コンテンツにスキップ

「瑞穂駅 (花蓮県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
60行目: 60行目:


== 利用状況 ==
== 利用状況 ==
{|class="wikitable collapsible " style="text-align: right; font-size:85%"
{|class="wikitable mw-collapsible " style="text-align: right; font-size:85%"
|+年別利用客数推移
|+年別利用客数推移
!rowspan="2"| 年
!rowspan="2"| 年

2021年8月8日 (日) 13:27時点における版

瑞穂駅
駅舎
瑞穗
ルイシュイ (ルェイスェイ)
Ruisui
富源 (9.3km)
(9.4km) 三民
地図
所在地 台湾花蓮県瑞穂郷瑞穗村四維街13号
北緯23度29分52秒 東経121度22分35秒 / 北緯23.49778度 東経121.37639度 / 23.49778; 121.37639
駅番号 029
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 三等駅
旧名 水尾
所属路線 台東線
キロ程 62.9 km(花蓮起点)
電報略号 ㄖㄟ
駅構造 地上駅
ホーム 単式・島式 2面3線
乗車人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日
開業年月日 1915年1月26日
テンプレートを表示
瑞穂駅
各種表記
繁体字 瑞穂車站
簡体字 瑞穗车站
拼音 Rùisùi Chēzhàn
通用拼音 Jùisùi Chējhàn
注音符号 ㄖㄨㄟˋ ㄙㄨㄟˋ ㄔㄜㄓㄢˋ
発音: ルイシュイ チャーヂャン
ルェイスェイ チャーヂャン
台湾語白話字 Suī-suī Chhia-thâu
日本語漢音読み ずいすいえき
日本語慣用読み みずほえき[1]
英文 Ruisui Station
テンプレートを表示

瑞穂駅(みずほえき)は台湾花蓮県瑞穂郷にある台湾鉄路管理局台東線駅名水尾の発音から由来している。なお、台湾語では旧称が現在でも使用されている。三等駅で、半数近くの普悠瑪号自強号、団体列車、莒光号区間車停車する。

駅構造

利用状況

年別利用客数推移
年間 日平均
乗車 下車 乗降車計 出典 乗車 乗降車
1946 67,980 71,933 139,913 [2] 186 383
2010 166,498 170,686 337,184 [3] 456 924
2011 179,231 182,430 361,661 [4] 491 991
2012 191,202 194,866 386,068 [5] 522 1,055
2013 195,498 199,593 395,091 [6] 536 1,082
2014 199,996 204,704 404,700 [7] 548 1,109
2015 203,899 203,513 407,412 [8] 559 1,116
2016 210,396 212,044 422,440 [9] 575 1,154
2017 221,932 222,967 444,899 [10] 608 1,219
2018 232,049 234,228 466,277 [11] 636 1,277
2019 229,809 233,911 463,720 [12] 630 1,270

駅周辺

  • 1122 花蓮駅 - 東華大学 - 瑞穂
  • 1135 瑞穂 - 玉里
  • 1137 光復 - 富里
  • 1142 光復 - 玉里
  • 1143 瑞穂 - 紅葉

歴史

隣の駅

台湾鉄路管理局
台東線
富源駅 - 瑞穂駅 - 三民駅

脚注

  1. ^ 台湾鉄道の旅完全ガイド イカロス出版 ISBN 978-4-86320-026-5 p.131
  2. ^ (繁体字中国語)臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會 (1947年5月). 臺灣鐵路業務統計要覽 民國35年度. 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會. p. 28. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=007_001_0000408093  国家図書館
  3. ^ 99年報 各站客貨運起訖量”. 臺灣鐵路管理局. 2011年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。
  4. ^ 100年報 各站客貨運起訖量”. 臺灣鐵路管理局. 2012年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。
  5. ^ 101年報 各站客貨運起訖量”. 臺灣鐵路管理局. 2013年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。
  6. ^ 102年報 各站客貨運起訖量”. 臺灣鐵路管理局. 2014年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。
  7. ^ 103年報 各站客貨運起訖量”. 臺灣鐵路管理局. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。
  8. ^ 104年報 各站客貨運起訖量”. 臺灣鐵路管理局. 2016年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。
  9. ^ 105年報 各站客貨運起訖量”. 臺灣鐵路管理局. 2017年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。
  10. ^ 106年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月5日閲覧。
  11. ^ 107年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月25日閲覧。
  12. ^ 108年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2020年5月13日閲覧。
  13. ^ 鉄道省 (1937-11-30). 鉄道停車場一覧. 昭和12年10月1日現在. 国立国会図書館. p. 525. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1207554 
  14. ^ 台湾総督府 (1917-10-28). “台湾総督府告示第133号”. 官報1587号(1917年11月15日). 大蔵省印刷局. p. 88. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2953701/4. "大正六年十一月一日ヨリ臺東線停車場名竝哩程左ノ通改正"  国立国会図書館

外部リンク

台湾鉄路管理局