コンテンツにスキップ

「岡野あつこ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2019年11月}}
{{存命人物の出典皆無|date=2019年11月}}
{{Infobox 人物
{{Infobox 人物
|氏名 = 岡野 あつこ
|氏名 = 岡野 あつこ

2021年8月1日 (日) 04:33時点における版

おかの あつこ

岡野 あつこ
生誕 岡野厚子
(1954-08-05) 1954年8月5日(69歳)
埼玉県
国籍 日本の旗 日本
民族 日本人
出身校 立命館大学
職業 夫婦問題研究家
離婚カウンセラー
活動期間 1990年 -
団体 NPO法人日本家族問題相談連盟
公式サイト http://azco.co.jp/
テンプレートを表示

岡野 あつこ(おかの あつこ、1954年8月5日 - )は、日本の夫婦問題研究家、離婚カウンセラーNPO法人日本家族問題相談連盟理事長。離婚相談の離婚救急隊代表。離婚カウンセラー養成スクール運営。

埼玉県出身。埼玉県立浦和第一女子高等学校立命館大学産業社会学部(職業心理学専攻)卒業、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科(社会学MBA)卒業。自らの離婚経験をもとに、「離婚しないに越したことはない!」を合言葉に夫婦問題に関するカウンセリング活動を行い、相談件数は累計3万件を超える。

経歴

  • 1990年 バツイチパーティー(離婚経歴者を対象としたカップリングパーティー)の運営開始
  • 1991年 岡野あつこの離婚相談室開設(有限会社磨季コーポレーション)
  • 1993年 有限会社磨季コーポレーションを合併し、株式会社カラットクラブを設立 初婚・再婚紹介のサービスを開始
  • 2001年 NPO法人日本家族問題相談連盟 設立、離婚カウンセラー養成講座 開校
  • 2009年 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科 修了(社会学MBA)
  • 2018年 専門家チームによる、もめない離婚を目指した"Team Best Divorce"を設立

主な著書

  • (「岡野厚子」名義)完全離婚マニュアル-女のホンネ版、ビジネス社、1995年
  • 離婚-その後、恒友出版、2000年
  • 離婚して幸せになる人不幸になる人、ビジネス社、2001年
  • それでもやり直したい二人のためのマニュアル、日本放送出版協会(生活人新書)、2001年
  • 夫という名の他人、有楽出版社、2003年
  • 再婚の達人-今度は必ずうまくいく!、廣済堂出版、2003年
  • あなたもぜったい!幸せなカップルになれる、ゴマブックス、2004年
  • 男の知らない、女の愛し方。 : 女がそっと教えるHの話、半蔵門出版、2005年
  • ちょっと待って その離婚!、有楽出版社、2005年(のち、集英社文庫、2008年)
  • もしも運命の人が年下だったら恋も人生もうまくいく!、福昌堂、2006年
  • 離婚なんてもったいない!、ゴマブックス、2006年
  • ウソつきは、幸せのはじまり、幻冬舎、2006年
  • 夫のための熟年離婚回避マニュアル、九天社、2006年
  • 妻のための熟年離婚とお金の話:後悔しない人生を送るために、九天社、2006年
  • あなたのとなりの熟年離婚、主婦と生活社、2006年
  • 本当に、離婚を選びますか?、すばる舎、2006年
  • 熟年離婚の相談室、シーアンドアール研究所、2007年
  • これだけは知っておく 離婚の手続きと進め方、日本文芸社、2007年
  • 夫婦でいるの、やめますか?:「最後の答え」を出す前に…、有楽出版社、2008年
  • 離婚の手続きと進め方 : これだけは知っておく : お金の問題、子どものこと、法知識、具体的手続きまでをアドバイス、日本文芸社、2009年
  • あなたが離婚を決める前にしなければならい8つのこと、グラフ社、2010年
  • 不安の片づけ= HOW TO MANAGE YOUR ANXIETIES、中経出版、2012年
  • 妻のための離婚とお金の話:後悔しない人生を送るために、新紀元社、2013年
  • 産後クライシス = After Giving Birth Crisis:なぜ、出産後に夫婦の危機が訪れるのか、角川学芸出版、2013年
  • 幸せな結婚がしたいなら年収350万円の男を育てなさい、牧野出版、2013年
  • 「最高の離婚」のつくりかた─The Best Divorce、自由国民社、2014年
  • ある日突然妻がいなくなった―聞こえていますか、妻の本音、ベストブック、2015年
  • 最新 離婚の準備・手続きと進め方のすべて 日本文芸社、2016年 
  • 再婚で幸せになった人たちから学ぶ37のこと オンデマンド (ペーパーバック)  ごきげんビジネス出版 、2018年

共著

  • 橋下徹との共著)弁護士とカウンセラーが答える離婚相談室、池田書店、2004年
  • 長住哲雄との共著)まだ、僕の妻でいてくれますか?、グラフ社、2006年
  • 倉田真由美との共著)「母」のせいで結婚できない女たち : 「かくれマザコン女」の困った恋愛、危ない結婚、日本文芸社、2011年

監修

  • (新生活問題研究会 編)熟年離婚 : 「その後」を楽しく生きるための処方箋、英知出版、2006年

出演番組

  • 「東海林のり子&岡野あつこの新大人の時間」(ネットテレビ AzcoTV)2018年~
  • 「つなぎびと」(2015年3月)NHK BSプレミアム
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」(2017年10月30日他多数)読売テレビ・日本テレビ系
  • 「ワイドスクランブル」(2017年7月他多数)テレビ朝日
  • 「グッドモーニング」(2017年8月他多数)テレビ朝日
  • 「ビビット」(2017年10月30日他多数)TBS
  • 「ゴゴスマ」(2015年レギュラー)CBCテレビ
  • 「バイキング」(2017年9月他多数)フジテレビ
  • 「フルタチさん」(2017年8月)フジテレビ
  • 「コレって私、悪くないよね?」(2017年2月)テレビ東京
  • 「めんたいワイド」(2017年9月)FBS
  • 「解決!ナイナイアンサー」日本テレビ

講演実績

自治体

  • 横浜市 瀬谷区区民協働推進係:セカンドライフ設計講座『夫婦のコミュニケーション~熟年離婚回避法』
  • 目黒区 男女平等・共同参画センター『ここが知りたい「熟年離婚」~あなたの熟年離婚の危険度は?』
  • 京都府 南丹市女性のネットワーク仕掛人『男女共同参画社会に向けて~自分らしく生きるために~』
  • 新宿区 立男女共同参画推進センターエンパワーメント講座『年金分割制度』~離婚・夫婦について考える~
  • 東村山市 団塊世代シンポジウムあなたの応援歌 『あらたな生きがい・あらたに生きる』
  • 春日井市 かすがい男女共同参画市民フォーラム『女と男のいい関係』~21世紀の男女の生き方~ 

民間企業

  • 船井総合研究所『離婚カウンセラーのアプローチとカウンセリング業界の現状』
  • 住友信託・積水ハウス『離婚なんてもったいない!夫婦関係のリサイクルを心がけましょう』

関連項目

外部リンク