コンテンツにスキップ

「安通駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
虚偽(4月27日→東里駅と同じ5月1日)修正、他追記。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
67行目: 67行目:


== 廃止前の利用状況 ==
== 廃止前の利用状況 ==
{|class="wikitable collapsible " style="text-align: right; font-size:85%"
{|class="wikitable mw-collapsible " style="text-align: right; font-size:85%"
|+年別利用客数推移
|+年別利用客数推移
!rowspan="2"| 年
!rowspan="2"| 年

2021年8月8日 (日) 14:01時点における版

安通駅
廃止時の駅舎
安通
アントン
Antong
玉里 (5.7 km)
(5.7 km) 東里
地図
所在地 台湾 花蓮県富里郷呉江村安通1号
北緯23度17分51.28秒 東経121度19分58.07秒 / 北緯23.2975778度 東経121.3327972度 / 23.2975778; 121.3327972
駅番号 023
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 無人駅(招呼駅)
種別 廃駅
所属路線 台東線(旧線)
キロ程 89.8 km(花蓮起点)
電報略号 ㄢㄊ
駅構造 地上駅
ホーム 島式ホーム1面
開業年月日 1924年5月1日
廃止年月日 2007年3月30日
テンプレートを表示
安通駅
サイクリングターミナルとして再利用されている駅舎
各種表記
繁体字 安通車站
簡体字 安通车站
拼音 āntōng Chēzhàn
通用拼音 antōng Chējhàn
注音符号 ㄢ ㄊㄨㄥ ㄔㄜㄓㄢˋ
発音: アントン チャーヂャン
台湾語白話字 An-thong Chhia-thâu
日本語漢音読み あんつうえき
英文 Antong Station
テンプレートを表示

安通駅(あんつうえき)は、かつて台湾花蓮県富里郷にあった台湾鉄路管理局台東線

2007年に玉里から東里に至る新線が開業したことに伴い、本駅の所在する旧線の廃止により廃駅となった。廃止時は玉里駅が管理する招呼站(無人駅)だった。

歴史

駅構造

島式ホーム1面の地上駅であった。2009年、旧駅舎は鐵馬驛站(サイクリングターミナル)としてリニューアルしている[5]

廃止前の利用状況

年別利用客数推移
年間 1日平均
乗車 下車 乗降車計 出典 乗車 乗降車
1924年度 8,886 11,124 20,010 [6] 27 60
1925年度 9,797 12,083 21,880 [7] 27 60
1926年度 9,981 11,060 21,041 [8] 27 58
1927年度 10,747 12,182 22,929 [9] 29 63
1928年度 11,830 12,353 24,183 [10] 32 66
1929年度 11,380 11,763 23,143 [11] 31 63
1930年度 10,882 12,221 23,103 [12] 30 63
1931年度 10,926 12,284 23,210 [13] 30 63
1932年度 10,718 12,072 22,790 [14] 29 62
1933年度 10,571 12,103 22,674 [15] 29 62
1934年度 10,621 12,358 22,979 [16] 29 63
1935年度 11,523 13,545 25,068 [17] 31 68
1936年度 14,091 16,380 30,471 [18] 39 83
1937年度 15,569 19,264 34,833 [19] 43 95
1938年度 19,458 23,380 42,838 [20] 53 117
資料なし
1946 14,528 14,510 29,038 [21] 40 80
資料なし
2002 648 404 1,052 [22] 2 3

駅周辺

隣の駅

台湾鉄路管理局
台東線(旧線)
玉里駅 - 楽合駅 - 安通駅 - 東里駅

脚注

  1. ^ 台湾総督府 (1913-04-27). “臺灣總督府告示第五十五號”. 官報第3588号. 1924年08月08日. 大蔵省印刷局. p. 126. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2955736/2. "左ノ通停車場ヲ設置シ大正十三年五月一日ヨリ鐵道運輸營業ヲ開始ス" 
  2. ^ 鉄道省 (1937-11-30). 鉄道停車場一覧. 昭和12年10月1日現在. 国立国会図書館. p. 525. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1207554 
  3. ^ (繁体字中国語)林炬璧 (2001-12-01). 花蓮講古. 花蓮市公所. p. 74. ISBN 9789570297508. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=022_003_00002790&lang=chn 
  4. ^ (繁体字中国語)“富里鄉長籲 讓舊鐵道文化再現生機 台鐵玉里到東里段截彎取直工程已通車 舊鐵道近日可能拆除”. 更生日報. (2007年3月31日). http://www.ksnews.com.tw/index.php/news/contents_page/0000003088 
  5. ^ (繁体字中国語)林國顯 (2011-06-01). 東部地區自行車路網系統規劃技術服務(2/2). 交通部運輸研究所中国語版. p. (2-22). ISBN 9789860282115. https://books.google.co.jp/books?id=9LQvDwAAQBAJ&pg=PA(2-22) 
  6. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1925-12-18). “統計圖表 第一四表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第26(大正13年度). pp. 32-35. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/987000  国立国会図書館
  7. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1926-12-15). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第27(大正14年度). pp. 32-37. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/987001  国立国会図書館
  8. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1927-12-16). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第28(昭和元年度). pp. 32-37. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076688  国立国会図書館
  9. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1928-12-16). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第29(昭和2年度). pp. 32-37. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076714  国立国会図書館
  10. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1929-12-25). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第30(昭和3年度). pp. 32-37. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076735  国立国会図書館
  11. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1930-12-23). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第31(昭和4年度). pp. 32-39. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076751  国立国会図書館
  12. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1931-12-23). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第32(昭和5年度). pp. 32-39. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076761  国立国会図書館
  13. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1932-12-23). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第33(昭和6年度). pp. 32-39. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076770  国立国会図書館
  14. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1933-12-23). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第34(昭和7年度). pp. 32-39. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076775  国立国会図書館
  15. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1934-12-23). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第35(昭和8年度). pp. 32-39. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076780  国立国会図書館
  16. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1935-12-20). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第36(昭和9年度). pp. 32-39. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1114095  国立国会図書館
  17. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1936-12-25). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第37(昭和10年度). pp. 32-39. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1114110  国立国会図書館
  18. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1937-12-20). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第38(昭和11年度). pp. 30-37. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1114126  国立国会図書館
  19. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1938-12-20). “統計圖表 第一七表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第39(昭和12年度). pp. 30-31. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1114147  国立国会図書館
  20. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1939-12-20). “統計圖表 第一六表 驛別乘降旅客人員表”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第40(昭和13年度). pp. 32-39. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1114169  国立国会図書館
  21. ^ (繁体字中国語)臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會 (1947年5月). 臺灣鐵路業務統計要覽 民國35年度. 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會. p. 28. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=007_001_0000408093  国家図書館
  22. ^ 91年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2005年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月12日閲覧。