コンテンツにスキップ

「七條敬三」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
12行目: 12行目:
== 担当作品 ==
== 担当作品 ==
=== 東映時代 ===
=== 東映時代 ===
* [[バロム・1|超人バロム・1]](1972年、製作担当)
* [[超人バロム・1]](1972年、製作担当)
* [[どっこい大作]](1973年、企画)
* [[どっこい大作]](1973年、企画)
* [[誰のために愛するか#テレビドラマ版|誰のために愛するか]](1974年、プロデューサー)
* [[誰のために愛するか#テレビドラマ版|誰のために愛するか]](1974年、プロデューサー)

2021年6月10日 (木) 21:44時点における版

七條 敬三(しちじょう けいぞう、1941年8月8日 - )は、日本の元プロデューサー。東映東映動画に所属していた。

経歴・人物

東映に入社し、1973年、『どっこい大作』の企画として製作に初めて携わった。1980年代に入ると東映動画に異動、『Dr.スランプ アラレちゃん』→『ドラゴンボール』と8年間フジテレビ水曜日19時のアニメの企画を務めた。しかし『ドラゴンボールZ』から新体制でやることになり、七條は、『ドラゴンボール』で降板。その後は『新ビックリマン』を担当したが、1990年に東映動画を退社。

東映退社後は個人事務所「有限会社アモ」を設立し、フリーのプロデューサーとして活動。一時期はフィリピンのマニラに住んでいた[1]

2009年頃、事業停止となったノーサイドのスタジオとスタッフの一部を引き継ぐ形でアニメ制作部門を立ち上げる。『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』をはじめ、数多くのアニメに制作協力として参加。

2018年、有限会社アモ倒産[2]

担当作品

東映時代

東映動画時代

テレビアニメ

アニメ映画

脚注

関連項目

外部リンク