コンテンツにスキップ

「皇帝の密使ミハイル・ストロゴフ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
加筆修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ロシア皇帝記事の改名に伴うリンク修正依頼 (アレクサンドル2世 (ロシア皇帝)) - log
22行目: 22行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
ロシアが舞台で、[[アレクサンドル2世]]に仕えるミハイル・ストロゴフが活躍する。
ロシアが舞台で、[[アレクサンドル2世 (ロシア皇帝)|アレクサンドル2世]]に仕えるミハイル・ストロゴフが活躍する。


== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
* ミハイル・ストロゴフ (Michel Strogoff) - [[アレクサンドル2世]]に仕える
* ミハイル・ストロゴフ (Michel Strogoff) - [[アレクサンドル2世 (ロシア皇帝)|アレクサンドル2世]]に仕える
* マルファ (Marfa Strogoff)
* マルファ (Marfa Strogoff)
* イワン・オガリョフ (Ivan Ogareff)
* イワン・オガリョフ (Ivan Ogareff)

2021年6月13日 (日) 09:05時点における版

皇帝の密使ミハイル・ストロゴフ
Michel Strogoff
原書の扉絵
原書の扉絵
著者 ジュール・ヴェルヌ
イラスト ジュール・フェラ
発行日 1876年
発行元 Pierre-Jules Hetzel
ジャンル 冒険小説
フランスの旗 フランス
言語 フランス語
形態 上製本
前作 理想都市
次作 彗星飛行
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

皇帝の密使ミハイル・ストロゴフ』(こうていのみっしミハイル・ストロゴフ、原題 : Michel Strogoff )は、1876年に刊行されたジュール・ヴェルヌ小説

概要

ロシアが舞台で、アレクサンドル2世に仕えるミハイル・ストロゴフが活躍する。

登場人物

  • ミハイル・ストロゴフ (Michel Strogoff) - アレクサンドル2世に仕える
  • マルファ (Marfa Strogoff)
  • イワン・オガリョフ (Ivan Ogareff)
  • サンガル (Sangarre)
  • フェオファル=ハン (Féofar-Khan)
  • ニコラス・ピガソフ (Nicolas Pigassof)

日本語訳

  • 『皇帝の密使』亀山竜樹(抄訳)、岩崎書店、1966年
  • 『皇帝の密使』新庄嘉章(訳)、集英社、1967年
  • 『皇帝の密使ミハイル・ストロゴフ』江口清(訳)、パシフィカ、1979年

映画化

  • 大帝の密使 Michel Strogoff(1926年、フランス)
  • 大帝の密使 The Soldier and the Lady(1937年、アメリカ)
  • 反乱 Michel Strogoff(1956年、フランス・イタリア・ユーゴスラビア)
  • 栄光への戦い Michel Strogoff(1970年、イタリア・フランス・西ドイツ)

外部リンク