コンテンツにスキップ

「余湖裕輝」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
連載情報更新、来歴追加など
Cewbot (会話 | 投稿記録)
51行目: 51行目:
=== その他 ===
=== その他 ===
* バトル野郎(1999年自主制作映像{{R|mangapedia}}、原案)
* バトル野郎(1999年自主制作映像{{R|mangapedia}}、原案)
* [[Fate/Grand Order]]([[Android (オペレーティングシステム)|Android]]・[[iOS (Apple)|iOS]]、2017年) - 一部キャラクターデザイン{{R|mangapedia}}
* [[Fate/Grand Order]]([[Android (オペレーティングシステム)|Android]]・[[iOS]]、2017年) - 一部キャラクターデザイン{{R|mangapedia}}


== 寄稿 ==
== 寄稿 ==

2021年11月10日 (水) 02:29時点における版

余湖 裕輝
生誕 (1970-07-22) 1970年7月22日(53歳)
日本の旗 日本北海道二海郡八雲町
職業 漫画家
活動期間 1992年 -
ジャンル 青年漫画
代表作アクメツ
テンプレートを表示

余湖 裕輝(よご ゆうき、1970年7月22日[1] - )は、日本漫画家。男性[1]北海道二海郡八雲町(旧爾志郡熊石町)出身[1]

田畑由秋と長く組んで作品を発表している[1]

来歴

八神ひろきのアシスタントを務める[1]。その後、1992年に余湖ゆうき名義で『マガジンGREAT』(講談社)に「転生」を掲載し、デビューを果たす[1]。同作の原作は平井和正が務め、余湖は作画を担当[1]

1996年、『ヤングキングアワーズ』(少年画報社)19号より、田畑由秋が脚本を担当する『コミックマスターJ』の連載を開始[1]。同作は注目作となった[1]

2002年、『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)43号より、田畑脚本による『アクメツ』の連載を開始[1]

2013年、『ニンジャスレイヤー』の連載を開始[1]。Twitterで公開後に『コンプティーク』と『コンプエース』に掲載された[1]

主な作品

連載

読み切り

  • 転生(原作:平井和正、『月刊少年マガジンGREAT』1993年1月号) - 余湖ゆうき名義
  • トライバルズ(脚本:田畑由秋、『ヤングキング』2007年15号[11]、『月刊ヤングキング』2012年9月号付録小冊子再掲載[11]

その他

寄稿

  • 秋田書店東日本大震災チャリティ携帯用待ち受け画面配信(2011年4月15日) - 描きおろしイラスト[12]
  • 『週刊少年チャンピオン』創刊50周年祝福コメント(『週刊少年チャンピオン』2019年33号[13]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 余湖 裕輝(漫画家)”. マンガペディア. 2021年8月19日閲覧。
  2. ^ “アクメツのコンビが隆慶一郎を描いた意欲作、単行本に”. コミックナタリー (ナターシャ). (2009年5月30日). https://natalie.mu/comic/news/17031 2021年8月19日閲覧。 
  3. ^ “「真マジンガーZERO」チャンピオンREDで連載開始”. コミックナタリー (ナターシャ). (2009年3月17日). https://natalie.mu/comic/news/14409 2021年8月19日閲覧。 
  4. ^ “「キャプテンハーロック」「紫電改のマキ」など着せ替えカバー4種、REDに”. コミックナタリー (ナターシャ). (2015年11月19日). https://natalie.mu/comic/news/166509 2021年8月19日閲覧。 
  5. ^ “コンプエースでスタママやニンジャスレイヤーなど連載開始”. コミックナタリー (ナターシャ). (2013年7月26日). https://natalie.mu/comic/news/95915 2021年8月19日閲覧。 
  6. ^ “「異議ガール!」オーガストとコンプエースで仕掛ける法律学×美少女な新連載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年9月26日). https://natalie.mu/comic/news/203133 2021年8月19日閲覧。 
  7. ^ “「ニンジャスレイヤー」を田畑由秋&余湖裕輝らがマンガ化”. コミックナタリー (ナターシャ). (2013年7月1日). https://natalie.mu/comic/news/94066 2021年8月19日閲覧。 
  8. ^ “ゴウランガ!「ニンジャスレイヤー」第2部マンガ版がREDで開幕、一挙2話掲載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年4月19日). https://natalie.mu/comic/news/278753 2021年8月19日閲覧。 
  9. ^ “「牙狼-GARO-」フルカラーのマンガ版が開幕”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年10月26日). https://natalie.mu/comic/news/129645 2021年8月19日閲覧。 
  10. ^ “ガムにTNSK&みなぎ付録、次号「牙狼」開幕”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年9月26日). https://natalie.mu/comic/news/127073 2021年8月19日閲覧。 
  11. ^ a b “余湖裕輝のレア作品「トライバルズ」月刊ヤンキン付録に”. コミックナタリー (ナターシャ). (2012年7月19日). https://natalie.mu/comic/news/73187 2021年8月19日閲覧。 
  12. ^ “車田正美ら作家160名が参加!秋田書店がチャリティ企画”. コミックナタリー (ナターシャ). (2011年4月15日). https://natalie.mu/comic/news/47937 2021年8月19日閲覧。 
  13. ^ “チャンピオン50周年!60組以上の作家が祝福、「ドカベン」カラー再現掲載も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年7月18日). https://natalie.mu/comic/news/340040 2021年8月19日閲覧。 

外部リンク