コンテンツにスキップ

「四方堂亘」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Cewbot (会話) による版を すみよし による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 警視庁捜査一課9係の登場人物 (警視庁捜査一課9係の登場人物#警視庁捜査一課9係 season11(2016年)) - log
171行目: 171行目:
* ドラマスペシャル [[緊急取調室#ゲスト|緊急取調室]](2015年9月27日、テレビ朝日) - 平田良輔プロデューサー
* ドラマスペシャル [[緊急取調室#ゲスト|緊急取調室]](2015年9月27日、テレビ朝日) - 平田良輔プロデューサー
* [[新春ワイド時代劇|新春時代劇]]「[[信長燃ゆ#テレビドラマ|信長燃ゆ]]」(2016年1月2日、テレビ東京) - [[斎藤利三]]
* [[新春ワイド時代劇|新春時代劇]]「[[信長燃ゆ#テレビドラマ|信長燃ゆ]]」(2016年1月2日、テレビ東京) - [[斎藤利三]]
* [[警視庁捜査一課9係の登場人物#警視庁捜査一課9係 season11|警視庁捜査一課9係 season11]] 第1話(2016年4月6日、テレビ朝日) - 三沢清志
* [[警視庁捜査一課9係の登場人物#警視庁捜査一課9係 season11(2016年)|警視庁捜査一課9係 season11]] 第1話(2016年4月6日、テレビ朝日) - 三沢清志
* [[子連れ信兵衛]]2 最終話(2016年12月23日、[[NHK BSプレミアム]]) - 猿渡房之介
* [[子連れ信兵衛]]2 最終話(2016年12月23日、[[NHK BSプレミアム]]) - 猿渡房之介
* [[警視庁・捜査一課長]] season2 第4話(2017年5月11日、テレビ朝日) - 倉木正司
* [[警視庁・捜査一課長]] season2 第4話(2017年5月11日、テレビ朝日) - 倉木正司

2021年7月1日 (木) 09:28時点における版

しほうどう わたる
四方堂 亘
本名 四方堂 暁治(しほうどう あきはる)
生年月日 (1962-12-09) 1962年12月9日(61歳)
出生地 日本の旗 日本福岡県大牟田市
身長 182 cm
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ映画ナレーション
活動期間 1983年 -
配偶者 あり
事務所 ケイアンドカンパニー
公式サイト [1]
主な作品
テレビドラマ
スクール☆ウォーズ
私鉄沿線97分署
約束の夏
新撰組!
映画
一杯のかけそば
 
受賞
第2回ミスターCBSソニー'82グランプリ
テンプレートを表示

四方堂 亘(しほうどう わたる、1962年12月9日 - )は、日本俳優福岡県大牟田市出身。

来歴・人物

大牟田市立勝立中学校、福岡県立三池高等学校卒業。文教大学中退。

1982年7月20日、東京・日本青年館にて行われた「第2回ミスターCBSソニー'82」グランプリ受賞。翌1983年に『明石貫平35才』にて俳優デビュー。以降、数々のTVドラマ、映画、ビデオ作品に出演。

出演

テレビドラマ

映画

Vシネマ

  • TOKYO BABYLON 1999(1993年) - 桜塚星史郎
  • ジャックパチスロ 闇の帝王 シリーズ(1993年・1994年)- 清原昭広
  • ジャックパチスロ 闇の帝王(1993年)
  • ジャックパチスロ 闇の帝王3(1994年)
  • ジャックパチスロ 闇の帝王4(1994年)
  • 背徳の女神(ビーナス)シリーズ2 ダメージ(1996年) - 八木直人
  • BE-BOP-HIGHSCHOOL 高校与太郎子連れ狼篇(1997年)
  • Another XX 狂愛(1997年)- 吉井賢一
  • 女彫師アザミ(1998年)
  • 新・麻雀放浪記(1999年)
  • ウルトラマンネオス 第10話「決断せよ! SX救出作戦」(2000年) - カタギリ次官
  • 龍王 獣たちの掟(2002年)
  • 実録・竹中正久の生涯 荒らぶる獅子 外伝(2004年) - ヒットマン
  • 無比人(2005年)[4]
  • 修羅場の侠(おとこ)たち 伝説の愚連隊・盟朋会(2005年)[5]
  • 実録・国粋 竜侠(2007年) - 前川一家六代目 萩原峯五郎
  • 平成清水一家(2007年)全2作 - 長田組組員 大政
  • 関西極道 流血の抗争史 侠客の刃編(2008年) - 福敏組組員 牧本治一
  • 実録・暴走族 最後のギャング 関東連合ブラックエンペラー五代目(2008年) - イコマ(教諭)
  • 稲穂の無頼(2009年)全2作 - 尾道 侠剛会幹部 泉田彰文
  • 極道の紋章 外伝2(2014年)
  • 首領(ドン)(2020年) - 秀熊登志夫(小伝馬一家若頭 小松原勝吾の舎弟)

舞台

  • 明治座5月薫風公演『大岡越前』(1989年)

バラエティ

音楽番組

紀行番組

CM

脚注

  1. ^ “明日をつくった男 田辺朔郎と琵琶湖疏水”. 虫プロダクション. http://www.mushi-pro.co.jp/2010/08/%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%94%B7_%E7%94%B0%E8%BE%BA%E6%9C%94%E9%83%8E%E3%81%A8%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96%E7%96%8F%E6%B0%B4-2/ 2016年4月26日閲覧。 
  2. ^ キャスト”. 映画「ひだるか」製作上映委員会. 2018年6月10日閲覧。
  3. ^ かば : 作品情報”. 映画.com. 2021年6月5日閲覧。
  4. ^ オリジナルビデオ 無比人”. allcinema. スティングレイ. 2018年6月10日閲覧。
  5. ^ オリジナルビデオ 修羅場の侠(おとこ)たち 伝説の愚連隊・盟朋会”. allcinema. スティングレイ. 2018年6月10日閲覧。

外部リンク