コンテンツにスキップ

「アガステネース」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: パウサニアスの改名に伴うリンク修正依頼 (パウサニアス (地理学者)) - log
13行目: 13行目:
* [[アポロドーロス]]『ギリシア神話』[[高津春繁]]訳、[[岩波文庫]](1953年)
* [[アポロドーロス]]『ギリシア神話』[[高津春繁]]訳、[[岩波文庫]](1953年)
* 『ディクテュスとダーレスのトロイア戦争物語 トロイア叢書1』[[岡三郎]]訳、[[国文社]](2001年)
* 『ディクテュスとダーレスのトロイア戦争物語 トロイア叢書1』[[岡三郎]]訳、[[国文社]](2001年)
* [[パウサニアス]]『ギリシア記』飯尾都人訳、龍溪書舎(1991年)
* [[パウサニアス (地理学者)|パウサニアス]]『ギリシア記』飯尾都人訳、龍溪書舎(1991年)
* [[ヒュギーヌス]]『ギリシャ神話集』[[松田治]]・青山照男訳、[[講談社学術文庫]](2005年)
* [[ヒュギーヌス]]『ギリシャ神話集』[[松田治]]・青山照男訳、[[講談社学術文庫]](2005年)
* [[ホメロス]]『[[イリアス]](上・下)』[[松平千秋]]訳、岩波文庫(1992年)
* [[ホメロス]]『[[イリアス]](上・下)』[[松平千秋]]訳、岩波文庫(1992年)

2021年11月15日 (月) 11:02時点における版

アガステネース古希: Αγασθένης, Agasthenēs)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してアガステネスとも表記される。

エーリス地方の王アウゲイアースの子で[1][2]ピューレウス[3][4]、アガメーデー[5]、エピカステーと兄弟[6]。妻ペローリスとの間に[7]ポリュクセノスをもうけた[1][8][9][7]

ヘーラクレースがエーリス地方を占領したとき、かつてアウゲイアースと裁判で争ったさいに自分の味方をしたピューレウスをドゥーリキオンから呼び戻し、エーリスの王とした[10]。しかしピューレウスはエーリスの国制を制定した後にドゥーリキオンに帰った。そのためアウゲイアースの死後、アガステネースが父の王権を継いだ[2]

アポロドーロスもヘーラクレースはピューレウスに王権を与えたとしているが、アウゲイアースとその息子たちは殺されたことになっている[11]

脚注

  1. ^ a b 『イーリアス』2巻624行。
  2. ^ a b パウサニアス、5巻3・3。
  3. ^ アポロドーロス、2巻5・5。
  4. ^ パウサニアス、5巻1・10。
  5. ^ 『イーリアス』11巻740行。
  6. ^ アポロドーロス、2巻7・8。
  7. ^ a b ヒュギーヌス、97話。
  8. ^ アポロドーロス、3巻10・8。
  9. ^ パウサニアス、5巻3・4。
  10. ^ パウサニアス、5巻3・1。
  11. ^ アポロドーロス、2巻7・2。

参考文献

関連項目