コンテンツにスキップ

「官帽」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Wunghuang (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ロシア皇帝記事の改名に伴うリンク修正依頼 (アレクサンドル2世 (ロシア皇帝)) - log
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2013年3月23日 (土) 16:08 (UTC)}}
{{出典の明記|date=2013年3月23日 (土) 16:08 (UTC)}}
[[File:Alexander_II_of_Russia_by_Monogrammist_V.G._(1888,_Hermitage)_detail.jpg|thumb|right|官帽を被った[[アレクサンドル2世]]の肖像(1865年)]]
[[File:Alexander_II_of_Russia_by_Monogrammist_V.G._(1888,_Hermitage)_detail.jpg|thumb|right|官帽を被った[[アレクサンドル2世 (ロシア皇帝)|アレクサンドル2世]]の肖像(1865年)]]
'''官帽'''は、帽子の一種。[[軍隊]]や[[警察]]などの[[制帽]]として広く使用されている。英語では組織や用途などによって''peaked cap''、''forage cap''、''barracks cover''、''combination cap''、''uniform cap''、''service cap''など様々に呼ばれる。
'''官帽'''は、帽子の一種。[[軍隊]]や[[警察]]などの[[制帽]]として広く使用されている。英語では組織や用途などによって''peaked cap''、''forage cap''、''barracks cover''、''combination cap''、''uniform cap''、''service cap''など様々に呼ばれる。



2021年6月13日 (日) 09:03時点における版

官帽を被ったアレクサンドル2世の肖像(1865年)

官帽は、帽子の一種。軍隊警察などの制帽として広く使用されている。英語では組織や用途などによってpeaked capforage capbarracks covercombination capuniform capservice capなど様々に呼ばれる。

歴史

官帽と呼ばれる帽子の原型は、19世紀頃に北欧の労働者らが着用していた帽子だとされる。ナポレオン戦争前後、ロシア帝国及びプロイセン王国は将校用制帽としてこれを採用した。この帽子は従来制帽として使用されてきた二角帽子シャコー帽に比べると軽量かつ小型で、将校たちには非常に好まれたという。続くビーダーマイヤー時代には、ドイツやオーストリアで男性用の一般的な帽子として様々な階級の人々に使用されるようになる。一方、イギリスではハンチング帽の方がより好まれていた。

1846年に勃発した米墨戦争の最中、アメリカ陸軍メキシコの熱帯気候に適応するべく制帽をシャコー帽から官帽に改めた。1827年イギリスの警察が略帽として官帽を採用し、1856年にこれと同型のものがイギリス海軍の下士官用制帽として採用された。1902年にはイギリス陸軍も野戦服の更新に合わせて官帽を採用した。1902年から1917年までの間、アメリカ陸軍では全階級向けの礼装の一部としてダークブルーの官帽が採用されている。

そして、20世紀の間に官帽は世界各国の軍隊で将校用制帽として使用されるようになる。また警察組織も従来制帽として採用されていたケピ帽やヘルメットなどより実用的かつ手頃な装備品と見なして広く採用した。

ギャラリー

脚注

参考文献

外部リンク