コンテンツにスキップ

「鈴木奈々」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
カテゴリの追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
114行目: 114行目:
* 楽婚 (イメージキャラクター)
* 楽婚 (イメージキャラクター)
* バイトルドットコム
* バイトルドットコム
* [[サントリー]]「[[BOSSコーヒー|BOSS]]贅沢微糖([[ボウリング]]編)」(2014年2月 - )
* [[サントリー]]「[[ボス (コーヒー)|BOSS]]贅沢微糖([[ボウリング]]編)」(2014年2月 - )
* [[大阪王将]]([[イートアンド]])「国宝豚餃子」(2014年6月 - )
* [[大阪王将]]([[イートアンド]])「国宝豚餃子」(2014年6月 - )
* Point Income (「W奈々」篇) ものまねタレントの[[みかん (ものまねタレント)|みかん]]と共演 (2014年8月 - )
* Point Income (「W奈々」篇) ものまねタレントの[[みかん (ものまねタレント)|みかん]]と共演 (2014年8月 - )

2021年6月14日 (月) 14:23時点における版

すずき なな
鈴木 奈々
プロフィール
別名義 齋藤 奈々(結婚後の本名)
鈴木 奈々(結婚前の本名)
愛称 なぁちゃん[1]
生年月日 1988年7月9日
現年齢 35歳
出身地 茨城県[2]
血液型 B型[2]
瞳の色 茶色
毛髪の色 茶髪
公称サイズ(2020年時点)
身長 / 体重 154 cm / 45.4 kg
BMI 19.1
活動
デビュー スカウト
ジャンル ファッション
モデル内容 一般
他の活動 テレビタレント
モデル: テンプレート - カテゴリ

鈴木 奈々(すずき なな、1988年7月9日[2] - )は、日本女性ファッションモデルタレント茨城県出身。TWIN PLANET ENTERTAINMENT所属。本名齋藤 奈々(さいとう なな)[3]旧姓、鈴木。モデルとしては『Popteen』に掲載。

経歴

モデル

Popteen』モデルの益若つばさ追っかけをし、益若が出演するイベントやファッションショーに足繁く通っていた彼女は、高校3年生の時に参加した益若の握手会で、同誌スタッフにスカウトされ業界入り[4]。2007年1月号で初登場。『Popteen』では、単独企画[2]を任されるなど看板モデル[4]として活躍し、益若、小森純に次ぐ元気キャラクターとして誌面を盛り上げた[5]。2011年12月号をもって『Popteen』を卒業[5]。同年12月、『EDGE STYLE』に元『PopSister』モデルの中北成美と共に移籍[6]

2010年には上海万博内のイベントに日本のギャルモデル代表として同じ『Popteen』モデルの舟山久美子寿るい出岡美咲孫イ河西美希青木英李村田莉椎名ひかり廣瀬麻伊とともに出席。ショーなどを通してギャル文化の広報活動を行った[7]

タレント

2011年、所属事務所Twin Planet(現・TWIN PLANET)が企画するUstream番組『Twin Planet Channel』にレギュラー出演。司会のてんちむが不在の際は、代理で司会を務めた。同年から地上波のテレビ番組への出演を開始。天然ボケや本物の馬鹿タレント[8][9]として主にバラエティ番組で活動している。

2019年に行われた週刊誌のアンケートでは、『嫌いな女 バラエティ・その他』部門では1位だった。また、『私たちが“嫌いな女”ランキング』でも、2位だった[10]

活動

人物

既婚の兄がいる[20]。兄嫁の鈴木沙織は2011年6月にモデルデビューしている[21]。現在も茨城県内に住んでおり、常磐線で東京へ通っている[22][23]

高校生時代には学校のクラブ活動にギャル同好会を作って活動した[24]。勉強が苦手だった彼女は、その地域で当時、最も偏差値の低い高校に進学したにもかかわらず、10教科中9教科で1を取るという成績不振から退学となった。その後、通信制高校に再入学し卒業している[8][24]

ロンドンハーツ』でのスポーツテスト企画(2012年8月28日放送)では50m走で7秒46の記録を出し、元陸上部のmisonoらに大差をつけここでも参加者中1位となった。2013年にはホノルルマラソンに出場し、42.195kmを6時間46分で完走した[25]

2009年2月頃から一般人の男性と交際しており[1]、2011年12月18日のTBS系「サンデージャポン」の「情報ライブみな美屋」コーナーに、小森純の結婚相手である今井諒とともに登場した。

2013年7月9日に一般男性との婚約を発表し[26]2014年1月2日に婚姻届を提出した[26]

出演

テレビ番組

テレビドラマ

雑誌

ラジオ番組

ウェブテレビ

ウェブアニメ

  • ビクマっ娘theあにめーしょんSP(2019年、本人役[35]

CM

ミュージック・ビデオ

その他

企業コラボレーション

受賞歴

部門 結果
2011年 GRP Award 最優秀ブロガー大賞[39] ノミネート
2016年 第9回日本シューズベストドレッサー賞[40] 女性部門 受賞

出典

  1. ^ a b 鈴木奈々 (23 August 2011). "人気モデル鈴木奈々、スタイルキープの秘訣や彼との結婚を語る モデルプレス独占インタビュー" (Interview). 2011年8月28日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|callsign=は無視されます。 (説明); 不明な引数|city=は無視されます。(もしかして:|location=) (説明); 不明な引数|cointerviewers=|subjectlink=が空白で指定されています。 (説明); 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  2. ^ a b c d 鈴木 奈々(すずき なな)” (日本語). MY MEDIA-ヒトモノコト-. ツインプラネット. 2011年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月2日閲覧。
  3. ^ 「鈴木奈々さんと話題の彼が初登場!二人はこうして恋に落ち、恋を育てた。」にて夫の本名公開(雑誌ananNo.1879,2013-11-6号)。他いくつかのテレビ番組等でも自身の本名公開済み
  4. ^ a b “「益若つばさの追っかけだった」 人気モデルが意外な過去を告白” (日本語). モデルプレス. 東京都: ネットネイティブ. (2011年4月28日). https://mdpr.jp/gal/detail/1138161 2011年8月28日閲覧。 
  5. ^ a b “益若つばさがスカウトした人気モデル、「Popteen」卒業を発表” (日本語). モデルプレス. 東京都: ネットネイティブ. (2011年11月1日). https://mdpr.jp/gal/detail/1156936 2011年11月2日閲覧。 
  6. ^ “人気モデル2名が電撃移籍を発表 クールSTYLEで衝撃デビュー” (日本語). モデルプレス. 東京都: ネットネイティブ. (2011年12月7日). http://mdpr.jp/021160869 2011年12月12日閲覧。 
  7. ^ 『「Popteen」モデル総勢10名、上海万博のイベントに出演決定!』 2010年5月25日 モデルプレス
  8. ^ a b 2011年8月16日(火)OA 放送内容・面白コメント集” (日本語). 踊る!さんま御殿!!. 日本テレビ (2011年8月16日). 2011年8月28日閲覧。
  9. ^ 真紀和泉 (2011年11月9日). “【エンタがビタミン♪】“毛字”に“計学”?「彼氏の名字が書けない」。新たなるおバカキャラ鈴木奈々が芦田愛菜に挑戦。そのレベルが明かされる。” (日本語). 東京都: TechinsightJapan. http://japan.techinsight.jp/2011/11/suzukinana-asidamana-kanjitest.html 2011年11月16日閲覧。 
  10. ^ https://taishu.jp/articles/-/65925?page=1
  11. ^ “人気ギャルモデル4人が、「性について考える」活動をスタート” (日本語). モデルプレス. 東京都: ネットネイティブ. (2010年8月18日). http://mdpr.jp/02610386 2011年8月28日閲覧。 
  12. ^ “益若つばさ、小森純らモデル達が街頭募金活動 仙台、福島の被災者たちもかけつける” (日本語). モデルプレス. 東京都: ネットネイティブ. (2011年4月23日). https://mdpr.jp/gal/detail/1137679 2011年8月28日閲覧。 
  13. ^ “脊山麻理子&鈴木奈々 セクシーコスチュームでまさかの12・22プロレスデビュー”. 東スポWEB (東京スポーツ). (2016年12月20日). http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/womens_prores/630382/ 2016年12月20日閲覧。 “脊山麻理子、鈴木奈々がプロレス激闘振り返る スターダムでデビュー戦”. デイリースポーツ (神戸新聞社). (2016年12月24日). https://www.daily.co.jp/ring/2016/12/24/0009777754.shtml 2019年6月10日閲覧。 
  14. ^ “脊山麻理子&鈴木奈々が女子プロレスデビュー 12・22後楽園ホールで”. ORICON STYLE (オリコン). (2016年12月20日). http://www.oricon.co.jp/news/2083228/full/ 2016年12月20日閲覧。 
  15. ^ 新田日明 (2019年4月29日). “鈴木奈々の〝遅延始球式〟がプロ野球界に与えた悪影響”. ウェッジ. 2019年6月10日閲覧。
  16. ^ 鈴木奈々始球式で試合開始遅れ…スポンサーが謝罪「準備・説明不足を深く反省」
  17. ^ 太子食品公式Twitter” (2019年4月27日). 2019年6月10日閲覧。
  18. ^ 鈴木奈々、始球式での試合遅延問題を謝罪 涙ぐみ「本当に申し訳ない気持ち」”. oricon (2019年5月5日). 2019年6月10日閲覧。
  19. ^ 鈴木奈々、再び“遅延始球式”イジられ…笑顔消えフリーズ 謝りまくる”. 神戸新聞社 (2019年5月13日). 2019年6月10日閲覧。
  20. ^ 鈴木奈々、兄夫婦の長女誕生を報告「私も子供ほしくなっちゃいました」”. マイナビーニュース (2013年3月29日). 2020年7月27日閲覧。
  21. ^ “人気モデル・鈴木奈々の美人兄嫁がモデルデビュー” (日本語). モデルプレス. 東京都: ネットネイティブ. (2011年10月11日). https://mdpr.jp/gal/detail/1154369 2011年11月1日閲覧。 
  22. ^ 鈴木奈々さん、日々常磐線 取手過ぎると「帰ってきた」朝日新聞 2016年2月6日付 2016年2月9日閲覧
  23. ^ 鈴木奈々、地元・茨城への愛と「大人の仕事」への思い大手小町 2019年11月14日 2019年11月19日閲覧
  24. ^ a b 「#620 鈴木奈々:青山」『ウチくる!?』(2012年11月18日)フジテレビ
  25. ^ “鈴木奈々 ホノルルマラソン完走「ゴールがすっごく気持ち良かった」”. スポニチ Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2013年12月12日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/12/kiji/K20131212007187680.html 2014年2月13日閲覧。 
  26. ^ a b “鈴木奈々、工場勤務の男性と入籍”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2014年1月2日). http://mdpr.jp/gal/detail/1314668 2014年2月13日閲覧。 
  27. ^ “鈴木奈々、「バイキング」卒業発表され「辞めたくな〜い!」坂上忍に懇願”. デイリースポーツ. (2016年4月1日). http://web.archive.org/web/20160405095741/http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160401059.html 2016年4月5日閲覧。 
  28. ^ 2014年8月 - 9月は木曜コーナーレギュラー、同年10月2日 - 2015年3月26日までは木曜レギュラー。2015年4月3日から金曜レギュラー。
  29. ^ “ソチ銅メダルのグレイシー・ゴールド、武井咲主演ドラマにゲスト出演”. ORICON STYLE. (2016年7月10日). http://www.oricon.co.jp/news/2074827/full/ 2016年7月15日閲覧。 
  30. ^ “鈴木奈々:「警視庁・捜査一課長」最終回ゲストで熱演 金田明夫に恋心も?”. MANTAN WEB(まんたんウェブ). (2017年6月19日). https://mantan-web.jp/2017/06/19/20170618dog00m200042000c.html 2017年6月22日閲覧。 
  31. ^ アベマ大縁日〜人気番組勢ぞろい!神宮花火大会生中継で豪華プレゼント大放出SP〜 | 無料のインターネットテレビはAbemaTV(アベマTV)”. AbemaTV. 2018年8月11日閲覧。
  32. ^ ミニトーク番組『おさわがせOL給湯室』、「GYAO!」にて一挙配信!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2019年3月10日閲覧。
  33. ^ 番組制作権争奪リアリティーショー クリエイターズファンディング | 動画視聴は【Abemaビデオ(AbemaTV)】”. AbemaTV. 2019年4月13日閲覧。
  34. ^ 加藤浩次、屈辱の罰ゲーム連発で疲弊「カットしてください!」『極楽とんぼのタイムリミット』#14”. ABEMA TIMES (2020年6月13日). 2020年6月13日閲覧。
  35. ^ 鈴木奈々がアニメ初出演!?『ビクマっ娘theあにめーしょんSP』 - YouTube
  36. ^ “鈴木奈々、大森南朋にメロメロ「好きになりそう」”. ORICON STYLE. (2016年6月23日). http://www.oricon.co.jp/news/2073880/full/ 2016年6月23日閲覧。 
  37. ^ "「鈴木奈々、みんなのFX始めました。」2018年6月15日よりTVCM放映開始_トレイダーズ証券" (Press release). トレイダーズホールディングス株式会社. 15 June 2018. 2021年1月2日閲覧
  38. ^ “鈴木奈々が「スパチョコ」配信シングルジャケットに”. 日刊スポーツ. (2016年8月12日). http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1693303.html 2016年8月12日閲覧。 
  39. ^ GRP Award 2011”. ギャルリサーチプレス (2011年). 2011年12月7日閲覧。
  40. ^ “栗原類がデザイン「衝撃的」“へび”シューズ”. 日刊スポーツ. (2016年11月8日). http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1735328.html 2016年11月8日閲覧。 

外部リンク