コンテンツにスキップ

「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 林大地の改名に伴うリンク修正依頼 - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「髙階俊嗣」の改名に伴うリンク修正依頼 - log
98行目: 98行目:
: 声 - ジャスティン・ドラン / [[小野坂昌也]]
: 声 - ジャスティン・ドラン / [[小野坂昌也]]
; [[聖闘士星矢の登場人物#アテナ軍|カシオス]](''CASSIOS'')
; [[聖闘士星矢の登場人物#アテナ軍|カシオス]](''CASSIOS'')
: 声 - アンドリュー・ラブ / [[階俊嗣]]
: 声 - アンドリュー・ラブ / [[階俊嗣]]
; [[聖闘士星矢の登場人物#アテナ軍の関係者|城戸光政]](''ALMAN KIDO'')
; [[聖闘士星矢の登場人物#アテナ軍の関係者|城戸光政]](''ALMAN KIDO'')
: 声 - マーティ・フレック / [[宝亀克寿]]
: 声 - マーティ・フレック / [[宝亀克寿]]

2021年6月16日 (水) 06:59時点における版

聖闘士星矢 > 聖闘士星矢 (アニメ) > 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac
聖闘士星矢: Knights of the Zodiac
ジャンル ファンタジー
アニメ:聖闘士星矢: Knights of the Zodiac
原作 車田正美
監督 芦野芳晴
シリーズ構成 Eugene Son
キャラクターデザイン 西位輝実
音楽 池頼広
アニメーション制作 東映アニメーション
放送局 Netflix
放送期間 シーズン1 パート1:2019年7月19日
同パート2:2020年1月23日 -
話数 シーズン1:12話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

聖闘士星矢: Knights of the Zodiac』(セイントセイヤ ナイツ オブ ザ ゾディアック)は、車田正美漫画聖闘士星矢』を基にした3DCG作品。Netflixによりシーズン1のパート1が2019年7月19日より独占配信された。同パート2は2020年1月23日から配信された。

概要

2017年8月2日に東京国際フォーラムで開催されたイベント「Netflixアニメスレート2017」でNetflixオリジナル作品としてアニメ化及び全12話(第1シーズン、銀河戦争編から白銀聖闘士編まで)の配信が発表され[1]2018年11月27日に東京のアキバシアターで開催された「Netflixアニメラインナップ発表会」で2019年夏に世界独占配信が公表された[2]。同年12月8日にブラジルのサンパウロで開催された「CCXP2018」ではティザー予告映像が解禁された[3]。その際、アンドロメダ瞬の性別が男から女へ変更された事が判明したが、これには批判が相次いだ[4]

2019年3月9日には日本語版のキャストが発表され、「ハーデス冥界編」以降の声優の続投が明らかとなったが、瞬のみ性別が変更されているので佐藤聡美に代わっている[5]。同年3月23日に配信日が同年7月19日という事が判明し[6]、また同日に東京ビッグサイトにて開催された「AnimeJapan 2019」内のイベントステージ「NETFLIXアニメフェス スペシャルステージ ~ハシャげ、世界!~」での本作品紹介コーナーでは森田成一折笠富美子が登壇した。沙織を演じた折笠は本作の沙織を(今までの沙織より)ちょっと気が強くなっているかなと思う」と触れている[7]。その後の三浦祥朗を交えたトークショーで、森田は本作品の台本が英語版のを日本語に翻訳し、それを聖闘士星矢の世界観に合うセリフに変更していると明らかにし、本作のアフレコを「外画(の吹き替え)とアニメの中間くらい」と評した。 2019年6月27日にはOP主題歌がThe Strutsの「PEGASUS SEIYA」と公表された。7月9日には19日に配信される内容が第1シーズンの全12話ではなく、パート1の全6話という事が判明した[8]。10月23日にシーズン1のパート2の配信が2020年[9]、12月6日には2020年1月23日からの配信が公表された[10]

2020年4月29日からは、「東映アニメーションミュージアム公式YouTubeチャンネル」より第1話と第2話が、同年5月10日まで無料配信されている。

ストーリー

幼くして姉と生き別れ、今は児童養護施設で暮らす少年・星矢は、ある日小宇宙(コスモ)と呼ばれる内なる力に目覚めたことから、聖闘士と女神アテナを巡る争いに巻き込まれてしまう。

聖闘士になれば姉の行方がわかると言われた星矢は、厳しい修行の末、天馬星座(ペガサス)の聖衣を勝ち取り、銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ)会場へと向かう。

そこには同じく聖闘士としての修行を終えて集った若き青銅聖闘士(ブロンズセイント)たちがいた。

次々と現れるアテナを亡き者にしようとする刺客と、聖域(サンクチュアリ)の陰謀に立ち向かう星矢たち。

人類とアテナの運命は若き聖闘士たちの手に委ねられた。

原作との相違点

物語の端緒が黄金聖闘士アイオリアが謎の軍隊に襲われた星矢と姉の星華を救い、その際負傷した星華をいずこへか連れ去ることになっている
アンドロメダ瞬の性別が男から女に変更
Eugene Sonが2018年12月9日の自身のツイートで性別変更は自分の判断として経緯を説明していたが、その後、本人はアカウント自体を削除している[11]。この変更については海外のファンを含めて議論となり「優しい性格の瞬を女性化するのはステレオタイプを助長する」と言った意見も見られた[11]。これについて在米の映画ジャーナリスト・猿渡由紀は「変更はポリティカル・コレクトネスによるものだが、背景にあるのはビジネスだ」と指摘している[12]
星矢の小宇宙の目覚めが魔鈴との修行の時から、ある日突然となる
女聖闘士である瞬とシャイナが仮面を付けていない
ミスティの水浴びが省略
バベル、カペラ、シリウス、アルゲティ、ディオが登場しない

キャスト

表記は英語版、日本語吹き替えの順

ペガサス星矢SEIYA
声 - ブライソン・バウガス / 森田成一
声〈子供〉 - クロケット・グローヴス / 森下由樹子
ドラゴン紫龍LONG
声 - ブレイク・シェパード / 櫻井孝宏
キグナス氷河MAGNUS
声 - パトリック・プール / 三浦祥朗
アンドロメダ瞬SHAUN
声 - ルーシー・クリスチャン / 佐藤聡美
フェニックス一輝NERO
声 - アダム・ギブス / 小西克幸
城戸沙織(SIENNA)
声 - エミリー・ニーヴス / 折笠富美子
辰巳MYLOCK
声 - タイ・マハニー / 江川央生
獅子座のアイオリアAIOLIA
声 - グレグ・コート / 田中秀幸
天秤座の童虎DOHKO
声 - ジョン・スウェイシー / 岩崎ひろし
牡羊座のムウMU
声 - ジョン・グレミリオン / 山崎たくみ
乙女座のシャカSHAKA
声 - スコット・ギブス / 三ツ矢雄二
ユニコーン邪武JAB
声 - レラルド・アンザルドゥア / 石川英郎
ライオネット蛮
声 - コーリー・ハーツォグ / 小田久史
ウルフ那智
声 - キャメロン・バウシュ / 草尾毅
ベアー檄GEKI
声 - アダム・ノーブル / 福原耕平
ヒドラ市ICHI
声 - ジャスティン・ドラン / 小野坂昌也
カシオスCASSIOS
声 - アンドリュー・ラブ / 髙階俊嗣
城戸光政ALMAN KIDO
声 - マーティ・フレック / 宝亀克寿
星華PATRICIA
声 - リリアン・ジョンズ / 元吉有希子
春麗SHUNREI
声 - ヒラリー・ハーグ / 照井春佳
イーグル魔鈴MARIN
声 - マギー・フレックノー / 井上富美子
オピュクスシャイナSHAINA
声 - ケイトリン・バール / 小松由佳
ヴァンダー・グラード(VANDER GURAAD
声 - ジェームス・ベルチャー / 手塚秀彰
トーナメント・マスター(TOURNAMENT MASTER
声 - タイ・マハニー / 高塚正也
暗黒聖闘士BLACK KNIGHTS
声 - デイビッド・ワルド / 五味洸一千葉俊哉林大地
ギルティーGUILTY
声 - デイビッド・ハーボルド / 木村雅史
エスメラルダESMERELDA
声 - ジュリエット・シモンズ / 下地紫野
ミスティMISTY
声 - コーリー・ ハーツォグ / 小田久史
マンホール・セキュリティ・ガード(MANHOLE SECURITY GUARD
声 - ジェイ・ヒックマン / 増谷康紀
モーゼスMORRIS
声 - コートランド・ジョンソン / 稲田徹
アステリオンASTERION
声 - ネイサン・ウィルソン / 新井良平
ジャミアンJAMIAN
声 - ジャスティン・ドーラン / 北島淳司
アルゴルARGOL
声 - オースティン・ティンドル / 金本涼輔
ダンテDANTE
声 - ジョー・ダニエルズ / 花輪英司
ミロMILO
声 - アレハンドロ・サーブ / 関俊彦
シュラ
アイオロスAIOLOS
声 - グレグ・コート / 屋良有作
貴鬼KIKI
声 - キラ ヴィンセント・デイヴィス / 庄司宇芽香
教皇THE GRAND MASTER
声 - デビッド・マトランガ / 置鮎龍太郎
ナレーター
声 - マーティ・フレック / 田中秀幸

スタッフ

主題歌

主題歌「PEGASUS SEIYA
作詞 - 竜真知子 / 英詞 - TIM JENSEN / 作曲 - 松澤浩明山田信夫 / 編曲 - The Struts / 歌 - The Struts
エンディングテーマ「SOMEBODY NEW」
作詞 - The Struts / 作曲 - The Struts / 歌 - The Struts

各話リスト

話数サブタイトル
英題
脚本絵コンテ演出配信日
パート1
EPISODE 1星矢セイヤ
SEIYA
SHANNON ERIC DENTON平川哲生田辺泰裕2019年
7月19日
EPISODE 2小宇宙コスモを燃やせ
Burn Your Cosmo
THOMAS F.ZAHLER芦野芳晴
EPISODE 3ドラゴン登場
Enter The Dragon
BENJAMIN TOWNSEND伊藤智彦木村寛
EPISODE 4星雲鎖ネビュラチェーン
Nebula Chain
JOELLE SELLNERりょーちも田辺泰裕
EPISODE 5暗黒聖闘士ブラックセイント
The Black Knights
TRAVIS DONNELLY渡辺正樹木村寛
EPISODE 6よみがえ不死鳥フェニックス
Phoenix Rising
BENJAMIN TOWNSEND大塚健
パート2
EPISODE 7白銀聖闘士シルバーセイント
The Silver Knights
THOMAS PUGSLEY松尾衡田辺泰裕2020年
1月23日
EPISODE 8岐路
The Rising Tide
SAUNDRA HALL伊藤智彦芦野芳晴
EPISODE 9戦え アテナのために!
To Fight For Athena
SHAENE SIDERS追崎史敏木村寛
EPISODE 10挑戦
The Challenge
PATRICK RIEGER福田道生田辺泰裕
EPISODE 11予言
The Prophecy
EUGENE SON木村寛木村寛
EPISODE 12終焉と始まり
One War Ends, Another Begins
西森章田辺泰裕

脚注

注釈

参考

外部リンク