コンテンツにスキップ

「ドラゴンボール レジェンズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
2行目: 2行目:
|Title = ドラゴンボール レジェンズ<br />DRAGON BALL Legends
|Title = ドラゴンボール レジェンズ<br />DRAGON BALL Legends
|Genre = ワンフィンガーカードアクションバトル
|Genre = ワンフィンガーカードアクションバトル
|Plat = [[iOS (Apple)|iOS]]<br />[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
|Plat = [[iOS]]<br />[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
|Dev = [[バンダイナムコエンターテインメント]]<br />[[ディンプス]]
|Dev = [[バンダイナムコエンターテインメント]]<br />[[ディンプス]]
|Pub =
|Pub =
26行目: 26行目:
}}
}}


『'''ドラゴンボール レジェンズ'''』 ''(DRAGON BALL Legends)'' は[[バンダイナムコエンターテインメント]]より配信されている[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]・[[iOS (Apple)|iOS]]用[[ゲーム]][[アプリケーションソフトウェア|アプリ]]<ref name="legends2">{{Cite web |url=http://www.4gamer.net/games/411/G041172/20180322005/|title=指1本でド派手なバトルを楽しめるアプリ「ドラゴンボール レジェンズ」が今夏配信。事前登録受付&Android版のCBT参加者を募集中|accessdate=2018-4-23}}</ref>。基本プレイ無料でアイテム課金が存在する<ref name="legends2" />。日本では2018年5月24日にAndroid版<ref>{{Cite web |url=https://app.famitsu.com/20180524_1297768/|title=Android版『ドラゴンボール レジェンズ』待望の配信開始!! 最強への戦いがいま始まる|accessdate=2018-5-26}}</ref>が、同年5月31日にiOS版<ref>{{Cite web |url=https://app.famitsu.com/20180531_1301818/|title=iOS版『ドラゴンボール レジェンズ』が配信スタート!“孫悟空”や“フリーザ”との爽快アクションバトルが始まる!|accessdate=2018-6-2}}</ref>が配信開始。
『'''ドラゴンボール レジェンズ'''』 ''(DRAGON BALL Legends)'' は[[バンダイナムコエンターテインメント]]より配信されている[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]・[[iOS]]用[[ゲーム]][[アプリケーションソフトウェア|アプリ]]<ref name="legends2">{{Cite web |url=http://www.4gamer.net/games/411/G041172/20180322005/|title=指1本でド派手なバトルを楽しめるアプリ「ドラゴンボール レジェンズ」が今夏配信。事前登録受付&Android版のCBT参加者を募集中|accessdate=2018-4-23}}</ref>。基本プレイ無料でアイテム課金が存在する<ref name="legends2" />。日本では2018年5月24日にAndroid版<ref>{{Cite web |url=https://app.famitsu.com/20180524_1297768/|title=Android版『ドラゴンボール レジェンズ』待望の配信開始!! 最強への戦いがいま始まる|accessdate=2018-5-26}}</ref>が、同年5月31日にiOS版<ref>{{Cite web |url=https://app.famitsu.com/20180531_1301818/|title=iOS版『ドラゴンボール レジェンズ』が配信スタート!“孫悟空”や“フリーザ”との爽快アクションバトルが始まる!|accessdate=2018-6-2}}</ref>が配信開始。


[[鳥山明]]の漫画『[[ドラゴンボール]]』を題材にした[[対戦アクションゲーム]]。[[バンダイナムコエンターテインメント]]と[[ディンプス]]の共同開発<ref name="legends2" />。配信元はバンダイナムコエンターテインメント<ref name="legends2" />。
[[鳥山明]]の漫画『[[ドラゴンボール]]』を題材にした[[対戦アクションゲーム]]。[[バンダイナムコエンターテインメント]]と[[ディンプス]]の共同開発<ref name="legends2" />。配信元はバンダイナムコエンターテインメント<ref name="legends2" />。

2021年11月10日 (水) 05:27時点における版

ドラゴンボール レジェンズ
DRAGON BALL Legends
ジャンル ワンフィンガーカードアクションバトル
対応機種 iOS
Android
開発元 バンダイナムコエンターテインメント
ディンプス
販売元 バンダイナムコエンターテインメント
プロデューサー 池田慶悟[1]
運営開始日 アメリカ合衆国の旗Android:2018年5月17日
欧州連合の旗Android:2018年5月21日
日本の旗Android:2018年5月24日
大韓民国の旗Android:2018年5月24日
中華民国の旗Android:2018年5月24日
全地域Android:2018年5月28日
アメリカ合衆国の旗欧州連合の旗大韓民国の旗中華民国の旗日本の旗全地域iOS:2018年5月31日
利用料金 基本プレイ無料
ダウンロード
コンテンツ
アイテム課金: あり
デバイス iOS版:iPhone SE、6S、7、8、X/iPad Mini 4、Air 2、2017、Pro[2]
Android版:バージョン6.0以上、メモリ(RAM)2GB以上[2]
その他 対応言語
日本語英語フランス語ドイツ語繁体字中国語韓国語
テンプレートを表示

ドラゴンボール レジェンズ(DRAGON BALL Legends)バンダイナムコエンターテインメントより配信されているAndroidiOSゲームアプリ[3]。基本プレイ無料でアイテム課金が存在する[3]。日本では2018年5月24日にAndroid版[4]が、同年5月31日にiOS版[5]が配信開始。

鳥山明の漫画『ドラゴンボール』を題材にした対戦アクションゲームバンダイナムコエンターテインメントディンプスの共同開発[3]。配信元はバンダイナムコエンターテインメント[3]

概要

対戦型3Dアクションゲーム[1]。物語はメインであるオリジナルストーリーと、原作再現のイベントモードがある[1]

バトル中はフルボイス[1]

配信前に全世界で最終事前登録者数がバンダイナムコエンターテインメント最多の450万人を記録[6]。2019年10月20日時点で、全世界でのユーザー数が3,000万人を突破した[7]

ストーリー

オリジナルストーリーモードは『ドラゴンボール超』の力の大会終了後の話。突如として起きた「時空の混乱」によりあらゆる時空から戦士たちが集結する。「超時空バトルロイヤル」というバトルロイヤルで優勝した者には超ドラゴンボールが贈られるとのことであり、それを求める者達は戦いを始める。そんな中、過去から飛ばされてきたサイヤ人、シャロットは名前以外の全てを失っており、記憶を取り戻し、元の世界に帰るためにこのバトルロイヤルで戦う事となる。

登場キャラクター

キャラクターにはレアリティが存在する。レアリティの高さは「HERO」<「EXTREME」<「SPARKING」<「ULTRA」の順。また一部のSPARKINGキャラクターは必殺技及び究極技でフィニッシュを決めると特殊な勝利演出『LEGENDARY FINISH』が発生する『LEGENDS LIMITED』キャラクターとなっている。

本作オリジナルキャラクター

シャロット
- 赤羽根健治
本作の主人公であり、過去の世界から飛ばされてきたサイヤ人。原作者の鳥山明が描き下ろしたゲームオリジナルキャラクター[1][8]
2018年10月24日の大型アップデートで超サイヤ人化が可能になった[9]
2019年5月31日の大型アップデートで超サイヤ人2化が可能になった[10]
2020年1月15日の大型アップデートで超サイヤ人3化が可能になった[11]
2020年6月17日の大型アップデートで超サイヤ人ゴッド化が可能になった。
ザッハ
声 - 置鮎龍太郎
魔法剣士の青年。鳥山明描き下ろしキャラクター[12]
ジブレット
声 - 野島健児
各地で破壊活動を行うシャロットの双子の兄弟。正体が判明するまでは「フードの男」「赤衣のサイヤ人」と呼ばれていた。鳥山明描き下ろしキャラクター[12]
2020年6月17日に追加されたストーリーにより、超サイヤ人ゴッド化していたことが判明した。

既存のキャラクター

エピソード毎に登場したキャラクターを記載。

ドラゴンボール編

孫悟空:少年期

声 - 野沢雅子

ブルマ:少女期

声 - 久川綾

バニーガール ブルマ:少女期

声 - 久川綾

亀仙人

声 - 佐藤正治

荒野の大盗賊 ヤムチャ

声 - 古谷徹

ランチ

声 - 小山茉美

桃白白

声 - 岸野幸正

ピッコロ大魔王:老

声 - 島田敏

ピッコロ大魔王

声 - 島田敏

ヤジロベー

声 - 田中真弓

チチ

声 - 渡辺菜生子

Z サイヤ人編

孫悟空
声 - 野沢雅子
孫悟飯:幼年期
声 - 野沢雅子
クリリン
声 - 田中真弓
ヤムチャ
声 - 古谷徹
餃子
声 - 江森浩子
天津飯
声 - 緑川光
ピッコロ
声 - 古川登志夫
ヤジロベー
声 - 田中真弓
栽培マン
声 - 沼田祐介
ラディッツ
声 - 千葉繁
ナッパ
声 - 稲田徹
ベジータ
声 - 堀川りょう

Z フリーザ編

孫悟空
声 - 野沢雅子
超サイヤ人 孫悟空
声 - 野沢雅子
孫悟飯:幼年期

声 - 野沢雅子

クリリン

声 - 田中真弓

ネイルと融合 ピッコロ
声 - 古川登志夫
ベジータ
声 - 堀川りょう
ネイル

声 - 楠大典

アプール

声 - 吉水孝宏

ラモン

声 - 吉水孝宏

オーレン

声 - 沼田祐介

ナバナ

声 - 吉水孝宏

ロベリー

声 - 吉水孝宏

ドドリア
声 - 長嶝高士
ザーボン
声 - 三浦祥朗
ジース
声 - 岸尾だいすけ
バータ
声 - 小野坂昌也
リクーム
声 - 佐々木誠二
グルド
声 - 高戸靖広
ギニュー
声 - 小西克幸
孫悟空 ギニュー

声 - 小西克幸

第一形態 フリーザ
声 - 中尾隆聖

第二形態 フリーザ

声 - 中尾隆聖

第三形態 フリーザ

声 - 中尾隆聖

最終形態 フリーザ

声 - 中尾隆聖

最終形態 フリーザ:フルパワー

声 - 中尾隆聖

Z 人造人間編

孫悟空
声 - 野沢雅子

超サイヤ人 孫悟空

声 - 野沢雅子

ベジータ

声 - 堀川りょう

超サイヤ人 ベジータ

声 - 堀川りょう

トランクス:青年期

声 - 草尾毅

超サイヤ人 トランクス:青年期

声 - 草尾毅

クリリン

声 - 田中真弓

人造人間19号

声 - 堀之紀

人造人間20号

声 - 沢木郁也

人造人間17号

声 - 中原茂

人造人間18号

声 - 伊藤美紀

人造人間16号

声 - 緑川光

孫悟飯(※未来の孫悟飯)

声 - 野沢雅子

超サイヤ人 孫悟飯

声 - 野沢雅子

トランクス:少年期

声 - 草尾毅

超サイヤ人 トランクス:少年期

声 - 草尾毅

Z セル編

超サイヤ人 孫悟空

声 - 野沢雅子

超サイヤ人 ベジータ

声 - 堀川りょう

超ベジータ

声 - 堀川りょう

孫悟飯:少年期

声 - 野沢雅子

超サイヤ人2 孫悟飯:少年期

声 - 野沢雅子

神と融合 ピッコロ

声 - 古川登志夫

トランクス:青年期

声 - 草尾毅

超サイヤ人 トランクス:青年期

声 - 草尾毅

超トランクス

声 - 草尾毅

クリリン

声 - 田中真弓

ヤムチャ

声 - 古谷徹

天津飯

声 - 緑川光

人造人間16号

声 - 緑川光

人造人間18号

声 - 伊藤美紀

世界チャンピオン ミスター・サタン

声 - 石塚運昇

初期形態 セル

声 - 若本規夫

第二形態 セル

声 - 若本規夫

完全体 セル

声 - 若本規夫

パーフェクトセル

声 - 若本規夫

セルジュニア

声 - 藤本たかひろ

Z 魔人ブウ編

超サイヤ人2 孫悟空

声 - 野沢雅子

超サイヤ人3 孫悟空

声 - 野沢雅子

ベジータ

声 - 堀川りょう

魔人ベジータ

声 - 堀川りょう

ベジット

声 - 野沢雅子&堀川りょう

超ベジット

声 - 野沢雅子&堀川りょう

超サイヤ人 孫悟飯:青年期

声 - 野沢雅子

アルティメット孫悟飯

声 - 野沢雅子

グレートサイヤマン1号

声 - 野沢雅子

孫悟天:幼年期

声 - 野沢雅子

超サイヤ人 孫悟天:幼年期

声 - 野沢雅子

トランクス:幼年期

声 - 草尾毅

超サイヤ人 トランクス:幼年期

声 - 草尾毅

ゴテンクス

声 - 野沢雅子&草尾毅

超サイヤ人 ゴテンクス

声 - 野沢雅子&草尾毅

超サイヤ人3 ゴテンクス

声 - 野沢雅子&草尾毅

人造人間18号

声 - 伊藤美紀

世界チャンピオン ミスター・サタン

声 - 石塚運昇

ビーデル

声 - 皆口裕子

暗黒魔界の王 ダーブラ

声 - 大友龍三郎

魔人ブウ:無邪気

声 - 塩屋浩三

魔人ブウ:純粋悪

声 - なし

魔人ブウ:悪

声 - 塩屋浩三

ゴテンクス吸収 魔人ブウ

声 - 塩屋浩三

アルティメット孫悟飯吸収 魔人ブウ

声 - 塩屋浩三

魔人ブウ:純粋

声 - 塩屋浩三

GT 究極のドラゴンボール探索編

超サイヤ人 孫悟空

声 - 野沢雅子

トランクス

声 - 草尾毅

パン
声 - 皆口裕子

ハイパーメガリルド

声 - 梁田清之

GT スーパーベビー編

超サイヤ人3 孫悟空

声 - 野沢雅子

超サイヤ人4 孫悟空

声 - 野沢雅子

超サイヤ人 ベジータ

声 - 堀川りょう

スーパーウーブ

声 - 私市淳

ベジータベビー

声 - 沼田祐介

スーパーベビー2

声 - 沼田祐介

GT 超17号編

孫悟空

声 - 野沢雅子

超17号

声 - 中原茂

GT 邪悪龍編

超サイヤ人4 孫悟空

声 - 野沢雅子

超フルパワーサイヤ人4 孫悟空

声 - 野沢雅子

超サイヤ人4 ベジータ

声 - 堀川りょう

超サイヤ人4 ゴジータ

声 - 野沢雅子&堀川りょう

三星龍

声 - 置鮎龍太郎

四星龍

声 - 増谷康紀

一星龍

声 - 柴田秀勝

超一星龍

声 - 柴田秀勝

超 破壊神ビルス編

超サイヤ人ゴッド 孫悟空

声 - 野沢雅子

超サイヤ人2 ベジータ

声 - 堀川りょう

破壊神 ビルス

声 - 山寺宏一

ウイス

声 - 森田成一

超 フリーザ復活編

超サイヤ人ゴッドSS 孫悟空
声 - 野沢雅子
超サイヤ人ゴッドSS ベジータ
声 - 堀川りょう
ジャコ
声 - 花江夏樹
シサミ
声 - 稲田徹
最終形態 フリーザ
声 - 中尾隆聖
ゴールデンフリーザ
声 - 中尾隆聖

超 破壊神シャンパ編

超サイヤ人ゴッドSS 孫悟空

声 - 野沢雅子

超サイヤ人ゴッドSS界王拳 孫悟空

声 - 野沢雅子

最終形態 フロスト

声 - 中尾隆聖

キャベ

声 - 岸尾だいすけ

超サイヤ人 キャベ

声 - 岸尾だいすけ

ヒット

声 - 山路和弘

超 "未来"トランクス編

超サイヤ人ゴッドSS 孫悟空

声 - 野沢雅子

超サイヤ人ゴッドSS ベジータ

声 - 堀川りょう

超サイヤ人ゴッドSS ベジット

声 - 野沢雅子&堀川りょう

超サイヤ人2 トランクス:青年期

声 - 草尾毅

超サイヤ人 トランクス:青年期(怒り)

声 - 草尾毅

マイ

声 - 山田栄子

トランクス:マイ(アシスト)

声 - 草尾毅(トランクス)、山田栄子(マイ)

ゴクウブラック

声 - 野沢雅子

超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック

声 - 野沢雅子

ザマス

声 - 三木眞一郎

合体ザマス

声 - 三木眞一郎

半身崩壊 合体ザマス

声 - 三木眞一郎

ヒット

声 - 山路和弘

超 宇宙サバイバル編

身勝手の極意"兆" 孫悟空

声 - 野沢雅子

超サイヤ人ゴッドSS:進化 ベジータ

声 - 堀川りょう

孫悟飯:青年期

声 - 野沢雅子

アルティメット孫悟飯

声 - 野沢雅子

人造人間17号

声 - 中原茂

人造人間18号

声 - 伊藤美紀

リブリアン

声 - 北川里奈

カクンサ

声 - 白石涼子

ロージィ

声 - 斉藤佑圭

カリフラ

声 - 小松由佳

超サイヤ人2 カリフラ

声 - 小松由佳

超サイヤ人 ケール:暴走

声 - ゆかな

超サイヤ人2 ケフラ

声 - 小松由佳&ゆかな

破壊神 シャンパ

声 - 岩田光央

ヴァドス

声 - 山口由里子

バジル

声 - 小山剛志

ラベンダ

声 - 草尾毅

ベルガモ

声 - 竹本英史

トッポ

声 - 乃村健次

ディスポ

声 - 島田敏

ジレン

声 - 花輪英司

アニメオリジナル編

バーダック

声 - 野沢雅子

超サイヤ人 バーダック

声 - 野沢雅子

トーマ

声 - 稲田徹

セリパ

声 - 三田ゆう子

パンブーキン

声 - 増谷康紀

トテッポ

声 - 塩屋浩三

第一形態 フリーザ

声 - 中尾隆聖

チルド

声 - 中尾隆聖

タイタンズ ヤムチャ

声 - 古谷徹

超界王拳 孫悟空

声 - 野沢雅子

パイクーハン

声 - 緑川光

劇場版編

孫悟空

声 - 野沢雅子

超サイヤ人 孫悟空

声 - 野沢雅子

超サイヤ人ゴッド 孫悟空

声 - 野沢雅子

ベジータ

声 - 堀川りょう

超サイヤ人 ベジータ

声 - 堀川りょう

超サイヤ人ゴッド ベジータ

声 - 堀川りょう

超ゴジータ

声 - 野沢雅子&堀川りょう

ゴジータ

声 - 野沢雅子&堀川りょう

超サイヤ人 ゴジータ

声 - 野沢雅子&堀川りょう

超サイヤ人ゴッドSS ゴジータ

声 - 野沢雅子&堀川りょう

超サイヤ人 孫悟飯:少年期

声 - 野沢雅子

超サイヤ人2 孫悟飯:少年期

声 - 野沢雅子

超サイヤ人 孫悟飯:青年期

声 - 野沢雅子

グレートサイヤマン2号

声 - 皆口裕子

グレートサイヤマン1号:2号(アシスト)

声 - 野沢雅子(1号)、皆口裕子(2号)

超サイヤ人 孫悟天:幼年期

声 - 野沢雅子

トランクス:青年期

声 - 草尾毅

超サイヤ人 トランクス:青年期

声 - 草尾毅

パイクーハン

声 - 緑川光

勇者 タピオン

声 - 優希比呂

バーダック

声 - 野沢雅子

ターレス

声 - 野沢雅子

超ナメック星人 スラッグ

声 - 稲田徹

クウラ

声 - 中尾隆聖

最終形態 クウラ

声 - 中尾隆聖

サウザー

声 - 速水奨

メタルクウラ

声 - 中尾隆聖

人造人間13号

声 - 遠藤守哉

人造人間14号

声 - 江川央生

人造人間15号

声 - 小林俊夫

合体13号

声 - 遠藤守哉

伝説の超サイヤ人 ブロリー

声 - 島田敏

ボージャック

声 - 玄田哲章

フルパワーボージャック

声 - 玄田哲章

ゴクア

声 - 森川智之

フルパワーゴクア

声 - 森川智之

ザンギャ

声 - Chiko

ビドー

声 - 江川央生

ブージン

声 - 龍田直樹

スーパージャネンバ

声 - 玄田哲章

ナッパ:青年期

声 - 稲田徹

最終形態 フリーザ

声 - 中尾隆聖

ブロリー

声 - 島田敏

ブロリー:怒り

声 - 島田敏

超サイヤ人 ブロリー

声 - 島田敏

超サイヤ人 ブロリー:フルパワー

声 - 島田敏

本作オリジナルストーリーより登場

シャロット

声 - 赤羽根健治

超サイヤ人 シャロット

声 - 赤羽根健治

超サイヤ人2 シャロット

声 - 赤羽根健治

超サイヤ人3 シャロット

声 - 赤羽根健治

超サイヤ人ゴッド シャロット

声 - 赤羽根健治

ザッハ

声 - 置鮎龍太郎

ブルマ:少女期

声 - 久川綾

ジブレット

声 - 野島健児

超サイヤ人ゴッド ジブレット

声 - 野島健児

ドラゴンボール ファイターズよりゲスト登場

人造人間21号

声 - 桑島法子

人造人間21号:善

声 - 桑島法子

人造人間21号:悪

声 - 桑島法子

人造人間21号:変身 (悪)

声 - 桑島法子

ドラゴンボールZ カカロットよりゲスト登場

カカロット 孫悟空

声 - 野沢雅子

雑魚キャラクター

サイバイマン型
サイバイマン
色は黄緑色。
キンカンマン[13]
ゲームオリジナルキャラクターで、色は金色。
ギンナンマン[13]
ゲームオリジナルキャラクターで、色は銀色。
カカオマン[14]
ゲームオリジナルキャラクターで、色はチョコ色。
アプール型
アプール
色は肌が薄紫色。
オーレン
色は肌が橙色。
ラーズベリ型
ラーズベリ
色はアンダースーツが紫色。

既存のゲーム登場キャラクター

『ドラゴンボール レジェンズ』の色違いキャラクターには名称が付いていないため、過去の『ドラゴンボール』ゲーム敵キャラクターの色で判断して名称を記載。

サイバイマン型
カイワレマン
色は青色と水色。
キュウコンマン
色は橙色。
ジンコウマン
色は銀色と黒色。
テンネンマン
色は薄紫色と濃い水色。
コピーマン
色は黒色。
アプール型
ナバナ
色は肌が青緑色。
ロベリー
色は肌が茶色。
ラモン
色は肌が濃い黄緑色。
ラーズベリ型
ネイブル
色は顔が肌色、スーツが黒と黄土色。
モンレー
色は顔が水色、アンダースーツが濃い水色。
グプレー
色は顔が肌色、スーツが黒と茶色。

配信地域

『ドラゴンボール レジェンズ』は50カ国以上でサービス展開されている。アイルランド、アメリカ、イギリス、イスラエル、イタリア、インド、インドネシア、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、キプロス、ギリシャ、シンガポール、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、タイ、台湾、デンマーク、ドイツ、トルコ、ニュージーランド、ノルウェー、フィリピン、フィンランド、ブラジル、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、マカオ、マレーシア、南アフリカ、メキシコ、リトアニア、ルクセンブルク、ブルガリア、クロアチア、チェコ、ハンガリー、アイスランド、ラトビア、リヒテンシュタイン(Android版のみ)、マルタ、ルーマニア、日本などで配信[15]

歴史

2018年
  • 5月17日 - US Android版を配信開始。
  • 5月21日 - EU Android版を配信開始。
  • 5月24日 - 日本、韓国、台湾 Android版を配信開始。
  • 5月28日 - 全地域のAndroid版を配信開始。
  • 5月31日 - 全地域のiOS版を配信開始。
  • 6月21日 - 全世界1,000万ダウンロード突破[16]
  • 12月7日 - Google Playの「ベスト オブ 2018」の授与式で大賞を受賞した[17]
  • 12月14日 - 2019年1月31日まで、『ドラゴンボール超 ブロリー』とのコラボレーションガシャ開催[18]
2019年
  • 3月13日 - 登録ユーザー数2,000万人を達成[19]
  • 5月25日(現地時間) - 世界大会「DRAGONBALL LEGENDS SHOWDOWN IN LAS VEGAS」がアメリカ・ラスベガスのLuxor Hotel and Casinoにある、eスポーツ施設「HyperX Esports Arena Las Vegas」で開催[20]
  • 10月23日 - 全世界3,000万ダウンロード突破[21]
2020年
  • 11月27日 - 全世界4,000万ダウンロード突破[22]
2021年
  • 8月5日 - 全世界5,000万ダウンロード突破[23]

脚注

  1. ^ a b c d e 新作アプリゲーム「ドラゴンボール レジェンズ」!プロデューサーが詳しくゲーム内容を解説”. 2018年4月23日閲覧。
  2. ^ a b ドラゴンボールレジェンズ対応デバイス”. 2018年5月26日閲覧。
  3. ^ a b c d 指1本でド派手なバトルを楽しめるアプリ「ドラゴンボール レジェンズ」が今夏配信。事前登録受付&Android版のCBT参加者を募集中”. 2018年4月23日閲覧。
  4. ^ Android版『ドラゴンボール レジェンズ』待望の配信開始!! 最強への戦いがいま始まる”. 2018年5月26日閲覧。
  5. ^ iOS版『ドラゴンボール レジェンズ』が配信スタート!“孫悟空”や“フリーザ”との爽快アクションバトルが始まる!”. 2018年6月2日閲覧。
  6. ^ 「ドラゴンボール レジェンズ」が配信開始。事前登録者数は全世界で450万人を突破,刻の結晶2450個などをもらえる」4Gamer.net 2018年6月1日。
  7. ^ バンナム『ドラゴンボールレジェンズ』が全世界3000万ユーザー突破! 記念キャンペーンを10月23日より開催との予告も!」Social Game Info、2019年10月20日。
  8. ^ ドラゴンボール レジェンズ公式による2018年4月13日12:05の発言
  9. ^ 「ドラゴンボール レジェンズ」が大型アップデート!「シャロット」が超サイヤ人に!!”. 2018年10月30日閲覧。
  10. ^ ドラゴンボール レジェンズ公式による2019年5月28日15:02の発言
  11. ^ ドラゴンボール レジェンズ公式による2020年1月15日15:02の発言
  12. ^ a b 伊能昭夫編「月刊ドラゴンボールパーク」『Vジャンプ 2018年6月号』集英社、2018年4月21日、15頁。
  13. ^ a b ドラゴンボール レジェンズ公式による2018年6月14日12:50の発言
  14. ^ バレンタインにチョコ色の栽培マンが登場!?”. AppBank (2019年2月8日). 2019年8月22日閲覧。
  15. ^ ドラゴンボール レジェンズ公式HP HP内の「配信地域一覧はこちら」を参照。2018年5月26日閲覧。
  16. ^ 「ドラゴンボール レジェンズ」なんと全世界1,000万ダウンロード突破!」ドラゴンボール オフィシャルサイト、2018年6月21日。
  17. ^ Google Playの“ベスト オブ 2018”が発表。今年の大賞を受賞したのは「ドラゴンボール レジェンズ」」4Gamer.net、2018年12月7日。
  18. ^ 「ドラゴンボール レジェンズ」,映画「ドラゴンボール超 ブロリー」コラボガシャを実施」4Gamer.net、2018年12月14日。
  19. ^ 「ドラゴンボールレジェンズ」が2000万ユーザー達成!記念キャンペーンを開催中!」ドラゴンボール オフィシャルサイト、2019年3月13日。
  20. ^ 「ドラゴンボール レジェンズ」,世界大会“DRAGONBALL LEGENDS SHOWDOWN IN LAS VEGAS”が5月25日(現地時間)に開催」4Gamer.net、2019年2月22日。
  21. ^ 「ドラゴンボールレジェンズ」が3000万ユーザー突破記念キャンペーンを開催!」ドラゴンボール オフィシャルサイト、2019年10月23日。
  22. ^ 「ドラゴンボール レジェンズ」,4000万ユーザー突破記念のキャンペーンを開催。毎日無料10連ガシャなど」4Gamer.net、2020年11月27日。
  23. ^ 「ドラゴンボール レジェンズ」で全世界5000万ユーザー記念! 応援超感謝キャンペーン開催!」ドラゴンボール オフィシャルサイト、2021年8月5日。

外部リンク