コンテンツにスキップ

「山口朱美」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m セクションリンク切れの修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2012年3月}}
{{存命人物の出典皆無|date=2012年3月}}
{{ActorActress
{{ActorActress
| 芸名 = 山口 朱美
| 芸名 = 山口 朱美

2021年8月1日 (日) 06:55時点における版

やまぐち あけみ
山口 朱美
生年月日 (1946-11-23) 1946年11月23日(77歳)
出生地 日本の旗 日本大阪府
職業 女優、声優
主な作品
ドラマ
銭形平次
必殺シリーズ
テンプレートを表示

山口 朱美(やまぐち あけみ、1946年11月23日 - )は、大阪府出身の女優声優

人物・略歴

関西を拠点に活動しており、時代劇では悪女役が多い。

声優の仕事もしており有名なものとしてアニメ「じゃりン子チエ」のチエの母親(竹本ヨシ江)役、アニメ映画「火垂るの墓」の西宮のおばさん役など関西弁を話す中年女性の役である。

出演

テレビドラマ

  • 親いも子いも(1965年、ABC
  • 近鉄金曜劇場「ぬかるみの花」(1966年7月8日、ABC)
  • 銭形平次(1966年、CX/東映
    • 第65話「秩父の姉妹」(1967年) - お種
    • 第91話「御高祖頭巾の女」(1968年) - 腰元桐
    • 第147話「子供がみた」(1969年) - 君奴
    • 第183話「影を追う女」(1969年) - お千代
    • 第233話「恋文悲願(1970年) - おせい
    • 第277話「狼が死ぬとき」(1971年) - お染
    • 第293話「お鯉の仇討お通」(1971年) - お通
    • 第316話「母ごころ」(1972年) - お紋
    • 第332話「万七恋文騒動」(1972年) - 染香
    • 第367話「日陰に散った涙花」(1973年) - お艶
    • 第434話「御典医の夢」(1974年) - お春
    • 第536話「狼の罠」(1976年) - おこま
    • 第628話「江戸暮色」(1978年) - おふく
    • 第640話「通り魔」(1978年) - 仲居
    • 第645話「母娘草紙」(1978年) - お吉
    • 第715話「浪人長持唄」(1980年) - お咲
    • 第836話「呪いの三味線」(1983年) - おるい
  • 仮面の忍者赤影 第4部 魔風篇 通算49話「人喰い植物ばびらん」(1968年、KTV
  • 素浪人 花山大吉NET
    • 第1話「世のなか上には上がいた」(1969年) - 旅の女
    • 第45話「鼻をつまんで名乗っていた」(1969年) - 居酒屋の娘
    • 第74話「祝言挙げたら嫁逃げた」(1970年)
    • 第96話「渡し場は今日も雨だった」(1970年) - お玉
  • 部長刑事シリーズ(ABC)
  • 魔女はホットなお年頃 第12話「危険がいっぱいだァー」(1971年、MBS)
  • 大岡越前TBS / C.A.L
    • 第3部 第15話「天狗の眠り」(1972年9月18日) - おしん
    • 第4部 第5話「艶ぼくろの女」(1974年11月4日)
    • 第6部
      • 第7話「勇気ある証言」(1982年4月19日) - 夜鷹役
      • 第30話「十手を嵩の悪い奴」(1982年9月27日) - おこう役
    • 第8部 第12話「情は人の為ならず」(1984年10月8日)
    • 第9部 第5話「忠相を慕う女」(1985年11月25日) - おたき役
    • 第13部 第6話「泣き笑い恋の鞘当て」(1992年12月21日)
    • 第15部 第7話「賄賂に揺れた老同心」(1998年10月12日) - 薬種問屋女主人役
  • 必殺シリーズABC松竹
  • 長谷川伸シリーズ「たった一人の女」(1973年3月7日、NET)
  • 水戸黄門(TBS / C.A.L)
    • 第4部 第28話「庄助さんの娘 -会津若松-」(1973年7月30日) - おしの役
    • 第5部
      • 第17話「酔いどれ用心棒 -松山-」(1974年7月29日)
      • 第23話「野望の代償 -唐津-」(1974年9月9日)
    • 第10部 第2話「女度胸の鉄火肌 -神奈川-」(1979年8月20日) - おもん役
    • 第12部 第11話「献上塩昆布にかけた意地 -大阪-」(1981年11月9日) - お峰役
    • 第14部 第4話「わがまま姑の嫁いびり -白石-」(1983年11月21日) - 白石屋の女中役
    • 第15部 第37話「悪乗り八兵衛若旦那 -熊谷-」(1985年10月7日) - 女将
    • 第16部 第3話「関所に巣喰う鬼退治 -箱根-」(1986年5月12日) - 権蔵の女房
    • 第17部 - お好の方役
      • 第8話「老公爆殺危機一髪 -鳥羽-」(1987年10月19日)
      • 第9話「陰謀暴く裏切り忍法 -鳥羽-」(1987年10月26日)
    • 第22部 第12話「密命帯びた娘巡礼 -徳島-」(1993年8月2日)
    • 第23部
      • 第8話「狙われた娘馬子 -善光寺-」(1994年9月19日)
      • 第34話「狸がくれた赤ん坊 -信楽-」(1995年4月3日) - おとね
  • おしどり右京捕物車 第25話 「櫛(くし)」(1974年、朝日放送・松竹) - 遊女
  • 影同心 第28話「わたしが愛した殺し節」(1975年、毎日放送・東映) - 綾
  • お耳役秘帳 (1976年、KTV / 歌舞伎座テレビ)
    • 第7話「女やもめの花が散る」 - 八汐
    • 第13話「危機一髪」 - 照菊
  • 暴れん坊将軍シリーズ(ANB/東映)
    • 吉宗評判記 暴れん坊将軍
      • 第16話「対決! 花の吉原」(1978年4月29日、ANB / 東映) - 薄雪
    • 暴れん坊将軍II
      • 第88話「お上に怨みの逃がし屋稼業!」(1984年) - おきく
      • 第173話「謀叛人の娘」(1986年) - 奥方
    • 暴れん坊将軍III
      • 第3話「これぞ庶民の目安箱」(1988年) - お勝
      • 第47話「激震! なまず武士の怒り」(1989年) - お玉
  • 斬り捨て御免!東京12チャンネル
    • 第2シリーズ 第17話「三々九度殺しの盃」(1980年) - 文字春
    • 第3シリーズ 第1話「熱き口づけは死を誘う」(1982年) - さき
  • 赤かぶ検事奮戦記シリーズ(ABC
  • 土曜ワイド劇場京都殺人案内4」(1981年、朝日放送・松竹)
  • ゆるしません! 第18話「思いやりってなに?」(1981年、KTV)
  • 時代劇スペシャル着ながし奉行」(1981年、フジテレビ俳優座映画放送映像京都
  • 江戸の用心棒 第7話「女主人の腕」(1981年、フジテレビ・東宝・映像京都)
  • 新・なにわの源蔵事件帳 第15話「浪花女悲話」(1984年、NHK
  • 江戸を斬る(TBS / C.A.L)
  • 若大将天下ご免! 第8話「連れて逃げてよ、恋十手!」(1987年、テレビ朝日東映) - お中﨟
  • 三匹が斬る! (テレビ朝日 / 東映)
    • 第1シリーズ 第6話「鬼と呼ぶ男に惚れて薄化粧」(1987年11月26日)
    • 第1シリーズ 第12話「信濃路は 鯉や鯉やで 恋わずらい」(1988年1月14日)
  • 名奉行 遠山の金さん(ANB / 東映)
    • 第1シリーズ 第19話「殺しを招く幻の女」(1988年) - 美濃屋
    • 第2シリーズ 第11話「税金に泣かされたおんな」(1989年) - おこう
  • 鬼平犯科帳(CX / 松竹)
    • 第2シリーズ 第15話「霧の朝」(1991年)
    • 第3シリーズ 第7話「谷中いろは茶屋」(1992年) - いろは茶屋女将
  • 半七捕物帳 第18話「十手無情恋しぐれ」(1993年、NTV / ユニオン映画) - 料亭の女将 里見浩太朗
  • 銭形平次(CX) 北大路欣也
    • 第3シリーズ
      • 第7話「出刃を研ぐ女」(1993年)
      • 第14話「死の花嫁衣裳」(1993年)
    • 第6シリーズ 第4話「血文字の謎」(1997年)
  • 天下の副将軍水戸光圀 徳川御三家の激闘(1992年、TX) - お伝の方
  • 江戸の用心棒 第22話「女形と賞金首」(1994年、日本テレビ) - お梶

テレビアニメ

劇場版アニメ

脚注