コンテンツにスキップ

「小松錬平」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
25行目: 25行目:
| URL =
| URL =
}}
}}
{{BLP unsourced|date=2013年3月8日 (金) 04:43 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2013年3月8日 (金) 04:43 (UTC)}}
'''小松 錬平'''(こまつ れんぺい、[[1929年]][[3月31日]] - [[生没年不詳|没年不明]])は、[[ジャーナリスト]]、元[[朝日新聞東京本社]][[記者]]、元[[ニュースキャスター]]。故人。
'''小松 錬平'''(こまつ れんぺい、[[1929年]][[3月31日]] - [[生没年不詳|没年不明]])は、[[ジャーナリスト]]、元[[朝日新聞東京本社]][[記者]]、元[[ニュースキャスター]]。故人。



2021年8月1日 (日) 05:45時点における版

小松 錬平
(こまつ れんぺい)
生誕 1929年3月31日
北海道釧路市
死没 不明(2010年代前半)
国籍 日本の旗 日本
職業 東京大学農学部水産学科
活動期間 1952 – 2010年代前半
肩書き ジャーナリスト
テンプレートを表示

小松 錬平(こまつ れんぺい、1929年3月31日 - 没年不明)は、ジャーナリスト、元朝日新聞東京本社記者、元ニュースキャスター。故人。

来歴

北海道釧路市出身。1952年東京大学農学部水産学科を卒業後、朝日新聞社へ入社。社会部・東京部・科学部各次長などを経て、1972年から編集委員1974年、『朝日新聞テレビ夕刊』の解説役でテレビ初出演。1976年4月から『ANNニュースレーダー』(NET→テレビ朝日)のキャスターを担当し、以後約10年間(途中、『ANNニュースファイナル』担当による中断時期あり)にわたってテレビ朝日の夕方の顔として活躍した。

1989年に朝日新聞社を退社。その後、神奈川新聞客員論説委員や日本鯨類研究所評議員を歴任。晩年は新聞記者や捕鯨問題研究の経験を活かし、文章教室を主宰。ユーキャンの随筆講座用テキストも執筆した。

2011年の時点では存命[1]だったが、2016年までに亡くなっていたことが文章教室受講者によって明らかにされている[2]。遺族などから没年月日・死因は公表されていない。

出演番組

著作

  • ギャング 鯨サムライ
  • ルポ鯨の海
  • ロビンソン・クルーソーの妻

脚注