コンテンツにスキップ

「桝井省志」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2016年5月}}
{{存命人物の出典皆無|date=2016年5月}}
'''桝井 省志'''(ますい しょうじ、[[1957年]] - )は、[[日本]]の[[映画プロデューサー]]。[[アルタミラピクチャーズ]]代表取締役、[[アルタミラミュージック]]代表取締役<ref>{{Cite web|url=http://jfdb.jp/contacts/368=JFDB|title=日本映画データベース|publisher=公益財団法人ユニジャパン|accessdate=2018-03-22}}</ref>、[[東京藝術大学]]大学院映像研究科映画専攻プロデュース領域教授<ref>{{Cite web|url=http://tsdb.geidai.ac.jp/profile/ja.541ef29ffa821b7001b083c55687ce6c.html|title=研究者情報|publisher=東京藝術大学|accessdate=2018-03-22}}</ref>。
'''桝井 省志'''(ますい しょうじ、[[1957年]] - )は、[[日本]]の[[映画プロデューサー]]。[[アルタミラピクチャーズ]]代表取締役、[[アルタミラミュージック]]代表取締役<ref>{{Cite web|url=http://jfdb.jp/contacts/368=JFDB|title=日本映画データベース|publisher=公益財団法人ユニジャパン|accessdate=2018-03-22}}</ref>、[[東京藝術大学]]大学院映像研究科映画専攻プロデュース領域教授<ref>{{Cite web|url=http://tsdb.geidai.ac.jp/profile/ja.541ef29ffa821b7001b083c55687ce6c.html|title=研究者情報|publisher=東京藝術大学|accessdate=2018-03-22}}</ref>。



2021年8月1日 (日) 04:42時点における版

桝井 省志(ますい しょうじ、1957年 - )は、日本映画プロデューサーアルタミラピクチャーズ代表取締役、アルタミラミュージック代表取締役[1]東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻プロデュース領域教授[2]

人物

愛媛県久万高原町生まれ。実家は造り酒屋だったが傾き、幼少期に兵庫県西宮市に移る。父親がサントリーに中途入社し以降は転勤族となる。兵庫県宝塚市神奈川県横浜市北海道札幌市福岡県北九州市広島県広島市で育ち、広島県立広島国泰寺高等学校を経て、1982年上智大学文学部哲学科卒。大映プロデューサーを経て1993年、アルタミラピクチャーズを設立。磯村一路周防正行矢口史靖らと映画を製作する。

『Shall we ダンス?』『がんばっていきまっしょい』『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』などをプロデュース。『タカダワタル的』などアート系音楽映画も多数製作する。

2013年から東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻プロデュース領域教授として教鞭を執る。 2018年3月13日、立教大学相撲部「名誉部員」に就任。[3][4]

作品

プロデューサー

監督

受賞

脚注

  1. ^ 日本映画データベース”. 公益財団法人ユニジャパン. 2018年3月22日閲覧。
  2. ^ 研究者情報”. 東京藝術大学. 2018年3月22日閲覧。
  3. ^ 桝井省志「名誉部員」就任インタビュー立教大学相撲部(2018年3月13日)
  4. ^ 立教大相撲部に救世主? あの映画監督、名誉監督に就任|朝日新聞(2018年3月13日)

外部リンク