コンテンツにスキップ

「ゆうたろう (ものまねタレント)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
58行目: 58行目:
* 地方局で放送されるパチンコ・スロット番組への出演が多い。特に[[パチスロ]]に関してはボーナスなどの目押しができ、新旧問わず台の知識も幅広い。
* 地方局で放送されるパチンコ・スロット番組への出演が多い。特に[[パチスロ]]に関してはボーナスなどの目押しができ、新旧問わず台の知識も幅広い。
* 石原プロとは本人曰く「付き合っていない」とのことだが、石原プロが主催した[[2015年]][[12月1日]]に[[ケーブル4K]]開局記念イベントに出席、この場で石原プロに公認されたことを発表した<ref>{{Wayback|url=http://www.nikkansports.com:80/entertainment/news/1573732.html|title=ゆうたろう、石原プロが公認!でも軍団入りはなし(日刊スポーツ 2015年12月1日)|date=20151203212150}}</ref>。
* 石原プロとは本人曰く「付き合っていない」とのことだが、石原プロが主催した[[2015年]][[12月1日]]に[[ケーブル4K]]開局記念イベントに出席、この場で石原プロに公認されたことを発表した<ref>{{Wayback|url=http://www.nikkansports.com:80/entertainment/news/1573732.html|title=ゆうたろう、石原プロが公認!でも軍団入りはなし(日刊スポーツ 2015年12月1日)|date=20151203212150}}</ref>。
* 2009年6月、[[BOSSコーヒー|サントリー BOSS レインボーマウンテン]]のCM『刑事編』に出演。『[[太陽にほえろ!]]」のパロディで、ドラマのオリジナルのキャストが並ぶ中、ボス役だった亡き石原裕次郎の代役として共演を果たす。
* 2009年6月、[[ボス (コーヒー)|サントリー BOSS レインボーマウンテン]]のCM『刑事編』に出演。『[[太陽にほえろ!]]」のパロディで、ドラマのオリジナルのキャストが並ぶ中、ボス役だった亡き石原裕次郎の代役として共演を果たす。
* 幼少から見えないものが見えたり、親しい人の近い未来が分かることがあったりなどしていた。17歳の頃に占いを始めることを勧められたのはこういった体質からである<ref name="cat"/>。
* 幼少から見えないものが見えたり、親しい人の近い未来が分かることがあったりなどしていた。17歳の頃に占いを始めることを勧められたのはこういった体質からである<ref name="cat"/>。



2021年6月14日 (月) 14:11時点における版

ゆうたろう
本名 林 克享(はやし かつゆき)
ニックネーム ボス、石原裕次郎
生年月日 (1970-02-21) 1970年2月21日(54歳)
出身地 千葉県成田市
血液型 A型
身長 184cm
言語 日本語
方言 共通語
最終学歴 千葉県立佐倉南高等学校
出身 吉永加世子のマネージャー
芸風 ものまね
事務所 BOSCO ARTS COMPANY
活動時期 1995年 -
現在の代表番組 シックスハンター
ザ・サンデー
ぐるはぴっ!
過去の代表番組 笑いの金メダル
ものまねバトル
他の活動 スピリスト
配偶者 既婚
親族 吉永加世子(実妹)
公式サイト プロフィール
受賞歴
・第33回日本有線放送大賞 音楽賞受賞
テンプレートを表示

ゆうたろう1970年2月21日 - )は、日本ものまねタレント、スピリスト(占い師)。本名、林 克享(はやし かつゆき)。旧芸名は石浜 裕太郎(いしはま ゆうたろう)。

BOSCO ARTS COMPANY所属(ウイザードリー・エンタテインメント提携)。

千葉県成田市出身。千葉県立佐倉南高等学校卒業。石原裕次郎ものまねを得意とする。愛称は「ボス」、「石原裕次郎」など。

概略

デビュー前は妹で演歌歌手の吉永加世子(旧芸名:奈々世里奈)のマネージャーを務めていた。現在でも兄妹でテレビに出ることがある。

特技はドラム演奏(石原裕次郎も得意としていた楽器である)で、裕次郎のモノマネ歴より長い。モノマネ番組でもドラムを演奏しながら、映画『嵐を呼ぶ男』のシーンを再現する事がある。

ドラムをはじめ楽器全般をこなし、主にスウィング・ジャズを中心に、バンドを率いて「素顔」でライブ活動をしている。歌も得意としており(曲はもちろん、石原裕次郎の曲『夜霧よ今夜も有難う』等)、鮎川ゆきとのコンビ「バラーズ」で発表した「有線よありがとう」が第33回日本有線放送大賞音楽賞受賞。2007年10月3日にシングル「恋のセレナーデ」を発売。

17歳からタロットカードによる占いをしており、占い活動はものまねタレントより経歴が長い。楽屋裏でもよくタロット占いを行っていたという。2019年より副業として完全匿名で電話による鑑定をしていたが、2020年より名前を明かしての電話鑑定も初めている。自身のYouTubeチャンネルでもタロット占いの動画を投稿している[1]

エピソード

  • 20歳頃に2年間ほど、サンフランシスコに留学していた。
  • 2000年に開催の「21世紀の石原裕次郎を捜せ」オーディションに応募するも、舘ひろしに「そういう意味(そっくりさんを募集)ではない」と言われ、落選した[2]
  • アッコにおまかせ!』の裕次郎の実兄である石原慎太郎を訪問する企画で“兄弟対面”を果たしている。さすがの慎太郎も「どう対処していいかわからない」「幽霊と握手してるみたいだよ」と戸惑っていた。また「弟よりもハンサムだ」「服の趣味の悪さまで裕さんそっくりだな」とも言われた。その後も慎太郎とは別番組で何度か共演しており「気持ち悪いくらい似ている」「幽霊なんじゃないか、足ついているか」「家内(慎太郎の妻)も似ていると言っている」と発言している。
  • 笑いの金メダル』の替え歌大賞で、勝手に「神田正輝に酔わされ」や「社長は恐くて話すこともかなわない」などのネタを連発した。審査員点を30点満点中27点を獲得するが、観客点は70点満点中57点、合計では84点と4位入賞にとどまった。
  • はねるのトびら』の1コーナーである『スターだらけの大運動会』に石原のモノマネでレギュラー出演していたことがあり、クールな外見とは裏腹に毎回競技中にドジをするというコミカルなキャラクターを演じていた。
  • 地方局で放送されるパチンコ・スロット番組への出演が多い。特にパチスロに関してはボーナスなどの目押しができ、新旧問わず台の知識も幅広い。
  • 石原プロとは本人曰く「付き合っていない」とのことだが、石原プロが主催した2015年12月1日ケーブル4K開局記念イベントに出席、この場で石原プロに公認されたことを発表した[3]
  • 2009年6月、サントリー BOSS レインボーマウンテンのCM『刑事編』に出演。『太陽にほえろ!」のパロディで、ドラマのオリジナルのキャストが並ぶ中、ボス役だった亡き石原裕次郎の代役として共演を果たす。
  • 幼少から見えないものが見えたり、親しい人の近い未来が分かることがあったりなどしていた。17歳の頃に占いを始めることを勧められたのはこういった体質からである[1]

出演

テレビ番組

CM・広告

  • サントリー「ボス レインボーマウンテンブレンド」(2009年6月20日 - ) - 藤堂俊介 役[4]
  • Y!mobile「Superコミコミ 太陽にふてろ!」(2015年10月)[5]
  • ノースサファリサッポロ(2016年6月 - )
  • 亘理町 広告看板「俺は待ってたぜ!わたり!」(2016年4月 - )[6]
  • 宮城県 冬の観光PR動画/みやぎ湯渡軍団 - 宮城 湯渡り上手な冬の旅(2017年12月 - 2018年3月) - 湯渡軍団・ボス 役[7]

映画

テレビドラマ

MV

音楽

# 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
バラーズ 名義[8]
ガウスエンタテインメント
1 1997年
10月22日
01 漁港の恋の物語 にしかずみ 大船わたる 南郷達也 GTDT-1
02 小樽にて・雪 来音寺健
2 1998年
12月16日
01 プラットホーム にしかずみ 大船わたる かみたかし GRDO-19
02 平成夜桜花見唄
3 2000年
6月21日
01 有線よ ありがとう 秋元康 岡千秋 伊戸のりお GRDE-42
02 プラットホーム にしかずみ 大船わたる かみたかし
ゆうたろう with ミエ 名義
徳間ジャパン
1 2007年
10月3日
01 恋のセレナーデ 歌凛 馬飼野康二 TKCA-90227
02 涙のナイトイン大阪 魚住勉

脚注

外部リンク