コンテンツにスキップ

「植村和秀」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2012-12}}
{{存命人物の出典皆無|date=2012-12}}
{{Infobox 学者
{{Infobox 学者
|名前 = 植村 和秀<br />{{small|うえむら かずひで}}
|名前 = 植村 和秀<br />{{small|うえむら かずひで}}

2021年8月1日 (日) 05:39時点における版

植村 和秀
うえむら かずひで
人物情報
生誕 1966年????
日本の旗 日本京都府京都市
国籍 日本の旗 日本
出身校 京都大学法学部卒業
学問
時代 20世紀
21世紀
研究分野 政治思想史、ナショナリズム
研究機関 京都産業大学
テンプレートを表示

植村 和秀(うえむら かずひで、1966年 - )は、日本政治学者京都産業大学法学部教授。専門は、政治思想史、ナショナリズム論。

略歴

京都府京都市生まれ。東大寺学園高校を経て1988年京都大学法学部卒業。

1988年京都大学法学部助手、1992年京都産業大学法学部講師、1997年同助教授を経て、2004年から教授。

合同会社植村文庫業務執行社員。

放送出演

著作

単著

  • 丸山眞男平泉澄――昭和期日本の政治主義』(柏書房[パルマケイア叢書]、2004年)
  • 『「日本」への問いをめぐる闘争――京都学派原理日本社』(柏書房[パルマケイア叢書]、2007年)
  • 『昭和史の教訓と現在の中国——国家理性の危機』(植村文庫、2008年)、私家版
  • 『昭和の思想』(講談社選書メチエ、2010年)
  • 『日本のソフトパワー 本物の<復興>が世界を動かす』(創元社、2012年)
  • 『ナショナリズム入門』(講談社現代新書、2014年)
  • 折口信夫―日本の保守主義者』(中公新書、2017年)

共編著

共著

共訳

参考文献・出典

  • 植村和秀『日本のソフトパワー: 本物の<復興>が世界を動かす』(創元社、2012年)

外部リンク