コンテンツにスキップ

「城咲仁」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
147行目: 147行目:


=== CM ===
=== CM ===
* [[サントリー]]([[BOSSコーヒー|BOSS]]レインボーマウンテン) - 城咲JIN 役
* [[サントリー]]([[ボス (コーヒー)|BOSS]]レインボーマウンテン) - 城咲JIN 役


== リリース作品 ==
== リリース作品 ==

2021年6月14日 (月) 14:10時点における版

しろさき じん
城咲 仁
プロフィール
生年月日 1977年9月23日
現年齢 46歳
出身地 日本の旗 日本東京都板橋区大山西町
血液型 B型
公称サイズ(2007年時点)
身長 / 体重 177 cm / 55 kg
BMI 17.6
スリーサイズ 85 - 74 - 82 cm
股下 / 身長比 83 cm / 46.9 %
靴のサイズ 26.5 cm
単位系換算
身長 / 体重 5 11 / 121 lb
スリーサイズ 33 - 29 - 32 in
股下 33 ″
活動
デビュー 2005年
ジャンル タレント
モデル: テンプレート - カテゴリ

城咲 仁(しろさき じん、1977年9月23日[1] - )は、日本タレントラジオパーソナリティ東京都板橋区大山西町出身。元ホスト。妻はタレントの加島ちかえ[2][3]

来歴

  • 新宿歌舞伎町ホストクラブクラブ愛」において5年間No.1ホストを務め[4]、カリスマホストとして数多くのテレビ番組に出演。ホスト時代から全国にその名を知られる有名人であり、本人曰く「当時の年収は1億円を超えていた」という[5]。当初の源氏名は「浅樹仁」だった。
  • 2005年初頭に突然ホストを引退し、同年タレントに転身した。タレント転進後はサンミュージックに所属し、バラエティー番組を中心に活動を行っている。
  • 2006年6月21日酒井政利プロデュースによりフォーリーブスのカバー曲「ブルドッグ」で歌手デビュー。
  • 2021年4月3日、タレントの加島ちかえと結婚[2]。7日に発表した[2]。同月16年間に渡って所属していたサンミュージックを退社独立してフリーで活動している。妻の加島は結婚後もサンミュージックに所属している。

人物

  • 実家は板橋区大山西町にある中華料理屋「丸鶴」[6]。子供時代、隣町の大山商店街『ハッピーロード大山』のマスコットキャラクターの名付け親になったことがある。また、ホストになる前はイタリア料理店で働いていたことがあり、料理は得意[7]
  • 剛柔流空手道の初段認定を持つ[要出典]
  • ダイアンと仲が良く、漫才で共演していたほか、TBS2006年5月1日放送の「関口宏の東京フレンドパークII」にも揃って出演した。
  • 猫ひろしとも仲が良い。初対面したときは互いに良い印象を持っていなかったが、話をしていくうちに意気投合し、今は親友となっている。
  • 2006年6月27日には成城大学で1日特別講師に就任し、講義を行なった。
  • 討論番組に出演した際には往々にして保守的な側面を見せることが多い。
  • 音楽バンドでは、BUCK-TICKの大ファンであり、彼らのライブの打ち上げに顔を出す仲である。また、シドのファンでよくライブにいく。ヴォーカルのマオとは友人。
  • 大人の悪ふざけをテーマにしたロックバンド真剣組〜GACHI-GUMI〜のボーカルとしても活躍し、定期的にライブも行っている。
  • テレビショッピング番組で料理をしながら商品を販売することが多いことに加え、薬膳インストラクター・雑穀マイスター・ジュニアスーパーフードなどの食品関連の資格を複数取得していることから、近年は「フードアドバイザー」の肩書を名乗ることが増えている[8]。実家の中華料理屋の秘伝のタレを参考に独自開発したというオリジナルのタレ「漸(ZEN)」をプロデュースしたりもしている[9]
  • 2015年の有吉反省会の企画で、変装してホストクラブに入店し、現役ホストと競うという企画がなされた。ネタバラシの後、店のNO1ホストから「一味違う所が出ちゃう」と称賛され、城咲は「超楽しかったけどこんなキツイ事やってたのか」「芸能界頑張ろう。」の言葉を残した。
  • ホスト時代、後輩たちが遊びに行くときは、現金の入ったままヴィトンの財布ごと渡していた[10]
  • 2016年の「キテレツ人生!なんでこうなった!?消えた芸能人一斉捜査SP」出演で、「テレビにめちゃくちゃ出たい」、「ホストのネタがある時は強いんですけど、ホスト時代の話しかできず飽きられた」と語った。
  • 坂上忍が主宰する舞台で、坂上に叱咤激励され、「(今では)何事にも全力を尽くせるようになった」[11]と前向きな姿勢を語っている。
  • 呑みに行くとホスト時代の名残で高い酒をすすめられる、ホストを引退した当時は「それに乗っかって、城咲仁を演じていた」と語っている。
  • ホスト時代は1500万円のベンツで移動していたが、ホスト引退後は車を処分し電車で移動している[10]
  • テレビショッピングのバイヤーとしては、1日最高1億7000万円の売り上げを記録している[10]
  • エスパー伊東とも仲が良い。

出演

テレビ

テレビドラマ

映画

Vシネマ

  • 消しゴム屋(2008年2月25日、GPミュージアム) - 主演・涼介 役
  • 消しゴム屋2(2008年5月25日、GPミュージアム) - 主演・涼介 役
  • むこうぶち6 高レート裏麻雀列伝 女衒打ち(2009年6月25日、オールインエンタテインメント) - 深見(キャバクラのスカウトマン) 役
  • 実録マフィアンヤクザIV ABOVE THE LAW(2013年) - 社長 役
  • 実録マフィアンヤクザVI UNDERWORLD(2013年) - 磁気カードの売人 役

舞台

  • 日ノ丸レストラン 改訂版(2005年) - 榊祐二 役
  • mama loves MAMBO IV(2006年8月 - 、東京/福岡/広島/大阪/名古屋) - 雑誌記者 橋本 役
  • 「7@dash〜僕らの人生はいつもA'だった」(2008年、シアターグリーン)
  • スカルプDプレゼンツ「旅立ち〜足寄より〜」(2012年7月-8月、草月ホール
  • Stylish shine!! Vol.3「Snow Princess!」(2012年12月5日-12月9日、全労済ホール/スペースゼロ)
  • 「解体屋 BARASHIYA〜そこは残しておくよ〜」主演 (2013年6月18日-6月23日、池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER)
  • SHINOBU'S BRAIN IN THE SOUP Re:make「PAIN」脚本・演出: 坂上忍(2013年8月13日-8月18日、下北沢「劇」小劇場)
  • 企画演劇集団ボクラ団義-PlayAgain-vol.4「ゴーストライターズ!!」作・演出:久保田唱(2014年2月28日-3月9日、SPACE107)
  • タンバリンプロデューサーズ公演「恋する、プライオリティシート」(2014年4月16日 - 20日、吉祥寺シアター)

ラジオ

CM

リリース作品

シングル CD

DVD

書籍

  • すべての女が幸せになれる!(2005年 講談社
  • 野菜たっぷり おいしいレシピ(2007年 ORANGE PAGE BOOKS)
  • 仁義なき恋の取調室(2008年 講談社V
  • 城咲仁の300円以下簡単アレンジレシピ(2010年 KKロングセラーズ)
  • 城咲仁のモテる男養成講座『今からモテにいくぞ!』今モテ(電子書籍 2010年 株式会社 Good Appeal)

脚注

  1. ^ 城咲 仁|Sun Music Official Web Site - サンミュージック”. サンミュージック. 2020年8月22日閲覧。
  2. ^ a b c “城咲仁がタレントの加島ちかえと結婚「かけがえのない大切な人」交際期間は2年”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2021年4月7日). https://hochi.news/articles/20210407-OHT1T50012.html 2021年4月7日閲覧。 
  3. ^ 城咲仁、タレント加島ちかえと結婚 事務所退所も報告”. サンスポ (2021-064-07). 2021年6月11日閲覧。
  4. ^ 「キテレツ人生!なんでこうなった!?消えた芸能人一斉捜査SP」(2016.10.25)放送分より
  5. ^ うたばん』(TBSテレビ)2006年7月13日放送分
  6. ^ マツコの知らない世界 マツコの知らない「板橋チャーハンの世界」(2015.11.17)放送分より
  7. ^ 元ホスト城咲仁 いつの間にか料理キャラに変更した事情語る
  8. ^ 元ホスト城咲仁 いつの間にか料理キャラに変更した事情語る - NEWSポストセブン・2015年6月6日
  9. ^ No.582899 城咲仁の「漸」3本セット - QVCジャパン
  10. ^ a b c ニュースウォーカー
  11. ^ スポニチANEX
  12. ^ 映画『COOL BLUE』(クールブルー)公式サイト、2011年12月2日

関連項目

  • 愛田武 - 城咲がホスト時代に勤務していたホストクラブ「クラブ愛」の社長。

外部リンク