コンテンツにスキップ

「けものフレンズ3」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
2行目: 2行目:
| Title = けものフレンズ3<br/><small>(KEMONOFRIENDS3)</small>
| Title = けものフレンズ3<br/><small>(KEMONOFRIENDS3)</small>
| Genre = フレンズたちと“わくわくどきどき探検”するRPG
| Genre = フレンズたちと“わくわくどきどき探検”するRPG
| Plat = Windows10 64bit <br/>[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]<br/>[[iOS (Apple)|iOS]]<br/>Amazonアプリ
| Plat = Windows10 64bit <br/>[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]<br/>[[iOS]]<br/>Amazonアプリ
| Dev = [[セガ・インタラクティブ]]→[[セガ]]→アピリッツ
| Dev = [[セガ・インタラクティブ]]→[[セガ]]→アピリッツ
| Pub = [[セガゲームス]]→セガ→アピリッツ
| Pub = [[セガゲームス]]→セガ→アピリッツ

2021年11月10日 (水) 05:39時点における版

けものフレンズ3
(KEMONOFRIENDS3)
ジャンル フレンズたちと“わくわくどきどき探検”するRPG
対応機種 Windows10 64bit
Android
iOS
Amazonアプリ
開発元 セガ・インタラクティブセガ→アピリッツ
運営元 セガゲームス→セガ→アピリッツ
美術 株式会社FRONTIER AGENT
人数 1人
メディア ネットワーク
運営開始日 Android,iOS:2019年09月24日
Amazon: 2019年09月24日 - 2020年9月10日
DMM:2020年3月25日
対象年齢 CEROC(15才以上対象)(DMM GAME PLAYER版)
テンプレートを表示

けものフレンズ3』(KEMONO FRIENDS3)は株式会社アピリッツ(2020年3月まではセガゲームス、2021年7月まではセガ)により開発・運営・配信されるスマートフォン用ゲームアプリ。アプリ版は2019年9月24日に配信された[1]。2020年3月25日にはDMM GAMESプラットフォームにおいてDMM GAME PLAYER版として配信された[2]。基本プレイ無料(アイテム課金制)。

アーケード版『けものフレンズ3 プラネットツアーズ』についても本項で扱う。

概要

メディアミックスプロジェクトである『けものフレンズ』シリーズの作品の一つ。

プレイヤーはジャパリパーク保安調査隊の隊長となり、けものフレンズたちの飼育とセルリアンの発生の原因の調査を担当する。プレイヤーは男女のいずれかを選択できる。探検隊の仕事はジャパリパークの安全確保、危険の排除である。バトルはターン制で、フレンドを入れて5人編成でバトルを行う[3]

Google Play ベストオブ 2019」のキュート&カジュアル部門を受賞している[4]

シリーズにおける時系列は、ネクソン版『けものフレンズ』の少し後となっており、関連するキャラクターやエピソードも登場するが、その点について以下の様に説明されており、後日談や続編といった位置づけにはされていない。

『けものフレンズ3』はネクソン版『けものフレンズ』を踏襲している部分がありますが、地続きであるということを前提にしているわけではありません。アニメなどから『けものフレンズ』を知ったというユーザーさんもすんなりと入って来られるように間口を広く設けつつ、でも、興味を持って調べた方が「どうやらネクソン版『けものフレンズ』の頃に積み上げられたフレンズの魅力や関係性がバックボーンとしてありそうだぞ……」と気づいてバーッと世界が広がるような、そんな余白は設けています。さらにただ踏襲しているというだけではなく、そのバックボーンから時間を経てフレンズたちが“変化している”というところも描きたいという気持ちはありますね。フレンズストーリーの中には、のちの時間軸と思しき作品につながるような描写も混ぜ込んだりしていますし[5]

2021年8月1日をもって配信・運営をアピリッツへ移管。ディレクターとシナリオライターが据え置く形でセガも制作への参加を継続する[6]

システム

クエスト
セルリアンとのバトルを行うことができる。メインストーリーやアライさん探検日誌などにはストーリーに登場するフレンズとのちからくらべもある。1話あたりのバトル数は1 - 6ステージ。1ステージのバトルに定められた3つのミッションをすべて達成すると、コンプリート報酬を入手する(1回ですべて達成できなかった場合でも2回目以降に未達成分を達成させることが可能)。
クエストにおけるバトルにはWAVEがあり、1 WAVEにおいてすべてのセルリアンを倒すと次のWAVEに進む。定められたすべてのWAVEをクリアすると、バトルクリアとなる。
メインストーリー
ゲーム本編。ドールやミーアキャットなど探検隊によるジャパリパーク探検とセルリアン退治のストーリー。1章につき12話。クエストを進めることで新しいモードが解放される。章の最終話をクリアすると、その章の「ハード」が解放される。
アライさん探検日誌
2019年10月10日に追加されたメインストーリー3章をすべて(12話)クリアすると解放。アライグマとフェネックによる探検ストーリー。1章につき5話。
フレンズストーリー
メインストーリー1章6話クリアで解放。フレンズのなかよしレベルを上げることでストーリーが解放される[7]。1話につきバトルは3ステージあり、1つのバトルに定められた3種すべてのミッションを達成すると、そのフレンズのけも級を上げるのに必要な小さな輝石を3個入手できる。フレンズストーリー3話をクリアするとそのフレンズの「ワイルドフォト」を入手できる。フレンズストーリー3話クリア後、当該フレンズのなかよしレベルを5まで上げてけものミラクルレベルを5にすることで「エクストラバトル」が解放される。
成長クエスト
メインストーリー1章9話クリアで解放。曜日ごとに異なる成長素材を入手できる。難易度は「やさしい」「ふつう」「むずい」の3段階。
イベントクエスト
「シナリオイベント」「体力測定」「セルリアン大掃除」「ジャパリパーク立ち入り禁止区域・解除開始」のクエスト。バトルクリアでショップでの交換などに必要なアイテムを入手できる。
フレンズ
パーティ編成
クエスト・ちからくらべでは最大10組を編成でき、シーサーバル道場では曜日ごとに編成できる。クエストでは1組につき助っ人以外の4人、ちからくらべとシーサーバル道場では1組につき5人を編成でき、フレンズごとにフォトを設定できる。
フォト
装備アイテムの一種。イラスト付きのカードのようなもので、フレンズに持たせることでフレンズの能力を強化することができる。フォトの効果はフレンズごとに解放されたフォトポケットの数だけ発揮するほか、2020年2月28日のアップデートからはフォトポケランクのレベルに応じて強化される。また、フォトは別のフォトを強化素材に使用ことでレベルアップと限界突破ができる。最大まで限界突破させたフォトをはイラストが変化する。
フレンズの成長
けも級
☆の数で示し、最大は6となっている。フレンズの基礎能力および最大レベルに影響するほか、けも級が上がるごとに着替え用のコスチュームを入手することもできる。小さな輝石を使って上げることができる[8]。☆最大値はフレンズごとに異なるが、「体力測定」に登場したフレンズについては☆6が解放される。
レベルアップ
「ジャパまん」を使ってフレンズのレベルを上げる[8]。レベルが上がると各種ステータスが上昇する。
野生解放
「アニマルラムネ」や特定の素材を使ってステータスを強化できる[8]。最大4段階で、一部フレンズには「野生大解放」として5段階目が追加されている。
ミラクルLvアップ
「けもけも弁当」や特定の素材を使ってけものミラクルのレベルを上げる。なかよしレベルが上限となっており、最大レベルは5[8]
フォトポケ解放
フレンズの輝石を使ってフォトポケットを解放できる[8]。フォトポケットは4枠まで解放でき、2020年2月28日のアップデートからは解放と同じ方法でフォトポケランクのレベルを上げることができる[9]
バトル
ターン制で、1ターンごとにプレイヤー側、相手側の順に攻撃する[10]
フレンズのHPが0になると「ギブアップ」。その後の行動ができなくなる。すべてのフレンズがギブアップした場合は、一部クエストを除き、キラキラを使ってコンティニューするかてったいするかを選べる。
属性
属性はファニー(赤)、フレンドリー(緑)、リラックス(青)、ラブリー(桃)、アクティブ(黄緑)、マイペース(水)の6つ。属性相性は以下のように矢印の方向に有利に働く3すくみの形となっている。有利属性の相手には攻撃力・防御力が上昇する。
ファニー→フレンドリー→リラックス→ファニー
ラブリー→アクティブ→マイペース→ラブリー
オーダーフラッグ
Beat!!!(赤)、Action!!(青)、Try!(緑)の3種類[10]
Beat!!!(とくいわざ=フレンズ毎に設定されている固有技による攻撃。けもコーラス時は人数に応じて与ダメージ倍率上昇。)
Action!(ミラクルポイント (MP)獲得。けもコーラス時は人数に応じて獲得MP増加。)
Try!!(次のターンの攻撃強化。強化率は各フレンズ毎に異なる。けもコーラス時は人数に応じて強化率上昇。)
けもコーラス
同じオーダーフラッグの異なるフレンズを連続して選択すると「けもコーラス」が発生し、フラッグの効果が上がるほか、おかわりポイントを獲得できる[10]
おかわり
1ターンに行えるフレンズの行動回数は3回だが、おかわりを使うことで回数を2回まで追加できる[10]
けものミラクル
MPが最大まで貯まると、フレンズ固有の「けものミラクル」を発動させることができ、通常よりも大きなダメージを与える攻撃、回復、能力アップ、能力ダウンなど様々な効果が発生する[11]。フレンズストーリーの「エクストラバトル」をクリアするとけものミラクル+が解放され、特定のフラッグが配られているときに発動させると、スキルレベル+1の効果が発動し、演出やボイスにも変化が現れる。
けものミラクルのストックは一律1回分であるが、「ためこみ上手」状態時に限り2回分のストックが可能。
行動順バフ
行動順が後になるほど攻撃力が上昇する。回復の場合はHP回復量が上昇する。
たいきスキル
オーダーフラッグを使用しなかったフレンズが確率で発動する[10]。ON/OFF状態は状況に応じて使い分けることができる。
とくせい
フレンズ・フォトが持つバトルの際に有効な効果を発揮するわざ。習得すると戦闘中は常に効果を発揮する。
キセキとくせい
特定のフレンズがフォトポケットを解放することで効果を発揮するわざ[12]。とくせい同様、習得すると戦闘中は常に効果を発揮する。
状態変化
くらくら
行動不可となる。全員が行動できない場合は自動的に相手のターンに移行する。
どく
ターン終了時にダメージを受ける。
すやすや
行動不可となり、次に受けるダメージが上昇する。全員が行動できない場合は自動的に相手のターンに移行する。「くらくら」と異なり被ダメージにより解除される。
くたくた
けものミラクルが発動不可となる。
ひやひや
かいひが減少する代わりに受けるダメージが減少する。けものミラクルとたいきスキルが発動不可となる。対象者が行動するか相手から攻撃を受けると解除までの回数が減少し、0になると解除される。
ズキンズキン
行動すると行動回数に応じてターン終了時にダメージを受ける。
からげんき
HPが回復する効果が受けられなくなる。
かばう
自分以外の味方が攻撃を受けた際、代わりにダメージを受ける。
はねかえし / はねかえしむし
受けたダメージの一部を攻撃した相手にカウンターでダメージを与える。被ダメージ時にギブアップした場合は発動しない。
「はねかえしむし」ははねかえしを無効化する。
ぼんやりうっかり
MP増加効果が受けられなくなる。
ルンルンきぶん
与ダメージ・命中・かいひ減少効果と被ダメージ増加効果が無効となる。
しょんぼりきぶん
与ダメージ・命中・かいひ増加効果と被ダメージ減少効果が無効となる。
ためこみ上手
MP最大値が2倍となり、けものミラクル2回分のストックが可能となる。
コチョコチョマスター
コチョコチョの発生率と成功率が増加する。バトルがちからくらべ仕様時のみ適用。
びりびり
行動開始時、一定確率で行動およびたいきスキル発動が不可となる。
ちぐはぐリズム
けもコーラスに参加不可となる。
ロストフラッグ
配布フラッグが確認不可状態(灰色で「???」)となる。
ばてばてヒリヒリ
くたくた(ミラクル発動不可)+ズキンズキン(行動後追加ダメージ)の効果。追加ダメージ効果はズキンズキンと異なり重ね掛けによる持続ターン加算はない。
ちからくらべ
メインストーリー2章12話クリアで解放。他のプレイヤーが組んだパーティと訓練ができる[7]。勝利するとくんれんポイントを獲得し、一定のポイントに達するとくんれんクラスが上がっていく。くんれんメダルを集め、報酬と交換できる。
シーサーバル道場
2020年2月28日に追加。1日1回、曜日ごとに異なる強敵と戦い、スコアを獲得する。パーティは曜日ごとに編成可能。制限は10ターン[9]
ピクニック
メインストーリー1章1話クリアで解放。フレンズを遊ばせることができ、一定時間が経つと遊ばせたフレンズの小さな輝石を入手できる。メインストーリーを進めることでフレンズの枠が最大5人まで増える[7]
探検!迷宮ゾーン
マスを開放することでフレンズのパラメーター上昇やアイテムの獲得ができる。解放に必要なアイテムはけも級アップやシーサーバル道場報酬のスターグラスをショップで交換することで獲得できる[9]
ショップ
ピーチパンサーの営むショップ。ゲームで入手したアイテムを他のアイテムと交換できる。また、キラキラやパック、月間パスポートなどの有料アイテムも購入できる。
しょうたい(ガチャ)
キラキラやしょうたい券を使用してフレンズをしょうたいしたり、フォトを入手したりできる。すでに加入しているフレンズをしょうたいした場合はそのフレンズの輝石に変換され、フォトポケット解放に使用できる[13]。かつやくポイントを使用してフォトや強化アイテムを入手できる。

ストーリー

しんあいなる わたしの おともだちへ ――

ジャパリパークへ招聘する手紙を片手にフェリーを経由してジャパリパークへやってきた隊長候補の主人公。下船した埠頭にて探検隊の拠点の近くへ向かう予定があるピーチパンサーと遭遇し同行することになる。道すがら、ジャパリパークには、動物が人の姿に変身したアニマルガール、通称「フレンズ」がたくさん住んでいると聞かされる。フレンズの姿カタチには、変身する前の動物の特徴が現れるという。そこへ、勉強の休憩がてら散歩をしているドールと、ドールの家庭教師ミーアキャットと遭遇する。彼女たちが話しているところへセルリアンと呼ばれる魔物が現れる。校外学習としてドールとミーアキャット、ピーチパンサーたちの戦いの指示を執ることとになった主人公はその後、セルリアン発生の原因を探る保安調査隊の隊長として本格的に活動を始めることとなる。

メインストーリー

サーバルの負傷を受け、代わりに巨大セルリアンの痕跡を探すことになった探検隊。ドールの指摘により立ち入り禁止区域にセルリアンの大量発生の原因に関連しているのではないかと調査を開始する。そこはサーバルが負傷した場所でもあった。

メインストーリー外伝 アライさん隊長日誌

巨大セルリアンの行方を探しに偵察しに行ったアライさん達は巨大セルリアンの向かった先とは逆方向へ行ってしまう。その道中、拠点で休んでいるはずのサーバルと出会ってしまうことに。

メインストーリー外伝 セーバルぶらり旅

様々なフレンズや風景が写っているフォトに触発されたセーバルは、セルリアンだった頃にはなかった感覚を実体験するために旅に出る。

キャラクター一覧

フレンズ名の()内に英名を記す。

探検隊

正式名称は「ジャパリパーク保安調査隊」。

主人公(名称変更可能)
プレイヤー自身に相当するキャラクター。パーク着任から間もなくミライに替わって探検隊の隊長へ任命される。
ドール[14] (Dhole)
声 - 和泉風花
分類 - 哺乳綱ネコ目イヌ科ドール属ドール
探検隊副隊長。放埓として元気一杯なフレンズ。探検隊と一緒に色んな所を探検するのが夢。
ミーアキャット[14] (Meerkat)
声 - 柳原かなこ
分類 - 哺乳綱ネコ目マングース科スリカータ属ミーアキャット
ドールの家庭教師。ドールには「ミーア先生」と呼ばれている。真面目な性格だが、怪談やお化けは苦手。
マイルカ (Common Dolphin)
声 - 伏見はる香
分類 - 哺乳綱クジラ偶蹄目マイルカ科マイルカ属マイルカ
メインストーリー3章で探検隊に加入する。好奇心旺盛で遊ぶことが大好きなフレンズ。
ハクトウワシ (Bald Eagle)
声 - 長江里加
分類 - 鳥綱タカ目タカ科ウミワシ属ハクトウワシ
警備隊のメンバーだが、現在は探検隊メンバーとして活動している。「正義の使者」を自称しており、決め台詞は「レッツ、ジャスティス!」。
ライオン (Lion)
声 - 本多真梨子
分類 - 哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属ライオン
警備隊のリーダー。いつも警備隊拠点の2階で寝ている。第5章以降は探検隊に同行することになる。
サーバル (Serval)
声 - 野中藍
分類 - 哺乳綱ネコ目ネコ科レプタイルルス属サーバル
主人公が着任する以前の探検隊副隊長。物語冒頭でセルリアンに輝きを奪われ、暫く療養することとなり、副隊長の任をドールへ委ねた。
アライグマ (Common Raccoon)
声 - 小野早稀
分類 - 哺乳綱ネコ目アライグマ科アライグマ属アライグマ
サーバルが療養する中、巨大セルリアンを(ドールの隊とは)別の道から追っていくため、「アライさん探検隊」を結成した。アライさん隊長日誌の主人公である。行動派であり、自由奔放。隊長(プレイヤー)のことを「後輩(コーハイ)」と呼ぶ。
フェネック (Fennec)
声 - 美坂朱音
分類 - 哺乳綱ネコ目イヌ科キツネ属フェネック
アライさん探検隊のメンバー。アライグマとは非常に仲が良い。行動の方針などは基本的にアライグマに任せっぱなし。後先考えないアライグマの行動で失敗しても、「またやってしまったねー」と結構軽い。
サーバル?
声 - 尾崎由香
分類 - ???
アライさん探検隊が出会った「もう一人のサーバル」。アライグマとフェネックに助けられたことをきっかけに、アライさん探検隊についていくこととなる。

警備隊

ライオン (Lion)
声 - 本多真梨子
#探検隊を参照。
アフリカオオコノハズク (Northern White-faced Owl)
声 - 三上枝織
分類 - 鳥綱フクロウ目フクロウ科コノハズク属アフリカオオコノハズク
警備隊の「まとめる係」。「コノハ博士」または「博士」と呼ばれることが多い。
ワシミミズク (Eurasian Eagle Owl)
声 - 上原あかり
分類 - 鳥綱フクロウ目フクロウ科ワシミミズク属ワシミミズク
アフリカオオコノハズクの補佐役。本人曰く「まとめる係のまとめる補佐」。「ミミちゃん助手」「助手」と呼ばれることが多い。
シロサイ (White Rhinoceros)
声 - 阿部里果
分類 - 哺乳綱ウマ目サイ科シロサイ属シロサイ
クロサイと「チーム姫騎士」というコンビを組んでいる。非常に穏やかな性格のフレンズである。
クロサイ (Black Rhinoceros)
声 - 上田瞳
分類 - 哺乳綱ウマ目サイ科クロサイ属クロサイ
シロサイのことを「シロサイお嬢様」または「姫」と呼んでいる。シロサイに対してかなり過保護な一面が見られる。
オオセンザンコウ (Giant Pangolin)
声 - 小野早稀
分類 - 哺乳綱センザンコウ目センザンコウ科センザンコウ属オオセンザンコウ
オオアルマジロと共に、何でも屋「ダブルスフィア」として活動。オオアルマジロからは「センちゃん」と呼ばれている。頭脳派である。
オオアルマジロ (Giant Armadillo)
声 - 汐入あすか
分類 - 哺乳綱被甲目アルマジロ科オオアルマジロ属オオアルマジロ
何でも屋「ダブルスフィア」の片割れ。オオセンザンコウからは「アルマー」と呼ばれている。センちゃんとは対照的に行動派である。
オオタカ (Northern Goshawk)
声 - 白城なお
分類 - 鳥綱タカ目タカ科ハイタカ属オオタカ
ハクトウワシ、ハシビロコウと共に「チームジャスティス」の一員。「クール」をモットーに行動している。
ハシビロコウ (Shoebill)
声 - 村川梨衣
分類 - 鳥綱ペリカン目ハシビロコウ科ハシビロコウ属ハシビロコウ
警備隊内のグループ「チームジャスティス」の一員。機をうかがうことが得意で、フレンズをじっと見つめることがよくあるのだが、そのせいで怖がられることもしばしば。本人は気にしているらしい。
ギンギツネ (Silver Fox)
声 - 相坂優歌
分類 - 哺乳綱ネコ目イヌ科キツネ属アカギツネ
ホワイトライオンと共に「チームがおがおコンコン」を結成している。もの作りが得意で、よく薬品などを発明している。NEXON版時代と同様に、発明品の名前の最後に大文字のアルファベットを付ける癖がある。
ホワイトライオン (White Lion)
声 - 加隈亜衣
分類 - 哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属ライオン
ギンギツネとコンビを組んでいる。おっとり系のフレンズで、あまりの空腹時には空気でさえ食べようとする。ライオンが探検隊についていった後、実質のリーダーを務めることとなった。
ヒグマ (Brown bear)
声 - 松井恵理子
分類 - 哺乳綱ネコ目クマ科クマ属ヒグマ
警備隊内のグループ「チームさいきょー」の一員。「さいきょー」であることに執着する。他のクマ科のフレンズと同じく、武器に熊手ハンマーをもつ。温和な性格。
キンシコウ (Golden Snub-nosed Monkey)
声 - 和多田美咲
分類 - 哺乳綱サル目オナガザル科シシバナザル属ゴールデンモンキー
警備隊内のグループ「チームさいきょー」の一員。アイアイとは師を同じくする修行仲間。武器に如意棒を持つ。
アイアイ (Aye-aye)
声 - 広橋涼
分類 - 哺乳綱サル目アイアイ科アイアイ属アイアイ
ヒグマ、キンシコウと共に「チームさいきょー」の一員。キンシコウは姉弟子にあたり、フォトやアーケード版カードでも共に修行している姿が確認されている。忍者キャラである。
リカオン (African Wild Dog)
声 - 足立梨花
分類 - 哺乳綱ネコ目イヌ科リカオン属リカオン
警備隊の新人。メインストーリーでは6章にて初登場。「仲間との連携」を大切にしている。隊長のことを「マスター」と呼ぶ。

✕(ばってん)ジャパリ団

ブラックバック (Blackbuck)
声 - 未来みき
分類 - 哺乳綱クジラ偶蹄目ウシ科ブラックバック属ブラックバック
漆黒の混沌より導かれし闇のフレンズ『ジャパリ団』のリーダー。自称「悪と反逆の使徒」。PIPファン(フリッパー)でもある。いわゆる「中二病」をこじらせている。
タスマニアデビル (Tasmanian Devil)
声 - 小泉萌香
分類 - 哺乳綱フクロネコ目フクロネコ科タスマニアデビル属タスマニアデビル
ジャパリ団の「みんなを驚かせる」役。無邪気なフレンズである。
オーストラリアデビル (Australian Devil)
声 - 船戸ゆり絵
分類 - 哺乳綱フクロネコ目フクロネコ科タスマニアデビル属オーストラリアデビル
ジャパリ団の「参謀†」役。基本的に常識人で、ブラックバックの難解な言い回しをタスマニアデビルに伝える役割も担っている。

その他

ミライ
声 - 内田彩
ジャパリパークの飼育員。主人公着任以前の探検隊隊長であったがサーバルが輝きを奪われた後、巨大セルリアンの調査のため隊長の任を離れる。その後も物語のところどころで登場する。
カコ博士
ジャパリパークの研究員。
ナナ[注 1]
ジャパリパークの飼育員。フレンズの体力測定における記録係も務める。
ピーチパンサー (Peach Panther)
声 - 立花理香
分類 - ???(UMA)
ジャパリパーク内のショップの店員。マッサージが得意で、よくフレンズや隊長にマッサージを勧めてくる。何のフレンズか分かっていない。
カレンダ
声 - 京香
研究機関「CARSC」からジャパリパークに招かれた研究員。英語で話すことが多いが、日本語も堪能である。ジャパリ団と共に行動することが多い。
ラッキービースト[14]
声 - 内田彩
パークガイドロボット。庭の草刈り、観光案内など多岐にわたる雑務をこなす万能ロボット。通信にも使われる。
ボス
カレンダの上司。ラッキービーストの1体を乗っ取り、音声通話を通してのみの登場。

他のキャラクター

ここには実装済のフレンズを記す。尚、上記の探検隊・警備隊所属のフレンズや、ジャパリ団、ピーチパンサーは実装済である(サーバル?を除く)。

名前 英名 分類 備考
ジャガー Jaguar 哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属ジャガー 津田美波
スナネコ Sand Cat 哺乳綱ネコ目ネコ科ネコ属スナネコ みゆはん
アルパカ・スリ Alpaca Suri 哺乳綱クジラ偶蹄目ラクダ科ビクーニャ属アルパカ 藤井ゆきよ
イワトビペンギン Rockhopper Penguin 鳥綱ペンギン目ペンギン科マカロニペンギン属イワトビペンギン 相羽あいな
フンボルトペンギン Humboldt Penguin 鳥綱ペンギン目ペンギン科フンボルトペンギン属フンボルトペンギン 築田行子
ロイヤルペンギン Royal Penguin 鳥綱ペンギン目ペンギン科マカロニペンギン属ロイヤルペンギン 佐々木未来
コウテイペンギン Emperor Penguin 鳥綱ペンギン目ペンギン科コウテイペンギン属コウテイペンギン 根本流風
ジェンツーペンギン Gentoo Penguin 鳥綱ペンギン目ペンギン科アデリーペンギン属ジェンツーペンギン 田村響華
ツチノコ Tsuchinoko ??? 小林ゆう
オオフラミンゴ Greater Flamingo 鳥綱フラミンゴ目フラミンゴ科フラミンゴ属オオフラミンゴ 幸野ゆりあ
アフリカゾウ African Elephant 哺乳綱ゾウ科アフリカゾウ目アフリカゾウ属アフリカゾウ 長谷川里桃
オグロプレーリードッグ Black-tailed Prairie Dog 哺乳綱ネズミ目リス科プレーリードッグ属オグロプレーリードッグ 大空直美
カリフォルニアアシカ Californian Sea Lion 哺乳綱ネコ目アシカ科アシカ属カリフォルニアアシカ 吉岡茉祐
アメリカレア Greater Rhea 鳥綱レア目レア科レア属アメリカレア 永野愛理
オジロヌー Black Wildebeest 哺乳綱クジラ偶蹄目ウシ科ヌー属オジロヌー 鬼頭明里
オグロヌー Blue Wildebeest 哺乳綱クジラ偶蹄目ウシ科ヌー属オグロヌー 長縄まりあ
コツメカワウソ Small-clawed Otter 哺乳目ネコ科イタチ科ツメナシカワウソ属コツメカワウソ 近藤玲奈
カリフォルニアラッコ Californian Sea otter 哺乳綱ネコ目イタチ科ラッコ属ラッコ亜種カリフォルニアラッコ 山根綺
マレーバク Malayan Tapir 哺乳綱ウマ目バク科バク属マレーバク 久遠エリサ
アメリカビーバー American Beaver 哺乳綱ネズミ目ビーバー科ビーバー属アメリカビーバー 下地紫野
チャップマンシマウマ Chapman's Zebra 哺乳綱ウマ目ウマ科ウマ属サバンナシマウマ亜種チャップマンシマウマ Machico
サバンナシマウマ Plains Zebra 哺乳綱ウマ目ウマ科ウマ属サバンナシマウマ 高橋花林
ヤマバク Mountain Tapir 哺乳綱ウマ目バク科バク属ヤマバク 高橋菜々美
トキ Japanese Crested Ibis 鳥綱ペリカン目トキ科トキ属トキ 金田朋子
ミナミコアリクイ Southern Tamandua 哺乳綱有毛目オオアリクイ科コアリクイ属ミナミコアリクイ ほなみ
ダチョウ Common Ostrich 鳥綱ダチョウ目ダチョウ科ダチョウ属ダチョウ 柚木涼香
ブラックジャガー Black Jaguar 哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属ジャガー 三澤紗千香
シロナガスクジラ Blue Whale 哺乳綱クジラ偶蹄目ナガスクジラ科ナガスクジラ属ナガスクジラ科シロナガスクジラ 桑島法子
タイリクオオカミ Gray Wolf 哺乳綱ネコ目イヌ科イヌ属タイリクオオカミ 伊藤かな恵
ヒツジ Sheep 哺乳綱クジラ偶蹄目ウシ科ヒツジ属ヒツジ 桃河りか
アルパカ・ワカイヤ Alpaca Huacaya 哺乳綱クジラ偶蹄目ラクダ科ビクーニャ属アルパカ 赤尾ひかる
アフリカニシキヘビ African Rock Python 爬虫綱有鱗目ニシキヘビ科ニシキヘビ属アフリカニシキヘビ 高野麻里佳
キングコブラ King Cobra 爬虫綱有鱗目コブラ科キングコブラ属キングコブラ 秋奈
ヘラジカ Moose 哺乳綱クジラ偶蹄目シカ科ヘラジカ属ヘラジカ 國府田マリ子
トナカイ Reindeer 哺乳綱クジラ偶蹄目シカ科トナカイ属トナカイ ファイルーズあい
クジャク Peafowl 鳥綱キジ目キジ科クジャク属インドクジャク 篠田みなみ
キタキツネ Ezo Red Fox 哺乳綱ネコ目イヌ科キツネ属アカギツネ亜種キタキツネ 三森すずこ
チンチラ Long-tailed Chinchilla 哺乳綱ネズミ目チンチラ科チンチラ属チンチラ 野口衣織
ジャイアントペンギン Giant Penguin 鳥綱ペンギン目ペンギン科 松本梨香
デグー Degu 哺乳綱ネズミ目デグー科デグー属デグー 大谷映美里
マーゲイ Margay 哺乳綱ネコ科ネコ目オセロット属マーゲイ 山下まみ
カピバラ Capybara 哺乳綱ネズミ目テンジクネズミ科カピバラ属カピバラ 佐々木舞香
タヌキ Raccoon Dog 哺乳綱ネコ目イヌ科タヌキ属タヌキ 加藤里保菜
カンザシフウチョウ Western Parotia 鳥綱スズメ目フウチョウ科カンザシフウチョウ属カンザシフウチョウ 菅まどか
カタカケフウチョウ Superb Bird-of-Paradise 鳥綱スズメ目フウチョウ科カタカケフウチョウ属カタカケフウチョウ 八木ましろ
ヒトコブラクダ Dromedary 哺乳綱クジラ偶蹄目ラクダ科ラクダ属ヒトコブラクダ 齋藤小浪
シーサーバル・レフティ Shiserval Lefty ??? 尾崎由香
シーサーバル・ライト Shiserval Right ??? 野中藍
カバ Hippopotamus 哺乳綱クジラ偶蹄目カバ科カバ属カバ 照井春佳
フタコブラクダ Bactrian Camel 哺乳綱クジラ偶蹄目ラクダ科ラクダ属フタコブラクダ 大野柚布子
オイナリサマ Oinarisama ??? 佐藤遥
ヒメアリクイ Silky Anteater 哺乳綱有毛目ヒメアリクイ科ヒメアリクイ属ヒメアリクイ 伊藤美来
アミメキリン Reticulated Giraffe 哺乳綱クジラ偶蹄目キリン科キリン属キリン亜種アミメキリン Lynn
オオフウチョウ Greater Bird-of-Paradise 鳥綱スズメ目フウチョウ科フウチョウ属オオフウチョウ 朴ロ美
シナウスイロイルカ Chinese White Dolphin 哺乳綱クジラ偶蹄目マイルカ科ウスイロイルカ属シナウスイロイルカ 堤雪菜
オオアリクイ Giant Anteater 哺乳綱有毛目オオアリクイ科オオアリクイ属オオアリクイ 豊田萌絵
ショウジョウトキ Scarlet Ibis 鳥綱ペリカン目トキ科シロトキ属ショウジョウトキ たかはし智秋
プロングホーン Pronghorn 哺乳綱クジラ偶蹄目プロングホーン科プロングホーン属プロングホーン 高森奈津美
G・ロードランナー Greater Roadrunner 鳥綱カッコウ目カッコウ科ミチバシリ属オオミチバシリ 高柳知葉
ホワイトタイガー White Tiger 哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属トラ 野口真緒
アリツカゲラ Campo Flicker 鳥綱キツツキ目キツツキ科ハシボソキツツキ属アリツカゲラ 浅野真澄
サラブレッドくりげ Chestnut Thoroughbred Horse 哺乳綱ウマ目ウマ科ウマ属ウマ 高槻かなこ
サラブレッドあおかげ Brown Thoroughbred Horse 哺乳綱ウマ目ウマ科ウマ属ウマ 桑島法子
サラブレッドしろげ White Thoroughbred Horse 哺乳綱ウマ目ウマ科ウマ属ウマ 奥谷楓
ブタ Pig 哺乳綱クジラ偶蹄目イノシシ科イノシシ属イノシシ亜種ブタ 田崎礼奈
パフィン Atlantic Puffin 鳥綱チドリ目ウミスズメ科ツノメドリ属ニシツノメドリ 仲谷明香
パンサーカメレオン Panther Chameleon 爬虫綱有鱗目カメレオン科フサエカメレオン属パンサーカメレオン 関根瞳
イッカク Unicorn Whale 哺乳綱クジラ偶蹄目イッカク科イッカク属イッカク のぐちゆり
ホッキョクウサギ Arctic Hare 哺乳綱ウサギ目ウサギ科ノウサギ属ホッキョクウサギ 薄井友里
エゾヒグマ Ezo Brown Bear 哺乳綱ネコ目クマ科クマ属ヒグマ亜種エゾヒグマ 苅谷瑠衣
レッサーパンダ Lesser Panda 哺乳綱ネコ目レッサーパンダ科レッサーパンダ属レッサーパンダ 根本京里
アカミミガメ Common Slider 爬虫綱カメ目ヌマガメ科アカミミガメ属アカミミガメ 佐藤舞
チベットスナギツネ Tibetan Fox 哺乳綱ネコ目イヌ科キツネ属チベットスナギツネ 川上莉央
マヌルネコ Pallas's Cat 哺乳綱ネコ目ネコ科オトコロプス属マヌルネコ 井澤詩織
バンドウイルカ Bottlenose Dolphin 哺乳綱クジラ偶蹄目マイルカ科ハンドウイルカ属ハンドウイルカ 木野日菜
クロトキ Black-Headed Ibis 鳥綱ペリカン目トキ科クロトキ属クロトキ 今井麻美
イエイヌ(雑種) Dog 哺乳綱ネコ目イヌ科イヌ属イエイヌ 井口裕香
シャチ Orca 哺乳綱クジラ偶蹄目マイルカ科シャチ属シャチ 綾瀬有
コディアックヒグマ Kodiak Bear 哺乳綱ネコ目クマ科クマ属ヒグマ亜種コディアックヒグマ 元吉有希子
ジャイアントパンダ Giant Panda 哺乳綱ネコ目クマ科ジャイアントパンダ属ジャイアントパンダ 前田佳織里
シーサー・レフティ Shisa Lefty ??? 岡咲美保
シーサー・ライト Shisa Right ??? 磯部花凜
コモドドラゴン Komodo Dragon 爬虫綱有鄰目オオトカゲ科オオトカゲ属コモドオオトカゲ 木戸衣吹
アードウルフ Aardwolf 哺乳綱ネコ目ハイエナ科アードウルフ属アードウルフ 照井春佳
ホワイトサーバル White Serval 哺乳綱ネコ目ネコ科レプタイルルス属サーバル 尾崎由香
ナミチスイコウモリ Vampire Bat 哺乳綱コウモリ目チスイコウモリ科チスイコウモリ属ナミチスイコウモリ みゆはん
カムチャッカオオヒグマ Bergman's Bear 哺乳綱ネコ目クマ科クマ属ヒグマ亜種カムチャツカオオヒグマ 直田姫奈
トムソンガゼル Thomson's Gazelle 哺乳綱クジラ偶蹄目ウシ科ガゼル属トムソンガゼル 朝日奈丸佳
チーター Cheetah 哺乳綱ネコ目ネコ科チーター属チーター 水橋かおり
ジャック・オー・ランタン Jack-O Lantern ??? 芹澤優
アラビアオリックス Arabian olyx 哺乳綱クジラ偶蹄目ウシ科オリックス属アラビアオリックス 奥野香耶
スカイフィッシュ Sky Fish ??? ???
インドゾウ Indian Elephant 哺乳綱ゾウ目ゾウ科アジアゾウ属インドゾウ 稲垣好
アムールトラ Amur Tiger 哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属トラ亜種アムールトラ 浅野真澄
リョコウバト Passenger Pigeon 鳥綱ハト目ハト科リョコウバト属リョコウバト 白石涼子
アカギツネ Red Fox 哺乳綱ネコ目イヌ科キツネ属アカギツネ 八島さらら
クロヒョウ Black Leopard 哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属ヒョウ 稲村梓
キティサーバル Hello Kitty♥serval ??? 野中藍 「ハローキティ」コラボレーション
ミミィサーバル Hello Mimmy♥serval ??? 尾崎由香 同上
カラカル Caracal 哺乳綱ネコ目ネコ科カラカル属カラカル 小池理子
ホルスタイン Holstein Friesian Cattle 哺乳綱クジラ偶蹄目ウシ科ウシ属オーロックス亜種ウシ 優木かな
オーロックス Aurochs 哺乳綱クジラ偶蹄目ウシ科ウシ属オーロックス 京花優希
アデリーペンギン Adérrie Penguin 鳥綱ペンギン目ペンギン科アデリーペンギン属アデリーペンギン 愛原ありさ
ヤク Yak 哺乳綱クジラ偶蹄目ウシ科ウシ属ヤク 福原綾香
ニホンカワウソ Japanese Otter 哺乳目ネコ科イタチ科カワウソ属ニホンカワウソ 羊宮妃那
サーベルタイガー Saber-Toothed Tiger 哺乳綱ネコ目ネコ科マカイロドゥス亜科の総称 関根明良
タテゴトアザラシ Harp Seal 哺乳目ネコ科アザラシ科ゴマフアザラシ属タテゴトアザラシ 川口莉奈
オカピ Okapi 哺乳綱クジラ偶蹄目キリン科オカピ属オカピ 野本ほたる
火の鳥 Phoenix ??? 山本希望 「手塚治虫キャラクターズ」コラボレーション
ユニコ Unico ??? 河井晴菜 同上
ケツァール Resplendent Quetzal 鳥綱キヌバネドリ目キヌバネドリ科ケツァール属ケツァール 森田涼花
セーバル Cellval ??? 野中藍
カルガモ Chinese Spot-Billed duck 鳥綱カモ目カモ科マガモ属カルガモ 金子有希
ビャッコ Byakko ??? 石上静香
ハブ Okinawa Habu 爬虫綱有鱗目クサリヘビ科ハブ属ハブ 伊瀬茉莉也
ハシブトガラス Jungle Crow 鳥綱スズメ目カラス科カラス属ハシブトガラス 阪本久瑠実
フォッサ Fossa 哺乳綱ネコ目マダガスカルマングース科フォッサ属フォッサ 天希かのん
ケープペンギン African Penguin 鳥綱ペンギン目ペンギン科フンボルトペンギン属ケープペンギン …?
キングペンギン King Penguin 鳥綱ペンギン目ペンギン科コウテイペンギン属オウサマペンギン 佐々木琴子
イエネコ Cat 哺乳綱ネコ目ネコ科ネコ属ヨーロッパヤマネコ亜種イエネコ 安室志穂
メキシコサラマンダー Mexico Salamander 両生綱有尾目トラフサンショウウオ科トラフサンショウウオ属メキシコサラマンダー 木村真悠
人面魚 Jinmengyol ??? 角倉英里子
ヤンバルクイナ Okinawa Reil 鳥綱ツル目クイナ科ヤンバルクイナ属ヤンバルクイナ 川口桜
マンモス Mammoth 哺乳綱ゾウ目ゾウ科マンモス属ケナガマンモス 仁藤萌乃
ゴリラ Western Lowland Gorilla 哺乳綱サル目ヒト科ゴリラ属ニシゴリラ亜種ニシローランドゴリラ 沼倉愛美
ヒョウ Leopard 哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属ヒョウ 田中沙耶
オオミミギツネ Bat-Eared Fox 哺乳綱ネコ目イヌ科オオミミギツネ属オオミミギツネ 諏訪彩花
ヘビクイワシ Secletarybird 鳥綱タカ目ヘビクイワシ科ヘビクイワシ属ヘビクイワシ 上杉華子
ゲンブ Genbu ??? 庄司宇芽香
インドオオカミ Indian Wolf 哺乳綱ネコ目イヌ科イヌ属タイリクオオカミ亜種インドオオカミ 木村悠里
アフリカオニネズミ Gambian Rat 哺乳綱ネズミ目ネズミ科アフリカオニネズミ属アフリカオニネズミ 広瀬ゆうき
ドラコケンタウロス Draco Centaur ??? 名塚佳織 「ぷよぷよ」コラボレーション
ウィッチ Witch ??? 佐倉薫 同上
シヴァテリウム Sivatherium 哺乳綱クジラ偶蹄目キリン科シヴァテリウム属シヴァテリウム 原田彩楓
ヤタガラス Yatagarasu ??? 長久友紀
カグヤコウモリ Long-tailed Whiskered Bat 哺乳綱コウモリ目ヒナコウモリ科ホオヒゲコウモリ属カグヤコウモリ 広瀬世華
マーモット Alpine Marmot 哺乳綱ネズミ目リス科マーモット属アルプスマーモット 新保レイ
オオウミガラス Great Auk 鳥綱チドリ目ウミスズメ科オオウミガラス属オオウミガラス 久保田ひかり
ジョフロイネコ Geoffroy's Cat 哺乳綱ネコ目ネコ科オセロット属ジョフロイネコ 井料愛良
イリエワニ Salt-Water Crocodile 爬虫綱ワニ目クロコダイル科クロコダイル属イリエワニ 五十嵐裕美
バーバリライオン Barbary Lion 哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属ライオン亜種バーバリライオン 伊吹茅紘
ニワトリ Chiken 鳥綱キジ目キジ科ヤケイ属セキショクヤケイ亜種ニワトリ 高木遥香
スザク Suzaku ??? 佐藤朱
アゴヒゲアザラシ Bearded Seal 哺乳綱ネコ目アザラシ科アゴヒゲアザラシ属アゴヒゲアザラシ 大和田仁美
ノドグロミツオシエ Greater Honeyguide 鳥綱キツツキ目ミツオシエ科ミツオシエ属ノドグロミツオシエ 城咲名津
イエイヌ(シバイヌ) Dog 哺乳綱ネコ目イヌ科イヌ属イエイヌ 井上寧子
マルタタイガー Maltese Tiger 哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属トラ 新井遥夏
ゴールデンタビータイガー Golden Tabby Tiger 哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属トラ 内田愛美
イエイヌ(シベリアンハスキー) Siberian Husky 哺乳綱ネコ目イヌ科イヌ属イエイヌ ながえゆあ
イヌガミギョウブ Inugamigyoubu ??? 上杉夏穂
キュウビキツネ Kyubikitune ??? 石橋桃
タチコマ Type-H Tachikoma Heavy-armed ??? 玉川砂記子 攻殻機動隊 SAC_2045』コラボレーション
タチコマ Type-S Tachikoma Standard ??? 玉川砂記子 同上
パラケラテリウム Paraceratherium 哺乳綱ウマ目ヒラコドン科パラケラテリウム属パラケラテリウム 廣瀬千夏
フォークランドカラカラ Striated Caracara 鳥綱タカ目ハヤブサ科アンデスカラカラ属フォークランドカラカラ 谷口夢奈

メインストーリータイトルリスト

  • 第1章 アンインチホー と セルリアン
  1. 「ヤマイヌも歩けば」
  2. 「正義の使者、参上」
  3. 「噂」
  4. 「ラッキービースト」
  5. 「ふたりで決めなさい」
  6. 「中心地」
  7. 「原因」
  8. 「キャンプ」
  9. 「夜」
  10. 「一撃」
  11. 「おともだちになってくれ」
  12. 「レッツ、ジャスティス!」
  • 第2章 キョウシュウチホー と 密猟者
  1. 「キョウシュウチホー上陸!」
  2. 「占い師?」
  3. 「首の無い馬」
  4. 「はじめまして」
  5. 「足跡、ふたたび」
  6. 「悪と反逆の使徒」
  7. 「順調?」
  8. 「油断」
  9. 「輝きを追いかけて」
  10. 「明日のお天気」
  11. 「私は、あきらめない」
  12. 「希望」
  • 第3章 リウキウチホー と ジャパリ団*
  1. 「再会」
  2. 「激突、ジャパリ団!」
  3. 「みんなで楽しく」
  4. 「ホエールウォッチング」
  5. 「忘れちゃいましたー」
  6. 「おつかい!」
  7. 「みんなで美味しく」
  8. 「今日も探検隊」
  9. 「おかーさん、大変!」
  10. 「いってきます」
  11. 「辛いときも、悲しいときも」
  12. 「合格」
  • 第4章 ゴコクチホー と 警備隊
  1. 「警備隊」
  2. 「入隊テスト」
  3. 「リーダー」
  4. 「誘拐」
  5. 「群れっていいよね」
  6. 「甘い」
  7. 「苦い」
  8. 「今度はこっそり」
  9. 「トンネルの中へ」
  10. 「スタッフカー」
  11. 「合流」
  12. 「プライドをかけて」
  • 第5章 ナカベチホー と アイドルライブ!
  1. 「PIP」
  2. 「夢のステージ」
  3. 「歌が好き」
  4. 「ペンギンたちの行方」
  5. 「邂逅」
  6. 「解散?」
  7. 「アイドルたち」
  8. 「開演直前」
  9. 「×ジャパリ団」
  10. 「はなまるアニマル」
  11. 「何度でも、何度でも」
  12. 「新メンバー」
  • 第6章 サンカイチホー と ラッキービースト
  1. 「迷宮『オデッセイ』」
  2. 「楽園で待つ」
  3. 「潜入」
  4. 「取り戻せ!!!」
  5. 「Open sesame」
  6. 「結界」
  7. 「セルリウム」
  8. 「囮」
  9. 「地の底」
  10. 「オイナリサマ」
  11. 「宝物、それとも、お守り」
  12. 「あなたは何も悪くない」
  • 第7章 ホッカイチホー と 正義の味方
  1. 「雪国」
  2. 「飼育員」
  3. 「悪魔の声」
  4. 「群れ vs 群れ」
  5. 「逃亡者」
  6. 「追跡者」
  7. 「助けてくれ」
  8. 「やるべきことを」
  9. 「もし私が、あなただったら」
  10. 「佳境」
  11. 「正義の使者」
  12. 「終わりの始まり」
  • 第8章 ホートクチホー と 副隊長
  1. 「約束は、また後日」
  2. 「逃避行」
  3. 「たとえ、すべてが終わった後で」
  4. 「あなたの、好きなこと」
  5. 「フレンズ」
  6. 「探検隊」
  7. 「ハンターセル」
  8. 「フリッキー」
  9. 「信じてほしい」
  10. 「歌う災厄」
  11. 「隊長さん!」
  12. 「ようこそ、ジャパリパークへ」
  • 第9章 ジャパリパークの探検隊
  1. 「知ってるけど、知らない」
  2. 「もういちど」
  3. 「パークの危機」
  4. 「作戦会議」
  5. 「おはようパーク・セントラル」
  6. 「対決!巨大セルリアン」
  7. 「簡単なこと」
  8. 「悪夢再び?」
  9. 「過去と未来」
  10. 「今、この瞬間」
  11. 「奇跡じゃないこと」
  12. 「ジャパリパークの探検隊」

過去に開催されたイベント

  • ブラックジャガーパーク建設中!(2019年10月4日 ~ 2019年10月9日)
  • けも刑事・ざ・むーびー(2019年10月31日 ~ 2019年11月8日)
  • 星を探そう!キラキラ輝くクリスマス(2019年12月13日 ~ 2019年12月25日)
  • 迎春!フレンズかくし芸大会!(2020年1月1日 ~ 2020年1月9日)
  • 美味♡じゅるりバレンタイン(2020年1月31日 ~ 2020年2月7日)
  • 闇と舞え!漆黒のダークネスひな祭り(2020年2月28日 ~ 2020年3月12日)
  • Penguins Performance Project(2020年3月25日 ~ 2020年3月31日)
  • 桜舞うわいるど学校体験記(2020年4月1日 ~ 2020年4月8日)
  • 激走!追って追われてジャパリレース(2020年5月11日 ~ 2020年5月19日)
  • ジャパリカフェ de サラダボウル(2020年6月9日 ~ 2020年6月23日)
  • 目立て!渚のライフセーバー(2020年7月29日 ~ 2020年8月6日)
  • 体力測定
    • ヒグマ編(2019年10月17日 ~ 2019年10月24日)
    • キンシコウ編(2019年11月14日 ~ 2019年11月21日)
    • アイアイ編(2019年12月5日 ~ 2019年12月13日)
    • デグー編(2020年1月16日 ~ 2020年1月23日)
    • ホワイトライオン編(2020年2月14日 ~ 2020年2月21日)
    • カバ編(2020年3月18日 ~ 2020年3月25日)
    • アミメキリン編(2020年4月8日 ~ 2020年4月23日)[注 2]
    • G・ロードランナー編(2020年5月19日 ~ 2020年6月2日)
    • ミナミコアリクイ&マレーバク編(2020年6月23日 ~ 2020年7月8日)
    • ブラックジャガー編(2020年7月10日 ~ 2020年7月15日)
  • 野生大解放チャレンジ
    • ヒグマ編(2020年8月9日 ~ 2020年8月14日)[注 3]
  • セルリアン大掃除
    • (2019年10月24日 ~ 2019年10月31日)
    • (2019年11月21日 ~ 2019年11月29日)
    • 年末セルリアン大掃除(2019年12月25日 ~ 2019年12月31日)
    • (2020年1月23日 ~ 2020年1月31日)
    • (2020年2月21日 ~ 2020年2月28日)
    • (2020年4月8日 ~ 2020年4月16日)
    • (2020年5月4日 ~ 2020年5月11日)
    • (2020年7月15日 ~ 2020年7月21日)
  • ジャパリパーク立ち入り禁止区域・解除開始
    • (2020年4月27日 ~ 2020年5月4日)
    • (2020年6月2日 ~ 2020年6月9日)
    • (2020年6月30日 ~ 2020年7月8日)[注 4]
    • (2020年7月21日 ~ 2020年7月29日)

けものフレンズ3 プラネットツアーズ

けものフレンズ3 プラネットツアーズ
ジャンル フレンズたちが“ちからくらべ”するカードゲーム
対応機種 アーケード
開発元 セガ・インタラクティブセガ
発売元 セガ・インタラクティブ→セガ
バージョン 2.02
稼働時期 2019年9月26日 - 2021年9月30日
システム基板 Nu SX
テンプレートを表示
アーケードゲーム『けものフレンズ3 プラネットツアーズ』(セガ)の筐体

アーケード版は『けものフレンズ3 プラネットツアーズ』のタイトルで2019年9月26日稼働開始[15]。販売はセガ(2020年3月まではセガ・インタラクティブ)が担当する。ジャンルはボタン操作ありのカードゲームとなっており、アプリ版との連動で獲得したフォトカードを印刷することが可能。筐体は2018年に稼働を終了した「新甲虫王者ムシキング」から、さらに遡ると2014年から稼働開始した「ヒーローバンク アーケード」からの改造の上流用となっている。内容は、とある施設「プラネットアース」内の「しぜんく」を舞台に、エレベーターから現れたプレイヤーとラッキービーストやフレンズとの触れ合いや、フレンズたちによる「ちからくらべ」と称した対戦と、徘徊しているセルリアンとの戦いを主軸とする。2019年1月に行われたジャパンアミューズメントエキスポ2019では体験プレイが行われた。

2021年3月29日にVer.2.02が最終バージョンになることが発表された[16]。2021年9月30日26時をもってサービスを終了した[17]

リリース
2019年9月26日 第1弾稼働開始
2019年12月19日 Ver.1.2稼働開始[18]
2020年3月5日 Ver.1.3稼働開始[19]
2020年7月14日 Ver.1.5稼働開始[20]
2020年8月24日 Ver.1.6稼働開始[21]
2020年10月8日 Ver.2.0稼働開始[22]
2020年12月23日 Ver.2.1稼働開始[23]
2021年2月14日 Ver2.02稼働開始[24]
2021年9月30日 稼働終了

システム(プラネットツアーズ)

ゲームの流れ[25][26]
  • 1クレジット100円で、いずれのモードを選択した場合でも必ずカード1枚が排出される。
  • モードは、「ぼうけんする」「カードをかう」の2種類あり、アプリ版のカードは後者のモードを選択することで、印刷することが出来る。
  • 「ぼうけんする」モードで、エリアとクエストを選択すると、ちからくらべ・セルリアンたいじが開始する。
  • ちからくらべ・セルリアンたいじ開始時に、使用する3種類のカードを読み込む。手持ちのカードがない場合は、自動でフレンズが選択される[27]
  • ちからくらべ・セルリアンたいじはターン制のバトルであり、指定のターン内に相手を倒せない場合は敗北となり、体力が0になっても敗北となる。
  • バトルの先行後攻はルーレットで決定する。
  • クエスト中は、一定確率でボーナスゲームが発生する。
  • 先行は先に攻撃、後攻は先に防御を行う。
  • ちからくらべ・セルリアンたいじ終了後には、ゲーム結果画面が表示され、スコアや報酬の確認が出来るほか、フレンズに対するスキル習得や、クエストに登場したフレンズを撮影しなかよしフォトを印刷できるモード[28]が一定確率で発生する。
カードの種類[26]
フレンズフォト
クエストで使用するフレンズのフォト。
スキルフォト
組み合わせたフレンズに、効果を与えるカード。
なかよしフォト
編成したフレンズ全体に効果を与えるフォト。フォトにいるフレンズのカードが読み込まれていると効果が上昇する。
ボーナスゲーム[26]
おうえん
攻撃前に発生するミニゲーム。味方の攻撃力を1ターン上昇させる。
ついげき
攻撃後に発生するミニゲーム。相手に追加攻撃を行う。
かばう
防衛前に発生するミニゲーム。かばうを行ったフレンズがダメージを軽減したうえで攻撃を受ける。
てあて
防御後に発生するミニゲーム。味方の体力を回復する。
けものミラクル[26]
ミラクルゲージがMAXになった時に発動するフレンズの必殺技。2人同時に溜まると、連続けものミラクルとなり、ミニゲームの結果によって効果が上昇する。相手のけものミラクルの発動時、コチョコチョのミニゲームで発動を阻止できる[29]
アプリ版との違い
  • 2対2のバトル[25]
  • けものミラクルがゲージがMAXになると発動される。タイミングを選べない[26]
  • フレンズの属性がゆうき、きずな、いやしの3種類[30]
  • サーバルのCVが異なるほか、けものミラクルの名前と内容が異なるフレンズが存在する[30]

用語

ジャパリパーク保安調査隊(Japari park Security and Research Team/JSRT)
ジャパリパークの各チホーを巡り、ジャパリパークの保安と調査を行う組織。フレンズの間では探検隊と呼ばれている。招待状と呼ばれる手紙によって、参加するフレンズを集めている。ストーリー開始以前は、隊長がミライ、副隊長がサーバル。隊員がアライグマとフェネックだった。ストーリー序盤で、隊長がプレーヤー、副隊長がドール、隊員がミーアキャットとなり、後にマイルカが加入し、ハクトウワシとライオンが警備隊から移籍している。本来は選考会によって人間の隊長が選出されるのだが、緊急事態だったこともありミライがプレーヤーを、サーバルがドールをそれぞれ後任に指名している。ようこそジャパリパーク最終話で探検隊が発足される旨が示されている。
ジャパリパーク警備隊
ジャパリパーク保安調査隊の援助を目的とする組織。保安調査隊とは異なり、リーダーもフレンズであり、入隊は参加希望者へのテストによって判断される。リーダーはライオンで、アフリカオオコノハズクが参謀、ワシミミズクがその助手を務めている。参加しているフレンズは数人でチームを組み、連携して活動している。後に、ライオンが保安調査隊に入ったことから、保安調査隊の直接の指揮系統下に入った。
CARSC(Center for Animal ecology Research to Save wildlife from Calamity)
カレンダやボスが参加している組織。フリッキーはこの組織の機械。表向きジャパリパークと協力し、研究を行う組織だが、裏ではジャパリパーク関係者の目を盗んで独自にセルリアンについての調査も行っている。
探検隊拠点[31][32]
アンインチホーのジャングルエリアに存在する、ジャパリパーク保安調査隊の本部施設で、ログハウス。ツリーハウスが併設されている。シーズン1では、サーバルの休養のために使われていた。
警備隊拠点
ゴコクチホーに存在する、ジャパリパーク警備隊の本部施設。トロッコの駅舎を使用したもの。
オデッセイ[33]
サンカイチホーに存在する施設。商業施設として建設中だったが、怪奇現象が起こり地下迷宮と化した。地下深部には、ジャパリ博物館が存在している。
シーサーバル道場
リウキウチホーに存在する琉球建築様式の建物。シーサーバルの2人がフレンズに訓練を行う場所。
スタッフカー
ジャパリパークの職員が使用する軽自動車。モデルは、ホンダ・バモス[34]。水色のカラーリングに、運転席の屋根部分にけもの耳型のソーラーパネルがある。バリエーションとして、リフトアップユニット付きやスクリューユニット付きがインテリアのプラモやフォトとして登場している。けものフレンズ3本編で登場するのは3号車。漫画版けものフレンズ2では、6号車が登場。
巨大セルリアン
メインストーリーシーズン1序盤でサーバルを襲った規格外のサイズのセルリアン。巨大な体からセルリアンをまき散らし、周囲に被害を与える、
ルーラーセル
セーバルぶらり旅から登場するセルリアン。他のセルリアンに規律を与え、連携を取らせる能力を持つ統率者のセルリアン。最初は紡錘型だったが、後にセーバルに似た姿へ変貌する。
密猟者/闇のフレンズ
ジャパリパークの外からやってきてフレンズたちを連れ去る者達、ならびにセルリアンを操り他のフレンズたちをけしかけているフレンズのこと。その実態はカレンダとジャパリ団の噂に尾ひれがついて広まった誤解であった。

動画

ちょこっとアニメ けものフレンズ3

「ちょこっとアニメ けものフレンズ3」と題したショートアニメが製作されている[35][36]。1話から16話はゲーム本編開始前のストーリー、17話以降はゲーム本編の裏話的なストーリーを描いている。1話~16話に関してはYouTube・Twitterで視聴可能。17話以降はアプリ内で視聴することが出来る。

スタッフ

  • 企画 - けものフレンズプロジェクト(全話)、セガ・インタラクティブ(1話~16話)→セガ(17話~25話)→アピリッツ(26話)
  • 制作 - ギャラクシーグラフィックス(1話~25話)→アロフト(26話)
  • 提供 - セガゲームス(11話~16話)→セガ(17話~25話)→アピリッツ(26話)

各話リスト

話数 配信日 登場フレンズ
#01 2019年
4月2日
ミナミコアリクイ、マレーバク
#02 4月19日 アフリカゾウ、オオフラミンゴ
#03 4月27日 ミナミコアリクイ、マレーバク
#04 6月5日 カリフォルニアラッコ、カリフォルニアアシカ
#05 6月27日 アフリカゾウ、オオフラミンゴ
#06 7月11日 カリフォルニアラッコ、カリフォルニアアシカ
#07 7月22日 ミナミコアリクイ、マレーバク
#08 8月22日 カリフォルニアラッコ、カリフォルニアアシカ、アライグマ、フェネック
#09 9月18日 アフリカゾウ、オオフラミンゴ、サーバル
#10 10月1日 ミナミコアリクイ、マレーバク、ミライ、サーバル、アライグマ、フェネック
#11 10月22日 アルパカ・スリ、アルパカ・ワカイヤ
#12 11月20日 ハシビロコウ、キングコブラ
#13 12月25日 アルパカ・スリ、アルパカ・ワカイヤ、キタキツネ
#14 2020年
1月31日
カピバラ、コディアックヒグマ、マーゲイ
#15 2月26日 ハシビロコウ、キングコブラ、ホワイトライオン、マーゲイ
#16 3月25日 カピバラ、コディアックヒグマ、キタキツネ、ジャイアントペンギン、マーゲイ
PPP(ロイヤルペンギン、コウテイペンギン、ジェンツーペンギン、イワトビペンギン、フンボルトペンギン)
#17 4月27日 ヒメアリクイ、アミメキリン
#18 6月9日 ヒメアリクイ、イッカク
#19 7月29日 マヌルネコ、チベットスナギツネ
#20 8月28日 オコジョ、アゴヒゲアザラシ、イッカク
#21 9月23日 シャチ、マヌルネコ、チベットスナギツネ
#22 10月30日 シャチ、セーバル、カラカル
#23 12月24日 ドール、ヤク
#24 2021年
3月17日
ミーアキャット、ハブ
#25 6月7日 マイルカ、マーモット
#26 9月17日 コンゴウインコ、パラケラテリウム

カレンダ・レコード

YouTube・SEGA公式チャンネル他で配信のショートアニメ。カレンダがフリッキーを操作し自分の動物解説を撮影した記録映像という設定。アプリ内でカレンダの声を演じた京香がモーションキャプチャを行っている[37]

各話リスト

話数 配信日 紹介フレンズ
#01 2019年
11月9日
ハクトウワシ
サバンナシマウマ
#02 2020年
1月31日
シロサイ
アライグマ
#03 2月27日 オグロプレーリードッグ
ヒグマ
#04 3月12日 カリフォルニアラッコ
アフリカニシキヘビ
#05 7月15日 ヘラジカ
キングコブラ
#06 9月7日 デグー
アイアイ
#07 10月2日 シナウスイロイルカ
ツチノコ

生放送

けものフレンズ3 わくわくどきどき探検レポート
『けものフレンズ3』の情報を中心に、出演者によるトークやけものフレンズのメディア展開を配信。
初回放送は2019年4月17日のニコニコ生放送、2019年4月23日より配信のあにてれとYouTubeで配信。「けものフレンズ3 わくわく探検レポート」としてスタート。特番はニコニコ超会議2019より放送。以降はニコニコ生放送、あにてれ、Youtubeで生放送やアーカイブを公開している。
同年10月21日より「けものフレンズ3 わくわくどきどき探検レポート」としてリニューアル。こちらはYoutubeとペリスコープで公開する形を取る。
番組レギュラー
番組MC
  • ピーチパンサー役 - 立花理香(#1.0、#2.0)
  • マーゲイ役 - 山下まみ(出張版、#1.9、#3.0、#4.0)
話数 配信日 ゲスト
#1 2019年
4月17日
根本流風(コウテイペンギン役)
ほなみ(ミナミコアリクイ役)
久遠エリサ(マレーバク役)
出張版
ニコニコ超会議特番
4月27日
#1.9
オービィ横浜公開収録特番
6月5日
#2.0
(#1.0)
7月2日 田村響華(ジェンツーペンギン役)
長谷川里桃(アフリカゾウ役)
幸野ゆりあ(オオフラミンゴ役)
#3.0 8月22日 山下まみ(マーゲイ役)
佐々木未来(ロイヤルペンギン役)
#4.0 9月18日 小野早稀(アライグマ役)
根本流風(コウテイペンギン役)
#03
クリスマス特番
12月23日 大谷映美里(デグー役)
野口衣織(チンチラ役)
佐々木舞香(カピバラ役)
#04
ハーフアニバーサリー特番
2020年
2月26日
京香(カレンダ役)
#05 6月8日
#06
1st.アニバーサリー記念特番
8月26日 小野早稀(アライグマ役)
美坂朱音(フェネック役)
#07 10月25日
#08
クリスマス特番
12月16日
#09 2021年
2月25日
#10
1.5周年記念生放送
3月17日
#11 6月7日
#12
2周年記念生放送
9月24日

※()内は、どきどき探検レポートの話数

スタッフ

  • 開発・提供 - アピリッツ(2020年3月までは開発:セガ・インタラクティブ、運営・配信:セガゲームス。2021年7月まではセガ
  • BGM - 立山秋航
  • 楽曲制作協力 - JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
  • ロゴ - Y's[38]
  • アプリ版OP映像 - 株式会社ステロタイプ[39]
  • アプリ版OP映像モーション - exsa株式会社[40]
  • アーケード版PV - 株式会社JUNESEP[41]
  • ちびキャライラスト - KuRoカワ[42]
  • 『新ストーリームービーカット』動画BGM - 松野恭平[注 5][43]
主題歌「け・も・の・だ・も・の
作詞・作曲・編曲 - 大石昌良 / 歌 - どうぶつビスケッツ[メンバー 1]×PPP[メンバー 2]

開発協力会社

2021年8月から開発協力

  • アネックスデジタル
  • アロフト
  • ケイブスタジオ
  • ピクトロニクス

2021年7月まで開発協力

衣装デザイン

  • 私設図書館シャッツキステ[57]

カードイラスト

アーケード版カードイラスト[30]

  • 吉崎観音
  • 創-taro
  • 玖条イチソ
  • 神藤かみち
  • 宮野アキヒロ
  • 林啓太
  • 黒銀(DIGS)
  • 切符
  • lack
  • たかた青
  • Namie
  • ポップキュン
  • 桝石きのと
  • UGUME
  • ダイエクスト
  • しゅがお
  • 佐々木みどり
  • くれいし
  • 海苔
  • ueo
  • 蓮水薫
  • Guchico
  • 三ッ葉 稔
  • ne-on
  • 81
  • ミルラ
  • 夕子
  • お湯うどん
  • うらたあさお
  • 西木あれく
  • ショウイチ
  • こるせ
  • Tobi
  • ポップキュン
  • むっちりしいたけ
  • 秋津たいら
  • よー清水
  • 紅いも男爵
  • 渡コキュー
  • yu-ri
  • 白味噌
  • ケブリ
  • MACCO
  • こるせ
  • しぴー
  • うらたあさお
  • キッカイキ
  • 晴瀬ひろき
  • 伊奈きちこ
  • pen助
  • 大川ぶくぶ
  • カチ
  • さかなへん
  • かずえ
  • 西木あれく
  • しお
  • ica
  • なかち
  • ダイエクスト
  • たく
  • ももしき
  • たま
  • 宮野アキヒロ
  • ヤミーゴ
  • れんた
  • きびぃもか
  • CHRIS
  • ことりばこ
  • 珀石碧
  • yadkari
  • 遥乃鈴音
  • GAMBE
  • 巻羊
  • 美和野らぐ
  • 絵西
  • bluemomo
  • Emanon123
  • わさび茶ん
  • カチ
  • あんのうん
  • ミルラ
  • ジヘーシャ
  • Eminya
  • 火照ちげ
  • saraki
  • やまだ六角
  • キキ
  • キクチミロ
  • けものフレンズプロジェクト
  • けものフレンズプロジェクト2G

アプリ版カードイラスト

  • 米獣[58]
  • あぽかり
  • lotz[59]
  • ポップキュン[60]
  • たく[61]
  • むっちりしいたけ[62]
  • wingheart
  • 藤ちょこ[63]
  • お湯うどん[64]
  • いそう凪
  • 切符
  • 神永睦[65]
  • 三ッ葉 稔[66]
  • ケタル[67]
  • ナブランジャ[68]
  • yoshizuki
  • 海野大輔[69]
  • まにの
  • お絵太郎
  • ムーピク[70]
  • ひと和[71]
  • 二時間[72]
  • @kaoni
  • Taw
  • キヨ[73]
  • さかなへん[74]
  • [75]
  • キッカイキ
  • 神藤かみち[76]
  • 蓮水薫[77]
  • れんた[78]
  • ショウイチ
  • 創-taro[79]
  • 玖条イチソ
  • 遥乃鈴音
  • 佐々木みどり[80]
  • こるせ[81]
  • 西木あれく[82]
  • ueo[83]

使用された楽曲

  • いつだってはなまる - はなまるアニマル[メンバー 3]の楽曲。アプリ版シーズン1の5章でアレンジバージョンを使用。
  • ジャパリ狂詩曲~×ジャパリ団のテーマ~ - ×ジャパリ団[メンバー 4]の楽曲。アプリ版シーズン1の5章でアレンジバージョンを使用。
  • 群青の夢と奇跡 - PPPの楽曲。アプリ版シーズン1の5章でアレンジバージョンを使用したほか、ツリーハウスの楽曲として設定できる。アレンジバージョンの曲名は、「群青の夢」[112]
  • 桜てのひら - Gothic×Luckの楽曲。アプリ版イベントクエスト「桜舞うわいるど学校体験記」でアレンジバージョンを使用[113]
  • わたしたちのストーリー - PPPの楽曲。ちょこっとけものフレンズ3の16話ダンスシーンで使用[114]
  • ハッピービスケット - どうぶつビスケッツ[メンバー 5]の楽曲。アーケード版の「おうえん」「てあて」のBGMとして、Ver.1.3から使用されている[115]

イベント

ようこそ、いけぶくろパークへ
2019年10月18日から11月30日まで行われたけものフレンズ3と池袋駅前の店舗とのタイアップイベント[116]。スタンプラリーやけ・も・の・だ・も・のリリースイベント、サンプリングイベントなどが行われたほか、期間中に行われた池袋ハロウィンコスプレフェス2019に×ジャパリ団が参加した。スタンプラリーの対象には、けものフレンズ3LIVEやけものフレンズ屋形船も含まれていた[117]
けものフレンズ3 LIVE
けものフレンズ3 LIVE ~1st anniversary~
けものフレンズ Xmas SP公演 ~ろうどくげき「マレーバクのしょう」~
2020年12月22日に赤坂RED/THEATERで開催された。けものフレンズ3のマレーバクのフレンズストーリーをほなみと久遠エリサが朗読した[118]

コラボレーション

  • オービィ横浜 - 2019年9月13日から11月17日までオービィ横浜でコラボレーションイベントを開催。キャラクターパネルの展示やスタンプラリーなどが行われた[119]。2021年5月11日~同月19日までアプリ版で行われた「愛鳥週間特別ミッション」でオービィ横浜公式キャラクター「カノン」のポスターが入手することができた[120][121]
  • Simeji - 2019年10月18日から同月31日まで、けものフレンズ3の着せ替えキーボードを配信[注 6][122]
  • けものフレンズぱびりおん - 2020年10月8日から同月8日までアーケード版でコラボレーションイベントを開催。アーケード版でけものフレンズぱびりおんデザインのカードを入手することができた[22]
  • ハローキティ - 2020年12月24日~2021年1月8日までアプリ版でコラボレーションイベントを開催[123]。限定キャラクター・キティサーバルとミミィサーバルを入手することができた[124]
  • 手塚治虫キャラクターズ - 2021年2月26日~同年3月12日までアプリ版でコラボレーションイベントを開催。限定キャラクター・火の鳥ユニコを入手することができた[125]
  • ぷよぷよ - 2021年6月17日~同月30日までアプリ版でコラボレーションイベントを開催[126]。限定キャラクター・ウィッチとドラコケンタウロスを入手することができた[127]

脚注

注釈

  1. ^ コミック版『けものフレンズ -ようこそジャパリパークへ!-』に登場した際は「菜々」と漢字表記であったが、本作並びにアニメ版『けものフレンズ2』の動物紹介コーナーでは「ナナ」と片仮名表記に改められている。
  2. ^ セルリアン大掃除と同時開催
  3. ^ 体力測定と同時開催、『ブラックジャガー編』の各クエストのプレイも可能
  4. ^ 体力測定と同時開催
  5. ^ Webアニメ『ようこそジャパリパーク』で使用されていたBGMがそのまま使用されている。
  6. ^ 期間内でアプリけものフレンズ3内で表示されるリンクから入手することができた。

ユニットメンバー

  1. ^ サーバル(尾崎由香)、フェネック(美坂朱音)、アライグマ(小野早稀
  2. ^ ロイヤルペンギン(佐々木未来)、コウテイペンギン(根本流風)、ジェンツーペンギン(田村響華)、イワトビペンギン(相羽あいな)、フンボルトペンギン(築田行子
  3. ^ ドール(和泉風花)、ミーアキャット(柳原かなこ)、マイルカ(伏見はる香
  4. ^ ブラックバック(未来みき)、タスマニアデビル(小泉萌香)、オーストラリアデビル(船戸ゆり絵
  5. ^ サーバル(尾崎由香)、フェネック(本宮佳奈)、アライグマ(小野早稀

出典

  1. ^ 『けものフレンズ3』サービスの開始 セガ”. けものフレンズ3. 2020年5月9日閲覧。
  2. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2020年3月25日). “DMM GAMES版「けものフレンズ3」配信開始!”. @kemono_friends3. 2020年5月9日閲覧。
  3. ^ 『セガ』×『けものフレンズ』のゲーム最新作『けものフレンズ3』配信開始”. セガ 製品情報サイト. SEGA. 2020年5月10日閲覧。
  4. ^ 「けものフレンズ3」,「Google Play ベストオブ 2019」受賞記念でゲーム内アイテムプレゼントを実施”. 4Gamer.net (2019年12月6日). 2021年7月22日閲覧。
  5. ^ 『けものフレンズ』アプリ開発者対談。関係者全員からあふれる『けもフレ』愛が止まらない!”. 電撃オンライン (2020年2月28日). 2020年8月24日閲覧。
  6. ^ セガ、『けものフレンズ3』の運営をアピリッツに8月1日付で移管 セガからは開発ディレクターとメインシナリオライターが引き続き参加”. Social Game Info (2021年6月1日). 2021年6月1日閲覧。
  7. ^ a b c 『けものフレンズ3』ダチョウのフレンズストーリーを先行公開!フレンズストーリーやちからくらべなどさまざまな要素を紹介”. ファミ通App (2019年9月19日). 2021年1月31日閲覧。
  8. ^ a b c d e 『けものフレンズ3』フレンズのさまざまな成長要素を項目別に解説!”. ファミ通App (2019年9月5日). 2021年1月31日閲覧。
  9. ^ a b c 『けものフレンズ3』2月28日に実施される大型アップデートと新イベントを先行体験レポート!”. ファミ通App (2020年2月28日). 2021年1月31日閲覧。
  10. ^ a b c d e 『けものフレンズ3』2019年9月24日にリリース決定! バトルパートの最新情報を公開”. ファミ通App (2019年7月29日). 2021年1月31日閲覧。
  11. ^ 『けものフレンズ3』パオパオスプラッシュ発動!けものミラクルの詳細とアフリカゾウの動画も先行公開”. ファミ通App (2019年8月8日). 2021年1月31日閲覧。
  12. ^ 『けものフレンズ3』キセキとくせいが登場!各フレンズのとくせいの詳細をまとめ”. ファミ通App (2019年12月13日). 2021年1月31日閲覧。
  13. ^ 『けものフレンズ3』フレンズとの出会いかたと”フォト”について解説!初出のフォトも先行公開!”. ファミ通App (2019年8月22日). 2021年1月31日閲覧。
  14. ^ a b c けものフレンズ3”. けものフレンズ3. 2020年5月9日閲覧。
  15. ^ セガ、『けものフレンズ3』アーケード版の本稼働日が9月26日に決定! アプリ版ではサイン入りAimeカードが当たる事前登録受付中”. Social Game Info (2019年9月10日). 2019年9月10日閲覧。
  16. ^ 「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」今後の運営につきまして”. けものフレンズ3. セガ (2021年3月29日). 2021年5月24日閲覧。
  17. ^ セガ、AC版『けものフレンズ3 プラネットツアーズ』のサービスを2021年9月30日をもって終了”. gamebiz (2021年8月5日). 2021年8月5日閲覧。
  18. ^ 「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」のVer.1.2が稼働開始。限定カードが登場するクリスマスイベントを開催”. 4gamer.net (2019年12月19日). 2021年1月31日閲覧。
  19. ^ AC「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」のVer.1.3が本日より稼働。限定ホロSSRアナザーカードが必ず1枚もらえる応募型企画も”. 4gamer.net (2020年3月5日). 2021年1月31日閲覧。
  20. ^ Ver.1.5稼働のお知らせ”. けものフレンズ3. セガ (2020年7月14日). 2021年1月31日閲覧。
  21. ^ Ver.1.6稼働のお知らせ”. けものフレンズ3. セガ (2020年8月24日). 2021年1月31日閲覧。
  22. ^ a b AC「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」の新バージョン“Ver.2.0”が稼働開始。限定ホロSSRアナザーカードがもらえる1周年記念キャンペーンも”. 4gamer.net (2020年10月8日). 2021年1月31日閲覧。
  23. ^ Ver.2.1稼働のお知らせ”. けものフレンズ3. セガ (2020年12月23日). 2021年1月31日閲覧。
  24. ^ 不具合修正版「Ver2.02.00:001」稼働のお知らせ”. けものフレンズ3. セガ (2021年2月14日). 2021年5月24日閲覧。
  25. ^ a b 「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」が本日より稼働開始。“はなまるアニマル”による紹介動画「わくわく探検レポート出張版」が公開”. 4Gamer.net (2019年5月31日). 2021年9月26日閲覧。
  26. ^ a b c d e 「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」についてのご案内”. バンダイナムコアミューズメント「夢・遊び・感動」を。. namcoラゾーナ川崎店 (2019年10月2日). 2021年8月12日閲覧。
  27. ^ 『けものフレンズ3 プラネットツアーズ』わくわく探検レポート 出張版 - YouTube
  28. ^ 「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」,フレンズたちの「ちからくらべ」からリズムゲームの情報が公開。公式番組の続報も”. 4Gamer.net (2019年5月31日). 2021年8月12日閲覧。
  29. ^ AC版『けもフレ3』は“こちょこちょ”して相手の攻撃を回避!? 『けものフレンズ3』公式生放送まとめ”. 電撃オンライン (2019年6月27日). 2021年8月12日閲覧。
  30. ^ a b c カード”. アーケードゲーム「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」. セガ. 2021年1月24日閲覧。
  31. ^ 「けものフレンズ3」最新ゲーム情報“探検隊の拠点について”を公開”. GAME Watch (2019年9月3日). 2021年5月22日閲覧。
  32. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2019年6月15日). “\アプリ版/~けものフレンズ3の世界観~舞台はお馴染み「ジャパリパーク」でも、最近セルリアンが多くなってきたみたい…?ということでジャパリパーク保安調査隊略して(?)探検隊が発足された!画像は保安調査隊の拠点のようです。#けもフレ3 #けものフレンズ”. @kemono_friends3. 2021年5月22日閲覧。
  33. ^ 『けものフレンズ3』6章~8章のストーリーをさらっとおさらいっ!【相関図あり】”. 電撃オンライン (2019年9月29日). 2021年5月22日閲覧。
  34. ^ けものフレンズ2 第4巻 [Blu-ray](品番:KAXA-7713)付属 けものフレンズ大百科 CONCEPT DESIGN けものフレンズ3より
  35. ^ ちょこっとアニメ|けものフレンズ3”. けものフレンズ3|セガ. 2020年5月9日閲覧。
  36. ^ (日本語) ちょこっとアニメ, https://www.youtube.com/watch?v=DsW_1EI_oP0&feature=youtu.be 2020年5月9日閲覧。 
  37. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2020年2月26日). “\ 公式生放送 配信中♪/「カレンダ・レコード」はなんと…カレンダの声優である京香さんご本人のモーションキャプチャーをベースにして制作!”. @kemono_friends3. 2021年1月3日閲覧。
  38. ^ けものフレンズ3”. 株式会社Y's. 2020年12月19日閲覧。
  39. ^ けものフレンズ3”. 株式会社ステロタイプ. 2021年7月24日閲覧。
  40. ^ exsa--イクサ株式会社:works”. exsa. 2021年7月24日閲覧。
  41. ^ pashamon”. JUNESEP. 2020年12月19日閲覧。
  42. ^ KuRoカワ (2020年10月25日). “けものフレンズ3にて使用されていますちびキャラを担当させていただきました”. @_KuRokw_. 2020年12月19日閲覧。
  43. ^ 松野恭平(TCS/DogP) (2019年7月27日). “けものフレンズPARTYで発表がありましたが「けものフレンズ3」ムービー公開されました。書いていいよって言われたので書くのですが、このムービーに「ようジャパ」のためにつくったあの曲が使われています。是非ご覧になってください。”. @tokyo_cs. 2021年5月26日閲覧。
  44. ^ 潜入!ゲーム開発スタジオ調査隊#4【STUDIO WRITE SAVERS編】”. HIGH-FIVE (2021年3月1日). 2021年7月24日閲覧。
  45. ^ クリーク・アンド・リバー社シナリオ制作スタジオ”. クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE. 2021年9月18日閲覧。
  46. ^ 日本初のモーションアクター専門育成機関 MotionActorSchool 第1期生募集 概要”. Deview-デビュー (2020年8月14日). 2021年7月24日閲覧。
  47. ^ けものフレンズ3”. 株式会社デジタル・メディア・ラボ. 2020年12月19日閲覧。
  48. ^ けものフレンズ3”. エッジワークス. 2020年12月19日閲覧。
  49. ^ イラスト制作実績”. フロンティア・エージェント. 2021年7月24日閲覧。
  50. ^ 制作実績”. 株式会社ACT-AGE. 2020年12月19日閲覧。
  51. ^ ★ Job history”. AHis. 2020年12月19日閲覧。
  52. ^ Works”. bamboo-forest. 2020年12月19日閲覧。
  53. ^ 小桃みとオフィシャルサイト”. Kozakura drop. 2020年12月19日閲覧。
  54. ^ about”. yuyuy. 2020年12月19日閲覧。
  55. ^ 自己紹介”. MAHINAGRAPH. 2020年12月19日閲覧。
  56. ^ 81. “【お仕事】「けものフレンズ3」にて巫女服の着替えをデザインさせて頂きました!”. @48a_1. 2020年12月19日閲覧。
  57. ^ 『けもフレ3』開発者インタビュー。“ドールショック”は「覚悟を決めて本気で取り組みました」 - 電撃オンライン”. 電撃オンライン. 2020年12月19日閲覧。
  58. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2019年6月19日). “今日はヒグマたちの #けもフレ3 ゲーム内カードイラストを新規公開しちゃいます☆”. @kemono_friends3. 2021年1月23日閲覧。
  59. ^ lotz│1/30NEOKET【i-04】 (2019年10月7日). “SEGA様「けものフレンズ3」にて「ラッキービースト準備中!」「スタッフパス」「サンプル採取」のイラスト3点担当させていただきました。”. @lotz06. 2021年1月23日閲覧。
  60. ^ ポップキュン(POPQN) (2019年11月23日). “SEGA【けものフレンズ3】「フォト」イラストを描かせていただきました。よろしくお願いいたします!”. @poppuqn. 2021年1月23日閲覧。
  61. ^ 【けものフレンズ3】パークスタッフ証”. pixiv (2019年12月18日). 2021年1月23日閲覧。
  62. ^ むっちりしいたけ (2019年9月27日). “SEGA様「けものフレンズ3」にてフォトイラスト描かせて頂きました!使っていただけると嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたします〜”. @Ctake02. 2021年1月23日閲覧。
  63. ^ 藤ちょこ@画集発売中 (2020年4月14日). “けものフレンズ3で描かせて頂いた「てさぐりニュースタイル」と「ただたいたたすたき」のフォトイラストですー!”. @fuzichoco. 2021年1月23日閲覧。
  64. ^ お湯うどん (2019年9月25日). “『けものフレンズ3』にて実装されたフォト『あなたはだぁれ?』のイラストを描かせて頂きました!”. @oh_you_udon. 2021年1月23日閲覧。
  65. ^ works”. 神永睦-Makoto Kaminaga's everyday art. 2021年1月23日閲覧。
  66. ^ 三ッ葉 稔(はっぱ) (2020年7月11日). “SEGA『けものフレンズ3』フォト【天かける想い】描かせて頂きました✨”. @kachoufuugetu4. 2021年1月23日閲覧。
  67. ^ #仕事絵 【けものフレンズ3】動物イラスト - ケタルのイラスト”. pixiv (2019年10月8日). 2021年1月23日閲覧。
  68. ^ #仕事絵 【けものフレンズ3】動物イラスト - ケタルのイラスト”. @nablange. ナブランジャ (2019年12月27日). 2021年1月23日閲覧。
  69. ^ 【!お仕事報告!】#けもフレ3 #仕事絵 SEGA様のアプリ「#けものフレンズ3」にて「#シャチ」を描かせて頂きました!各フレンズ専用フォト☆”. @UnDai666. 海野大輔@ 令和3年度 絵仕事募集中! (2020年9月17日). 2021年1月23日閲覧。
  70. ^ #仕事絵 ハクトウワシ”. pixiv (2019年12月22日). 2021年1月23日閲覧。
  71. ^ アプリ『けもフレ3』ひと和さんが描く“シロサイ”&“クロサイ”のフォトイラストを電撃で初公開!”. 電撃オンライン (2019年8月22日). 2021年1月23日閲覧。
  72. ^ 二時間さん (2019年10月8日). “公開許可が頂けましたのでご報告させて頂きます。 けものフレンズ3にて「チャップマンシマウマ」、「サバンナシマウマ」を担当させていただきました…!”. @ni_jikan. 2021年1月23日閲覧。
  73. ^ 松本キヨ@低浮上 (2019年10月8日). “【お仕事情報】SEGA様のアプリ「けものフレンズ3」にて「オオフラミンゴ」を描かせていただきました!イラストレーター名は苗字なしになっていますが、私です。”. @Kiyo521x. 2021年1月23日閲覧。
  74. ^ さかなへん@雨ノ國屋 (2020年5月11日). “【けものフレンズ3】にてフォトイラスト「参謀の秘術!」を描かせて頂きました~~~イベントのお供にどうぞよろしくお願いします!”. @sacanahen. 2021年1月23日閲覧。
  75. ^ a b 『けものフレンズ3』毎日1回10連無料しょうたいが延長/イッカク登場イベント開催”. アニメイトタイムズ (2020年6月10日). 2021年1月23日閲覧。
  76. ^ 『けものフレンズ3』3章ではマイルカが仲間入り”. 電撃オンライン (2019年10月10日). 2021年1月23日閲覧。
  77. ^ 蓮水薫 (2020年2月1日). “SEGA様の『けものフレンズ3』にてフォト「本には知識がたくさんです」を描かせていただきました。よろしくおねがいします!”. @kaoru_carat. 2021年1月23日閲覧。
  78. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2020年1月3日). “\アプリ版 フォト紹介/現在開催中の『迎春!フレンズかくし芸大会!しょうたい』に登場するフォトをご紹介!☆3【ゆきやコンコン】イラスト:#れんた”. @kemono_friends3. 2021年1月23日閲覧。
  79. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2019年11月1日). “\犬の日/11月1日は #犬の日 ドールとドールたち、みんなでダッシュ! #けもフレ3 ゲーム内カードイラストを公開☆ カード名 『みんなでGO』 イラスト:#創-taro”. @kemono_friends3. 2021年1月23日閲覧。
  80. ^ 「けものフレンズ3」,イベント“体力測定 マヌルネコ編”が開始”. 4Gamer.net (2020年8月6日). 2021年1月23日閲覧。
  81. ^ こるせ (2020年2月28日). “アプリ、けものフレンズ3にてフォト[りーどあぶっく]を描かせて頂きました!よろしくお願いします!”. @korusee. 2021年1月23日閲覧。
  82. ^ a b 「けものフレンズ3」にコディアックヒグマとシャチが登場”. 4Gamer.net (2020年9月3日). 2021年1月23日閲覧。
  83. ^ うえお/ueo (2019年10月2日). “SEGA様「けものフレンズ3」にて、「これがオレの!」「よるに花咲く」を描かせていただきました。”. @ueo04. 2021年1月23日閲覧。
  84. ^ saltlaver (2019年9月26日). “SEGA様より先日リリースされましたアプリゲーム「けものフレンズ3」にてフォトイラスト描かせていただいております。よろしくお願いいたします!”. @saltlaver. 2021年1月23日閲覧。
  85. ^ 紅いも男爵@お仕事募集中 (2020年2月17日). “SEGA様の「けものフレンズ3」にて、フォト「つわものを求めて」を描かせて頂きました。よろしくお願いします。”. @beniimo0707. 2021年1月23日閲覧。
  86. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2019年7月29日). “\世界トラの日/7月29日は #世界トラの日🐯✨ 今日は、この2人の #けもフレ3 ゲーム内カードイラストを初めて公開しちゃいます☆ カード名『ちゃんとみてね!』イラスト:Mr.Peanut”. @kemono_friends3. 2021年1月23日閲覧。
  87. ^ 『けものフレンズ3』「フシギな友達 キティ&ミミィサーバル」開催”. セガ (2020年12月24日). 2021年1月23日閲覧。
  88. ^ 晴瀬@IDOLYPRIDE SoA1巻発売中! (2019年12月14日). “『けものフレンズ3』アプリ版にて描かせていただいたフォト「お料理教室」が実装されました。今ならログボでもらえる! ドールとミーア先生、シナリオで愛着が湧いているので描けて嬉しい。”. @haruse. 2021年1月23日閲覧。
  89. ^ a b 「けものフレンズ3」で大型シナリオイベント「祭りだ!屋台だ!アテンション!」が開催!新フレンズ・リョコウバトも登場”. Gamer (2020年11月27日). 2021年1月23日閲覧。
  90. ^ 「けものフレンズ3」,☆4 ホルスタインが本日より登場。シナリオイベント“つくろう!新年MAXサンライズ牛乳”も開催”. 4Gamer.net (2021年1月1日). 2021年1月23日閲覧。
  91. ^ 「けものフレンズ3」,シナリオイベント「トリックでトリートを取り返せ!」が本日より開催”. 4Gamer.net (2020年9月30日). 2021年1月23日閲覧。
  92. ^ GAMBE@ (2019年10月24日). “[お仕事]アプリ版「けものフレンズ3」にて「しあわせいっぱい」描かせていただきました!”. @seelunto. 2021年1月23日閲覧。
  93. ^ 「けものフレンズ3」で共闘型イベント「ジャパリパーク立ち入り禁止区域・解除開始」が開催”. 4Gamer.net (2020年6月30日). 2021年1月23日閲覧。
  94. ^ pen助 (2020年3月20日). “アプリ『けものフレンズ3』にて『おーぷんかーなのだ!』を描かせて頂きました。”. @pensukeo. 2021年1月23日閲覧。
  95. ^ #けものフレンズ3 けものフレンズ3「よいこへ届け」 - 夕子のイラスト - pixiv”. pixiv (2019年12月14日). 2021年1月24日閲覧。
  96. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2020年1月8日). “カード名『ゆきがっせん』 イラスト:#Tobi”. @kemono_friends3. 2021年1月23日閲覧。
  97. ^ a b 『けもフレ3』星4デグーが登場する1月体力測定しょうたい開催”. 電撃オンライン (2020年1月17日). 2021年1月23日閲覧。
  98. ^ 「けものフレンズ3」イベント「体力測定 アイアイ編」&期間限定しょうたい「12月体力測定しょうたい」が開催!”. Gamer (2019年12月5日). 2021年1月23日閲覧。
  99. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2020年7月16日). “\世界ヘビの日/7月16日は #世界ヘビの日🐍キングコブラのゲーム内カードイラストを公開♪カード名 『蛇の王』イラスト:ne-on”. @kemono_friends3. 2021年1月23日閲覧。
  100. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2020年7月16日). “\アプリ版 フォト紹介/現在開催中の『迎春!フレンズかくし芸大会!しょうたい』に登場するフォトをご紹介!☆4【晴れ姿】イラスト:#Eminya”. @kemono_friends3. 2021年1月23日閲覧。
  101. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2020年1月2日). “\アプリ版 フォト紹介/現在開催中の『迎春!フレンズかくし芸大会!しょうたい』に登場するフォトをご紹介!☆4【にゅーいやー!】イラスト:#黒兎”. @kemono_friends3. 2021年1月23日閲覧。
  102. ^ 『けもフレ3』☆4“チーター”登場! シナリオイベント“チーターとプロングホーンの約束”も開催”. 電撃オンライン (2020年10月22日). 2021年1月23日閲覧。
  103. ^ 『けもフレ3』スナネコとチャップマンシマウマがおしゃれして登場!”. 電撃オンライン (2020年10月16日). 2021年1月23日閲覧。
  104. ^ エシュアル (2020年8月11日). “SEGA様より配信中のアプリ版「けものフレンズ3」にて『ごほうびウィップ♪』のイラストを描かせて頂きました!”. @Essu_twit. 2021年1月23日閲覧。
  105. ^ 先日「けものフレンズ3」にて実装された「こっちにおいで」にてナミチスイコウモリ描かせていただきました~”. the lack note (2020年10月2日). 2021年1月23日閲覧。
  106. ^ 「けものフレンズ3」,新たなフレンズに出会える機能「しょうたい」の詳細が明らかに。4Gamer先行でミーアキャットのフォトも公開”. 4Gamer.net (2019年8月11日). 2021年1月23日閲覧。
  107. ^ 「けものフレンズ3」,イベント「体力測定 ミナミコアリクイ&マレーバク編」が開催”. 4Gamer.net (2020年6月23日). 2021年1月23日閲覧。
  108. ^ 「けものフレンズ3」,イベント「体力測定G・ロードランナー編」が本日より開催”. 4Gamer.net (2020年5月19日). 2021年1月23日閲覧。
  109. ^ 『けもフレ3』新シナリオイベント&期間限定しょうたいスタート”. アニメイトタイムズ (2020年5月11日). 2021年1月23日閲覧。
  110. ^ かずえ (2020年7月16日). “けものフレンズ3のフォトイラスト「おひるね仲間」を描かせて頂きました。”. @kazue1000. 2021年1月23日閲覧。
  111. ^ 「けものフレンズ3」,期間限定しょうたい(ガチャ)祭りだ!屋台だ!アテンション!しょうたい(後半)開催”. 4Gamer.net (2020年12月3日). 2021年1月23日閲覧。
  112. ^ 新作インテリア登場「4月インテリア便」開催!”. けものフレンズ3 (2021年4月1日). 2021年6月20日閲覧。
  113. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2020年4月6日). “\アプリ版/「いつも 桜ひとひら 忘れないように 胸の中で抱きしめてずっと咲かせていよう」現在開催中の「桜舞うわいるど学校体験記」あるシーンで #ゴクラク 「桜てのひら」のアレンジVer.が流れますこの時期にぴったりの素敵な楽曲🌸#けもフレ3 #けものフレンズ”. @kemono_friends3. 2021年6月20日閲覧。
  114. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2020年3月25日). “\ちょこっとアニメ けものフレンズ3/#ちょこけも 第16話を公開♪各地のフレンズにとあるチケットを配っていたのはジャイアントペンギン!フレンズのみんなも楽しみにしているステージとは…?それでは聴いてください!PPPで「わたしたちのストーリー」#けもフレ3 #けものフレンズ”. @kemono_friends3. 2021年6月20日閲覧。
  115. ^ (3/23更新)ハーフアニバーサリーイベント開催決定!”. けものフレンズ3 (2020年3月4日). 2021年6月20日閲覧。
  116. ^ けもフレのフレンズたちが池袋をジャック!「けものフレンズ3 ようこそ、いけぶくろパークへ」オフィシャルレポート”. アキバ総研 (2019年10月23日). 2021年2月14日閲覧。
  117. ^ 『けものフレンズ3』池袋をジャックするリアルイベントの続報が発表”. 電撃オンライン (2019年10月17日). 2021年2月14日閲覧。
  118. ^ けものフレンズXmas☆企画!どうぶつビスケッツSPイベント&けものフレンズ朗読劇が12/22・23開催決定!”. PR TIMES (2020年12月5日). 2021年2月14日閲覧。
  119. ^ 「けものフレンズ3」,屋内型パーク「オービィ横浜」でコラボ企画が開催。9月13日からキャラクターパネルの展示など”. 4Gamer.net (2019年8月23日). 2021年2月14日閲覧。
  120. ^ 「けものフレンズ3」で“愛鳥週間特別ミッション”が開催。☆4“ヤンバルクイナ”が登場するガチャも”. 4Gamer.net (2021年5月11日). 2021年6月20日閲覧。
  121. ^ けものフレンズ3@公式アカウント (2021年5月11日). “\愛鳥週間/5月10日~16日は #愛鳥週間!これを記念して本日より特別ミッションを開催中!愛鳥週間特別ミッション「期間中累計ログイン6日」で手に入るポスター【一緒にオービィ!】はオービィ横浜オリジナルPRキャラクター「カノン」ちゃんの特別デザインです🌟#けもフレ3 #けものフレンズ”. @kemono_friends3. 2021年6月20日閲覧。
  122. ^ きせかえキーボードアプリ「Simeji」、フレンズたちと”わくわくどきどき探検”するRPGゲーム「けものフレンズ3」と期間限定コラボ決定!”. PR TIMES (2019年10月18日). 2021年2月14日閲覧。
  123. ^ 「けものフレンズ3」×「ハローキティ」コラボの告知PVが公開”. 4Gamer.net (2020年12月23日). 2021年2月14日閲覧。
  124. ^ 『けものフレンズ3』ハローキティコラボ開催!新フレンズの(★4)キティサーバルと(★4)ミミィサーバルの魅力と能力をレビュー!”. ファミ通App (2020年12月25日). 2021年2月14日閲覧。
  125. ^ 手塚治虫キャラクターズと『けもフレ3』が夢のコラボ! ☆4“火の鳥”と☆4“ユニコ”が登場”. 電撃オンライン (2021年5月24日). 2021年2月28日閲覧。
  126. ^ 「けものフレンズ3」,特別なストーリーも楽しめる“ぷよぷよ”コラボが開催”. 4Gamer (2021年6月17日). 2021年6月20日閲覧。
  127. ^ 「けものフレンズ3」,「ぷよぷよ」コラボで“ウィッチ”と“ドラコケンタウロス”が登場”. 4Gamer.net (2021年6月22日). 2021年7月22日閲覧。
  128. ^ 『けものフレンズ3』×『攻殻機動隊 SAC_2045』のコラボが開催!☆4「タチコマ type-S」と☆4「タチコマ type-H」の登場するコラボイベント「けもの9課 SAK_20XX」を開催!”. PRTIMES (2021年9月15日). 2021年9月18日閲覧。

関連項目

外部リンク