コンテンツにスキップ

「コードマスターズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
36行目: 36行目:
: GRID Legends - 2022年にPCと[[PlayStation 4]]/[[PlayStation 5]]・[[Xbox One]]/[[Xbox Series]]向けに発売予定
: GRID Legends - 2022年にPCと[[PlayStation 4]]/[[PlayStation 5]]・[[Xbox One]]/[[Xbox Series]]向けに発売予定
* [[コリン・マクレー]]・ラリーシリーズ
* [[コリン・マクレー]]・ラリーシリーズ
: [[:en:Colin McRae Rally#Colin McRae Rally (1998)|Colin McRae Rally]] - 1998年にPCと[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]・[[ゲームボーイ|Game Boy]]で発売され、欧州PS版は243万本のセールスを記録した<ref>{{Cite web|url=https://www.vgchartz.com/game/6208/colin-mcrae-rally/ |title=Colin McRae Rally(PlayStation) |accessdate=2014/10/09}}</ref>。現在では[[iOS (Apple)|iOS]]版も配信されている。
: [[:en:Colin McRae Rally#Colin McRae Rally (1998)|Colin McRae Rally]] - 1998年にPCと[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]・[[ゲームボーイ|Game Boy]]で発売され、欧州PS版は243万本のセールスを記録した<ref>{{Cite web|url=https://www.vgchartz.com/game/6208/colin-mcrae-rally/ |title=Colin McRae Rally(PlayStation) |accessdate=2014/10/09}}</ref>。現在では[[iOS]]版も配信されている。
: [[:en:Colin McRae Rally 2.0|Colin McRae Rally 2.0]] - 2000年にPCと[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]・[[ゲームボーイアドバンス|Game Boy Advance]]で発売された。
: [[:en:Colin McRae Rally 2.0|Colin McRae Rally 2.0]] - 2000年にPCと[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]・[[ゲームボーイアドバンス|Game Boy Advance]]で発売された。
: [[:en:Colin McRae Rally 3|Colin McRae Rally 3]] - 2002年にPCと[[PlayStation 2]]で発売され、欧州PS版は100万本のセールスを記録した<ref>{{Cite web|url=https://www.vgchartz.com/game/4968/colin-mcrae-rally-3/ |title=Colin McRae Rally 3(PlayStation 2) |accessdate=2014/10/09}}</ref>。
: [[:en:Colin McRae Rally 3|Colin McRae Rally 3]] - 2002年にPCと[[PlayStation 2]]で発売され、欧州PS版は100万本のセールスを記録した<ref>{{Cite web|url=https://www.vgchartz.com/game/4968/colin-mcrae-rally-3/ |title=Colin McRae Rally 3(PlayStation 2) |accessdate=2014/10/09}}</ref>。
60行目: 60行目:
: [[F1 2011]] - 2011年にPCと[[Xbox 360]]・[[PlayStation 3]]・[[ニンテンドー3DS|Nintendo 3DS]]・[[PlayStation Vita]]で発売され、PS3版は全世界累計117万本を記録し<ref>{{Cite web|url=https://www.vgchartz.com/game/51210/f1-2011/ |title=F1 2011(PlayStation 3) |accessdate=2014/10/09}}</ref>、全機種合計では228万本のセールスを記録した。
: [[F1 2011]] - 2011年にPCと[[Xbox 360]]・[[PlayStation 3]]・[[ニンテンドー3DS|Nintendo 3DS]]・[[PlayStation Vita]]で発売され、PS3版は全世界累計117万本を記録し<ref>{{Cite web|url=https://www.vgchartz.com/game/51210/f1-2011/ |title=F1 2011(PlayStation 3) |accessdate=2014/10/09}}</ref>、全機種合計では228万本のセールスを記録した。
: [[F1 2012]] - 2012年にPCと[[Xbox 360]]・[[PlayStation 3]]で発売され、PS3版は全世界累計100万本を記録し<ref>{{Cite web|url=https://www.vgchartz.com/game/70927/f1-2012/ |title=F1 2012(PlayStation 3) |accessdate=2014/10/09}}</ref>、全機種合計では161万本のセールスを記録した。
: [[F1 2012]] - 2012年にPCと[[Xbox 360]]・[[PlayStation 3]]で発売され、PS3版は全世界累計100万本を記録し<ref>{{Cite web|url=https://www.vgchartz.com/game/70927/f1-2012/ |title=F1 2012(PlayStation 3) |accessdate=2014/10/09}}</ref>、全機種合計では161万本のセールスを記録した。
: [[F1 RACE STARS]] - 2012年にPCと[[Xbox 360]]・[[PlayStation 3]]で発売され、翌年には[[Wii U]]版『F1 RACE STARS POWERED UP EDITION』が発売された。現在では[[iOS (Apple)|iOS]]版も配信されている。
: [[F1 RACE STARS]] - 2012年にPCと[[Xbox 360]]・[[PlayStation 3]]で発売され、翌年には[[Wii U]]版『F1 RACE STARS POWERED UP EDITION』が発売された。現在では[[iOS]]版も配信されている。
: [[F1 2013]] - 2013年にPCと[[Xbox 360]]・[[PlayStation 3]]で発売された。
: [[F1 2013]] - 2013年にPCと[[Xbox 360]]・[[PlayStation 3]]で発売された。
: [[F1 2014]] - 2014年にPCと[[Xbox 360]]・[[PlayStation 3]]で発売された。
: [[F1 2014]] - 2014年にPCと[[Xbox 360]]・[[PlayStation 3]]で発売された。

2021年11月10日 (水) 03:14時点における版

コードマスターズ
Codemasters
本社所在地 イギリスの旗 イギリス ウォリックシャー
設立 1985年
事業内容 コンピュータゲームの開発・販売
代表者 Frank Sagnier[1]
外部リンク www.codemasters.com
テンプレートを表示

コードマスターズ(Codemasters)は、イギリスに本社を置くコンピュータゲームの開発・販売会社である。雑誌等ではしばしばニックネームとしてCodiesとも呼ばれる。日本法人は2008年コードマスターズ株式会社として設立されていた。

全世界累計で1,000万本以上のセールスを記録したコリン・マクレー・ラリーシリーズやレースドライバーシリーズ等のレースゲームを得意としている。軍事FPSOperation Flashpointシリーズの販売(OFP: DRは自社開発)も手がける。レースゲームにおいては、2008年FOAとの契約により、F1のビデオゲーム化独占権利を獲得し、2009年からは各家庭用ゲーム機携帯ゲーム機PC用タイトルも手掛けている。

英国本社の経営方針により、2015年3月31日をもって日本法人を閉鎖した。[2]

2020年12月、EAが12億ドル(約1248億円)でコードマスターズを買収することを発表。2021年の第1四半期に完了するとした[3]

主なゲームソフト一覧

  • TOCA Touring Carシリーズ
TOCA Touring Car Championship - 1997年にPCとPlayStationで発売され、欧州PS版は200万本のセールスを記録した[4]
TOCA 2 Touring Cars - 1999年にPlayStationで発売され、欧州PS版は116万本のセールスを記録した[5]
TOCA World Touring Cars
TOCA RACE DRIVER
TOCA Race Driver 2: Ultimate Racing Simulator
TOCA RACE DRIVER 3
Race Driver Create and Race
Race Driver: Grid - 2008年にPCとXbox 360PlayStation 3Nintendo DSで発売され、PS3版は全世界累計107万本を記録し[6]、全機種合計では202万本のセールスを記録した。
Grid 2 - 2013年にPCとXbox 360PlayStation 3で発売された。
Grid Autosport - 2014年にPCとXbox 360PlayStation 3で発売された。
GRID - 2019年にPCとPlayStation 4Xbox Oneで発売された
GRID Legends - 2022年にPCとPlayStation 4/PlayStation 5Xbox One/Xbox Series向けに発売予定
Colin McRae Rally - 1998年にPCとPlayStationGame Boyで発売され、欧州PS版は243万本のセールスを記録した[7]。現在ではiOS版も配信されている。
Colin McRae Rally 2.0 - 2000年にPCとPlayStationGame Boy Advanceで発売された。
Colin McRae Rally 3 - 2002年にPCとPlayStation 2で発売され、欧州PS版は100万本のセールスを記録した[8]
Colin McRae Rally 04 - 2003年にPCとPlayStationXboxで発売され、全世界累計で105万本のセールスを記録した。
Colin McRae Rally 2005 - 2004年にPCとXboxPlayStation 3及び携帯電話会社Nokiaの携帯電話端末ゲーム機N-Gageで発売された。
Colin McRae: DiRT - 2007年にPCとXbox 360WiiPlayStation 3で発売され、PS3版は全世界累計104万本を記録し[9]、全機種合計では192万本のセールスを記録した。
Colin McRae Rally Mac
Colin McRae: DiRT 2 - 2009年にPCとXbox 360PlayStation 3Nintendo DSPlayStation Portableで発売され、全機種合計で259万本のセールスを記録した。
DiRT 3 - 2011年にPCとXbox 360PlayStation 3で発売され、PS3版は全世界累計100万本を記録し[10]、全機種合計では182万本のセールスを記録した。
DiRT Rally - 2015年にPCとPlayStation 4Xbox Oneで発売された
DiRT 4 - 2017年にPCとPlayStation 4Xbox Oneで発売された
DiRT Rally 2.0 - 2019年にPCとPlayStation 4Xbox Oneで発売された
DiRT 5 - 2020年にPCとPlayStation 4/PlayStation 5Xbox One/Xbox Seriesで発売された。
  • Operation Flashpointシリーズ
Operation Flashpoint: Cold War Crisis(開発:Bohemia Interactive Studio
Operation Flashpoint: Dragon Rising
Operation Flashpoint: Red River
  • F1シリーズ
F1 2009(開発:SUMO DIGITAL) - 2009年にPCとWiiPlayStation Portableで発売され、WiiとPSP版合計で138万本のセールスを記録した。
F1 2010 - 2010年にPCとXbox 360PlayStation 3で発売され、PS3版は全世界累計131万本を記録し[11]、全機種合計では222万本のセールスを記録した。
F1 2011 - 2011年にPCとXbox 360PlayStation 3Nintendo 3DSPlayStation Vitaで発売され、PS3版は全世界累計117万本を記録し[12]、全機種合計では228万本のセールスを記録した。
F1 2012 - 2012年にPCとXbox 360PlayStation 3で発売され、PS3版は全世界累計100万本を記録し[13]、全機種合計では161万本のセールスを記録した。
F1 RACE STARS - 2012年にPCとXbox 360PlayStation 3で発売され、翌年にはWii U版『F1 RACE STARS POWERED UP EDITION』が発売された。現在ではiOS版も配信されている。
F1 2013 - 2013年にPCとXbox 360PlayStation 3で発売された。
F1 2014 - 2014年にPCとXbox 360PlayStation 3で発売された。
なお、前述の日本法人の廃止に伴い、F1シリーズの日本での発売は2015年 - 2018年はユービーアイソフト、2019年・2020年はGame Source Entertainmentより行われていた。2021年は全世界でEAより販売が行われている。

脚注

  1. ^ Maxwell, Ben (27 April 2017). “Studio Profile: Codemasters”. Edge (306): 80–83. 
  2. ^ コードマスターズが2015年3月末をもって日本法人を閉鎖 - ファミ通.com”. 2019年6月9日閲覧。
  3. ^ EAが英コードマスターズの買収合意を発表。12億ドルの提案により、先行して進んでいたテイクツー・インタラクティブのオファーを上回るファミ通.com(2020年12月15日)2021年1月10日閲覧。
  4. ^ TOCA Championship Racing(PlayStation)”. 2014年10月9日閲覧。
  5. ^ TOCA 2 Touring Car Championship(PlayStation)”. 2014年10月9日閲覧。
  6. ^ GRID(PlayStation 3)”. 2014年10月9日閲覧。
  7. ^ Colin McRae Rally(PlayStation)”. 2014年10月9日閲覧。
  8. ^ Colin McRae Rally 3(PlayStation 2)”. 2014年10月9日閲覧。
  9. ^ DiRT(PlayStation 3)”. 2014年10月9日閲覧。
  10. ^ DiRT 3(PlayStation 3)”. 2014年10月9日閲覧。
  11. ^ F1 2010(PlayStation 3)”. 2014年10月9日閲覧。
  12. ^ F1 2011(PlayStation 3)”. 2014年10月9日閲覧。
  13. ^ F1 2012(PlayStation 3)”. 2014年10月9日閲覧。

外部リンク