コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「フランチャイズ・プレイヤー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
現役: 苗字変更
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
125行目: 125行目:
* [[マット・カーペンター]](セントルイス・カージナルス、2009年‐)
* [[マット・カーペンター]](セントルイス・カージナルス、2009年‐)
* [[ブランドン・ベルト]](サンフランシスコ・ジャイアンツ、2009年‐)
* [[ブランドン・ベルト]](サンフランシスコ・ジャイアンツ、2009年‐)
* [[マイク・トラウト]]([[ロサンゼルス・エンゼルス (MLB)|ロサンゼルス・エンゼルス]]、2009年‐)
* [[マイク・トラウト]]([[ロサンゼルス・エンゼルス]]、2009年‐)


===引退・現役外===
===引退・現役外===
154行目: 154行目:
* [[クレイグ・ビジオ]]([[ヒューストン・アストロズ]]、1987年-2007年)
* [[クレイグ・ビジオ]]([[ヒューストン・アストロズ]]、1987年-2007年)
* [[エドガー・マルティネス]]([[シアトル・マリナーズ]]、1987年-2004年)
* [[エドガー・マルティネス]]([[シアトル・マリナーズ]]、1987年-2004年)
* [[ティム・サーモン]]([[ロサンゼルス・エンゼルス (MLB)|ロサンゼルス・エンゼルス]]、1989年-2004年、2006年)
* [[ティム・サーモン]]([[ロサンゼルス・エンゼルス]]、1989年-2004年、2006年)
* [[ホルヘ・ポサダ]]([[ニューヨーク・ヤンキース]]、1990年-2011年)
* [[ホルヘ・ポサダ]]([[ニューヨーク・ヤンキース]]、1990年-2011年)
* [[チッパー・ジョーンズ]]([[アトランタ・ブレーブス]]、1990年-2012年)
* [[チッパー・ジョーンズ]]([[アトランタ・ブレーブス]]、1990年-2012年)

2021年9月11日 (土) 23:31時点における版

フランチャイズ・プレイヤーは、スポーツ用語で長期にわたって同一のチームの第一線で活動し続ける選手を指す。狭義では入団から引退まで同一のチームに、最狭義ではプロデビューから引退まで出身地・出身校の地元チーム一つだけに在籍し続けた選手を指す。サッカーではバンディエラBandiera旗頭)とも呼ばれる。NFLではフランチャイズ・プレイヤー制度として制度化されている。

概要

長期に亘って同一のチームで選手として活動を続けることはプロスポーツでは困難であり、選手側には相応の実力の維持が要求される。選手分配ドラフトフリーエージェントにおける人的補償などの際にプロテクトされるほどチームから実力が認められているとその傾向が強くなる(ただし、プロテクト名簿は非公開)。一方で、実績に伴って契約金年俸が高騰したために選手が残留の意志を表明しても放出されるケースも少なくない(これらの原資は主催試合の入場料、ファンクラブの年会費、公式グッズの売り上げであり、在籍させるとチームやファンに負担が掛かる)。伝統を重んじるチームに多い傾向にあり、そのようなチームでは監督などに当該チームのフランチャイズプレイヤーだった人物を起用する傾向がある。

近年はフリーエージェントなど移籍制度の充実により長期に亘って同一のチームで活動する選手は少なくなっており、フランチャイズ・プレイヤーはチームを象徴する選手を指す言葉として使用される。逆に複数のチームを渡り歩き活躍する選手はジャーニーマン

新人時代を他球団で過ごし、移籍後の球団で長期間活動し引退した選手はフランチャイズ・プレイヤーの範疇に含まれることが多いが、逆に長期間同一球団で活動したにもかかわらず現役晩年に移籍した選手はフランチャイズ・プレイヤーの範疇に含まれない場合もある。たとえば、南海ホークスのフランチャイズ・プレーヤーとして広瀬叔功(1955年 - 1977年在籍)が下記にあげられているが、広瀬よりも野村克也(1954年 - 1977年、解雇されたため1978年から他球団に移籍)のほうが在籍期間が長い(ただし野村は一軍出場のない年が1年ある)。

NFLのフランチャイズ・プレイヤー制度

NFLのフランチャイズ・プレイヤー制度はフリーエージェント制度の対抗策として導入された制度であり、フランチャイズ・タグおよびトランジション・タグと呼ばれる。各チームは重要な選手と複数年契約を結んで確保しようとするが、その交渉がまとまらないときにとりあえず一年だけ確保することができる。1チームにつき1人の選手にフラインチャイズ・タグをつけることができる。

日本プロ野球

現役

15シーズン以上在籍者 ※2021年シーズン

引退

20シーズン以上在籍者 ※球団名は引退時

※王貞治、福浦和也、岩瀬仁紀は出身地およびプロ入団までの球歴において、プロ所属チームの保護地域(王は読売ジャイアンツ:東京都、福浦は千葉ロッテマリーンズ:千葉県、岩瀬は中日ドラゴンズ:愛知県)の学校・チームに在籍しており、最狭義のフランチャイズプレイヤーにも該当する。

※梶本隆夫、広瀬叔功、王貞治、高木守道、鈴木啓示、東尾修、伊東勤、緒方孝市、三浦大輔は、引退後に指導者としても他球団に所属しないまま現役時の所属球団の監督に就任した。特に、梶本、広瀬、伊東、緒方は現役引退後も一度も退団することなく球団に所属し続けたまま監督に就任している。 (王、伊東はその後他球団の監督に就任。森昌彦、山田久志は現役時と異なる球団で監督に就任。)

  • 参考 入団時の球団に20シーズン以上在籍したが、その後他球団に移籍

メジャーリーグベースボール(MLB)

在籍期間は下部組織在籍期間も含む。

現役

引退・現役外

同一のチームで入団から引退までプレーした選手。在籍期間は下部組織在籍期間も含む。

サッカー

10シーズン以上在籍者

現役

Jリーグ

所属年数には下部組織在籍期間も含む。

プレミアリーグ

リーガ・エスパニョーラ

ブンデスリーガ

引退

Jリーグ

セリエA

プレミアリーグ

リーガ・エスパニョーラ

ブンデスリーガ

バスケットボール(NBA)

現役

10シーズン以上在籍者

引退

脚注

関連項目