コンテンツにスキップ

「FEEL YOUNG」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Hijk910 (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
143行目: 143行目:
* [[斉藤綾子]]
* [[斉藤綾子]]
* [[おおたうに]]
* [[おおたうに]]
* [[D[diː]|<nowiki>D[diː]</nowiki>]]
* [[D[di:]]]


== 単行本レーベル ==
== 単行本レーベル ==

2021年7月11日 (日) 00:40時点における版

FEEL YOUNG
ジャンル ヤング・レディース
読者対象 20代女性 (2011年時点)[1]
刊行頻度 月刊 (8日発売)
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
定価 420円 (通常号)
出版社 祥伝社
雑誌名コード 07711
刊行期間 1989年 -
発行部数 7,400部(2020年4月 - 2020年6月日本雑誌協会[2]調べ)
レーベル 祥伝社コミックス
ウェブサイト フィーヤンネット
テンプレートを表示

FEEL YOUNG』(フィール・ヤング)は、祥伝社から発売されているヤング女性向け漫画雑誌。発売日は毎月8日(日曜日の場合は7日)。略称「フィーヤン」。

先だって発行されていた『FEEL』(現在休刊)の姉妹誌として1989年に創刊。読者は2011年時点で23〜29歳女性が中心であった[3][1]レディコミバブルとも呼ばれたブーム終焉後、大手出版社以外の競合誌が休廃刊する中で、それまで青年誌を中心に活躍していた岡崎京子内田春菊やまだないと南Q太らを迎える。少女漫画界で伸び悩んでいた安野モヨコをブレイクさせるなど、質の高い誌面を維持し生き残った。現在では誌名に「ヤング」が含まれる唯一のヤングレディース誌である。 2011年3月号よりコミック誌で初めて紙と電子版の同時販売を開始した。

連載作品

作品によっては毎号掲載されず、数ヶ月に一度しか掲載されない場合もある(ショート作品、企画ページを除く)。 ※2018年10月号現在

エッセイ

主な過去の掲載作品

関連作家

発行部数

  • 2003年9月1日 - 2004年8月31日、72,458部[4]
  • 2004年9月 - 2005年8月、68,396部[4]
  • 2005年9月1日 - 2006年8月31日、64,167部[4]
  • 2006年9月1日 - 2007年8月31日、57,333部[4]
  • 2007年10月1日 - 2008年9月30日、47,642部[4]
  • 2008年10月1日 - 2009年9月30日、42,542部[4]
  • 2009年10月1日 - 2010年9月30日、37,642部[4]
  • 2010年10月1日 - 2011年9月30日、34,234部[4]
  • 2011年10月1日 - 2012年9月30日、28,842部[4]
  • 2012年10月1日 - 2013年9月30日、25,250部[4]
  • 2013年10月1日 - 2014年9月30日、22,475部[4]
  • 2014年10月1日 - 2015年9月30日、19,700部[4]
  • 2015年10月1日 - 2016年9月30日、18,050部[4]
  • 2016年10月1日 - 2017年9月30日、14,458部[4]
  • 2017年10月1日 - 2018年9月30日、11,725部[4]
  • 2018年10月1日 - 2019年9月30日、8,900部[4]
  • 2019年10月1日 - 2020年6月30日、7,733部[4][2]

関連人物

単行本レーベル

初期においてはB6判の『FEEL COMICS』を『FEEL』と共用して発行、内田春菊、岡崎京子、桜沢エリカなどの一部人気作家の作品はA5版の『FEEL COMICS GOLD』から発行していた。『FEEL』休刊後は『FEEL COMICS GOLD』に一本化、現在はGOLDが取れて『FEEL COMICS』となっている。また、同じ祥伝社より発行されているファッション誌連載漫画もこのレーベルより発行されている(井上三太TOKYO TRIBE2』、矢沢あいParadise Kiss』など)。

関連項目

休刊後、『FEEL SALADA』と誌名を改め姉妹誌化(のち再び休刊)。

脚注

  1. ^ a b FEEL YOUNG (2011年のキャッシュ) 祥伝社広告部
  2. ^ a b 2020年7月以降のデータは発表されていない。
  3. ^ JMPA読者構成データ(日本雑誌協会)
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 日本雑誌協会JMPAマガジンデータによる1号当たり平均部数。

外部リンク