コンテンツにスキップ

「辻野泰之」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Eo4889 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
33行目: 33行目:
2005年1月に[[JRA競馬学校]][[厩務員]]課程入学<ref name="辻野泰之プロフィール" />。
2005年1月に[[JRA競馬学校]][[厩務員]]課程入学<ref name="辻野泰之プロフィール" />。


2006年10月から栗東・[[角居勝彦]]厩舎の厩務員となる<ref name="辻野泰之プロフィール" />。調教を専門に行う「攻め専」を務めた<ref name=":1">{{Cite web|title=辻野泰之助手、世界に挑戦だ 調教師試験を突破 {{!}} 競馬ニュース|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=164260|website=netkeiba.com|accessdate=2021-02-04|language=ja}}</ref>。角居厩舎の2頭の[[東京優駿|ダービー]]馬[[ウオッカ]]・[[ロジャーバローズ]]や、[[皐月賞]]馬[[サートゥルナーリア (競走馬)|サートゥルナーリア]]等に携わっている<ref>{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2020/03/04/kiji/20200303s00004048346000c.html|website=www.sponichi.co.jp|accessdate=2021-02-04|title=“新人”辻野師、アーモンドアイに学ぶ|publisher=}}</ref><ref>{{Cite web|title=【神戸新聞杯】サートゥルナーリア・辻野泰之助手 復権の秋 – 東京スポーツ新聞社|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/horse/movie/1554261/|website=東スポWeb – 東京スポーツ新聞社|accessdate=2021-02-04|language=ja}}</ref>。
2006年10月から栗東・[[角居勝彦]]厩舎の厩務員となる<ref name="辻野泰之プロフィール" />。調教を専門に行う「攻め専」を務めた<ref name=":1">{{Cite web|title=辻野泰之助手、世界に挑戦だ 調教師試験を突破 {{!}} 競馬ニュース|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=164260|website=netkeiba.com|accessdate=2021-02-04|language=ja}}</ref>。角居厩舎の2頭の[[東京優駿|ダービー]]馬[[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]]・[[ロジャーバローズ]]や、[[皐月賞]]馬[[サートゥルナーリア (競走馬)|サートゥルナーリア]]等に携わっている<ref>{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2020/03/04/kiji/20200303s00004048346000c.html|website=www.sponichi.co.jp|accessdate=2021-02-04|title=“新人”辻野師、アーモンドアイに学ぶ|publisher=}}</ref><ref>{{Cite web|title=【神戸新聞杯】サートゥルナーリア・辻野泰之助手 復権の秋 – 東京スポーツ新聞社|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/horse/movie/1554261/|website=東スポWeb – 東京スポーツ新聞社|accessdate=2021-02-04|language=ja}}</ref>。


2020年度の調教師免許試験に合格<ref>{{Cite web|title=2020年度 新規調教師免許試験合格者 JRA|url=https://jra.jp/news/201912/120502.html|website=jra.jp|accessdate=2021-02-04}}</ref>。8回目の挑戦だった<ref name=":1" />。
2020年度の調教師免許試験に合格<ref>{{Cite web|title=2020年度 新規調教師免許試験合格者 JRA|url=https://jra.jp/news/201912/120502.html|website=jra.jp|accessdate=2021-02-04}}</ref>。8回目の挑戦だった<ref name=":1" />。

2021年11月10日 (水) 01:26時点における版

辻野泰之
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 大阪府[1]
生年月日 (1981-08-29) 1981年8月29日(42歳)
所属団体 JRA
初免許年 2020年(2021年開業)
経歴
所属 栗東・角居勝彦(2006.10 - 2018.6)
栗東・中竹和也(2018.7 - 2018.12)
栗東・角居勝彦(2019.1 - 開業)
栗東T.C.(開業 - )
テンプレートを表示

辻野 泰之(つじの やすゆき、1981年8月29日 - )は中央競馬JRA)・栗東トレーニングセンター所属の厩務員調教師(2021年3月開業)[2]角居勝彦厩舎元調教助手

来歴

大阪府出身[1]

高校卒業後、北海道浦河町の牧場で騎乗経験を積む[3]

2005年1月にJRA競馬学校厩務員課程入学[1]

2006年10月から栗東・角居勝彦厩舎の厩務員となる[1]。調教を専門に行う「攻め専」を務めた[4]。角居厩舎の2頭のダービーウオッカロジャーバローズや、皐月賞サートゥルナーリア等に携わっている[5][6]

2020年度の調教師免許試験に合格[7]。8回目の挑戦だった[4]

2021年3月より栗東トレーニングセンターで新規開業[2]。同年2月末に解散となる角居勝彦厩舎から、2017年菊花賞の勝ち馬キセキ・2020年かしわ記念の勝ち馬ワイドファラオ等の有力馬を引き継ぐ[8]

2021年3月6日、小倉競馬第4Rグローブシアターで初出走(3着)[9]。翌3月7日、中山競馬第12Rロイヤルバローズが1着となり初勝利を挙げた[10]

2021年8月15日、新潟競馬場で行われたGIII関屋記念を角居厩舎から引き継いだロータスランドで勝ち、重賞初勝利となった[11]

調教師成績

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走 2021年3月6日 2回小倉7日4R 4歳以上障害OP グローブシアター 14頭 4 3着
初勝利 2021年3月7日 2回中山4日12R 4歳以上2勝クラス ロイヤルバローズ 16頭 1 1着
重賞初勝利 2021年8月15日 4回新潟2日11R 関屋記念 ロータスランド 18頭 4 1着

主な管理馬

脚注

  1. ^ a b c d “2020年度 新規調教師免許試験合格者 辻野泰之プロフィール”. JRA. (2019年12月5日). https://jra.jp/news/201912/pdf/120502_08.pdf 2021年2月4日閲覧。 
  2. ^ a b 新規開業調教師 JRA”. www.jra.go.jp. 2021年2月4日閲覧。
  3. ^ 競馬コラム「女性厩務員のできるまで」|極ウマ・プレミアム”. https://p.nikkansports.com/goku-uma/. 2021年2月4日閲覧。
  4. ^ a b 辻野泰之助手、世界に挑戦だ 調教師試験を突破 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年2月4日閲覧。
  5. ^ “新人”辻野師、アーモンドアイに学ぶ”. www.sponichi.co.jp. 2021年2月4日閲覧。
  6. ^ 【神戸新聞杯】サートゥルナーリア・辻野泰之助手 復権の秋 – 東京スポーツ新聞社”. 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社. 2021年2月4日閲覧。
  7. ^ 2020年度 新規調教師免許試験合格者 JRA”. jra.jp. 2021年2月4日閲覧。
  8. ^ キセキ、辻野厩舎転厩で金鯱賞へ”. www.sponichi.co.jp. 2021年2月4日閲覧。
  9. ^ 4歳以上障害OP(OP) 結果・払戻 | 2021年3月6日 小倉4R レース情報(JRA)”. netkeiba.com. 2021年3月7日閲覧。
  10. ^ 4歳以上2勝クラス 結果・払戻 | 2021年3月7日 中山12R レース情報(JRA)”. netkeiba.com. 2021年3月7日閲覧。
  11. ^ 【関屋記念結果】ロータスランドが押し切り重賞初V サマーマイル2勝目 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年8月16日閲覧。
  12. ^ a b 【JRA】角居勝彦厩舎の転厩馬一覧 キセキ、ワイドファラオらは辻野泰之厩舎へ | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年2月28日閲覧。
  13. ^ 【JRA】西浦勝一厩舎の転厩馬一覧 テリトーリアルは野中厩舎、ブラックムーンは辻野厩舎へ | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年2月28日閲覧。

関連項目