コンテンツにスキップ

「KolourPaint」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
49行目: 49行目:
[[Category:KDE]]
[[Category:KDE]]
[[Category:Qtを使用するソフトウェア]]
[[Category:Qtを使用するソフトウェア]]
[[Category:画像処理ソフト]]
[[Category:グラフィックソフトウェア]]
[[Category:オープンソースソフトウェア]]
[[Category:オープンソースソフトウェア]]
[[Category:ペイントソフト]]
[[Category:ペイントソフト]]

2021年10月9日 (土) 08:18時点における版

KolourPaint
KolourPaintのスクリーンショット
開発元 KDE
最新版
20.12.3 / 2021年3月4日 (3年前) (2021-03-04)[1]
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
C++
対応OS Unix系
対応言語 多言語
サポート状況 開発中
種別 グラフィックソフトウェア
ライセンス BSDライセンス, LGPL-2.0+, GFDL-1.2
公式サイト www.kolourpaint.org
テンプレートを表示

KolourPaintフリーKDE 用のペイントソフトである。

単純で理解しやすく、平均的なユーザ向けの機能までを提供するという考えのもとに開発されている。KolourPaint は以下のような日常の作業を行うために設計されている。

  • 絵描き - 図の作成と「フィンガーペインティング」
  • 画像操作 - スクリーンショットや写真の編集、効果の適用
  • アイコンの編集 - 透過しているクリップアートやロゴを描く

KDE バージョン 3.3 で、KolourPaint は KPaint を標準のシンプルなペイントソフトとして置き換えた。kdegraphics の一部として配布されている。

MSPaint に似た配置をとっており、よい代替ソフトとなっている。しかし、MSPaint より高度な機能を持っている[2] [3]

参照

  1. ^ 20.12.3 Releases”. KDE. 2021年3月5日閲覧。
  2. ^ Product Comparison About KolourPaint”. 2008年1月14日閲覧。
  3. ^ KolourPaint It's a Kolourful world”. 2008年1月14日閲覧。

外部リンク