、それを芝が正していくことが多い。
  • 以前は、あるシチュエーションを芝がお手本として見せ、それをともしげが同じようにやるが上手くできない、というネタが多かったが、後にともしげが一つの事柄に対して客に向かって説明を始め、その中での間違いなどを芝が訂正していくネタを主にやっている[1]
  • ピースがMCを務める「NexT」『出川哲朗狩野英孝に続く天然芸人の“原石”を探せ!』回(日テレ、2013年4月6日放送分)にて、ともしげが優勝を勝ち取った[3]

賞レースでの戦績

  • 2013年 決戦!お笑い有楽城 優勝
  • 2014年 THE MANZAI 認定漫才師
  • 2015年 M-1グランプリ 2回戦進出
  • 2016年 M-1グランプリ 3回戦進出
  • 2017年 M-1グランプリ 準々決勝進出
  • 2017年 K-PROライブアワード MVP大賞[4]
  • 2018年 M-1グランプリ 準々決勝進出
  • 2019年 R-1ぐらんぷり 準決勝進出(芝)
  • 2019年 M-1グランプリ 準々決勝進出
  • 2020年 M-1グランプリ 準々決勝進出

出演

テレビ番組

ラジオ番組

ウェブテレビ

  • カチコチTV(2021年1月19日 - 、FANZA見放題Chライト)※芝のみ、準レギュラー

CM

  • 出前一丁 ゴリラ一丁 スタミナガーリックニラそば野郎」(2019年、日清食品)- ともしげのみ


主な出演ライブ

  • パンキッシュガーデン(マセキ芸能社の定期ライブ。毎月7日~11日に開催)※モグライダーはライジングオレンジに出演中。MCも務めている。
  • 空飛ぶサンパチ(マセキユースによる月イチ漫才ライブ。2013年3月現在レギュラー出演中)
  • 新宿GO!GO!LIVE(K-PRO主催の不定期ライブ。2013年3月現在レギュラー出演中)

単独ライブ

  • 大往生(2013年3月23日 新宿シアター・ミラクル)
  • 大往生 パートⅡ(2017年6月25日 新宿 シアターモリエール)
  • 大往生 パートⅢ~結成10周年記念大会~(2019年1月20日 座・高円寺2)

自主ライブ

DVD

  • 穴掘り天国(2018年10月24日[24]

脚注

  1. ^ a b c 東京新聞 2016年1月7日 12面「笑う神拾う神」
  2. ^ 爆笑問題の日曜サンデー「8月16日の日曜サンデー!」”. TBSラジオ&コミュニケーションズ (2015年8月16日). 2016年1月9日閲覧。
  3. ^ NeXT 2013年4月6日
  4. ^ Inc, Natasha. “【ライブレポート】K-PROの2017年MVPはモグライダー!ともしげ謎の涙に会場騒然(写真13枚)”. お笑いナタリー. 2019年2月17日閲覧。
  5. ^ TBS. “オールスター後夜祭”. TBSテレビ. 2018年10月7日閲覧。
  6. ^ 2015年06月27日放送”. TBSラジオ. 2020年6月6日閲覧。
  7. ^ 2015年07月25日放送”. TBSラジオ. 2020年6月6日閲覧。
  8. ^ 2015年08月22日放送”. TBSラジオ. 2020年6月6日閲覧。
  9. ^ 2015年11月14日放送”. TBSラジオ. 2020年6月6日閲覧。
  10. ^ 2015年12月26日放送”. TBSラジオ. 2020年6月6日閲覧。
  11. ^ 2016年01月16日放送”. TBSラジオ. 2020年6月6日閲覧。
  12. ^ 2016年03月12日放送”. TBSラジオ. 2020年6月6日閲覧。
  13. ^ 2016年05月14日放送”. TBSラジオ. 2020年6月10日閲覧。
  14. ^ 2016年06月11日放送”. TBSラジオ. 2020年6月10日閲覧。
  15. ^ 2016年08月06日放送”. TBSラジオ. 2020年6月10日閲覧。
  16. ^ 2016年09月24日放送”. TBSラジオ. 2020年6月10日閲覧。
  17. ^ 2016年12月10日放送”. TBSラジオ. 2020年6月10日閲覧。
  18. ^ 2017年02月04日放送”. TBSラジオ. 2020年6月10日閲覧。
  19. ^ 2017年06月23日放送”. TBSラジオ. 2020年6月10日閲覧。
  20. ^ 2017年09月08日放送”. TBSラジオ. 2020年6月10日閲覧。
  21. ^ 2018年01月26日放送”. TBSラジオ. 2020年6月10日閲覧。
  22. ^ 2018年06月01日放送”. TBSラジオ. 2020年6月10日閲覧。
  23. ^ 2019年04月19日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年6月10日閲覧。
  24. ^ “モグライダー初のDVD「穴掘り天国DVD」”. マセキ芸能社. https://www.maseki.co.jp/news/detail?news_id=1839 2018年10月25日閲覧。 

外部リンク