コンテンツにスキップ

「テクメーッサ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: パウサニアスの改名に伴うリンク修正依頼 (パウサニアス (地理学者)) - log
20行目: 20行目:
* [[シケリアのディオドロス|ディオドロス]]『神代地誌』飯尾都人訳、龍溪書舎(1999年)
* [[シケリアのディオドロス|ディオドロス]]『神代地誌』飯尾都人訳、龍溪書舎(1999年)
* 『ディクテュスとダーレスのトロイア戦争物語 トロイア叢書1』[[岡三郎]]訳、[[国文社]](2001年)
* 『ディクテュスとダーレスのトロイア戦争物語 トロイア叢書1』[[岡三郎]]訳、[[国文社]](2001年)
* [[パウサニアス]]『ギリシア記』飯尾都人訳、龍溪書舎(1991年)
* [[パウサニアス (地理学者)|パウサニアス]]『ギリシア記』飯尾都人訳、龍溪書舎(1991年)
* [[ピロストラトス]]『英雄が語るトロイア戦争』[[内田次信]]訳、[[平凡社ライブラリー]](2008年)
* [[ピロストラトス]]『英雄が語るトロイア戦争』[[内田次信]]訳、[[平凡社ライブラリー]](2008年)
* [[プルタルコス]]『英雄伝(上)』[[村川堅太郎]]編、[[ちくま文庫]](1987年)
* [[プルタルコス]]『英雄伝(上)』[[村川堅太郎]]編、[[ちくま文庫]](1987年)

2021年11月15日 (月) 11:11時点における版

テクメーッサ古希: Τέκμησσα, Tekmēssa, : Tecmessa)は、ギリシア神話の女性である。主に、

の2人が知られている。以下に説明する。

テレウタスの娘

このテクメーッサは、プリュギアの王テレウタスの娘[1][2]大アイアースとの間にエウリュサケース[3][4][5][6][7][8]ピライオスを生んだ[6][9]。一説によるとピライオスはエウリュサケースの子[7]

ソポクレース悲劇アイアース』においてテクメーッサのことを、戦争で囚われの身となり、気性の激しい大アイアースの伽をつとめ、寵愛を受けていると歌っている[10]古代ローマの詩人ホラティウスも抒情詩集『カルミナ』の中で、大アイアースは美しいテクメーッサを大切にしたと歌っている[11]。大アイアースの気が狂ったとき、テクメーッサは大アイアースの自殺を思いとどまらせることが出来なかった。彼女は大アイアースの死体を見つけた最初の人物の1人である。大アイアースの死後、テクメーッサがどうなったかは明らかではない。

アマゾーンの1人

このテクメーッサは、アマゾーンの女性である。ヘーラクレースがアマゾーンの女王ヒッポリュテーの腰帯を奪いにやって来た際に、ヘーラクレースに抵抗して殺された女戦士の1人[12]

脚注

  1. ^ ソポクレース『アイアース』210行。
  2. ^ ソポクレース『アイアース』331行。
  3. ^ ソポクレース『アイアース』。
  4. ^ スミュルナのクウイントゥス、5巻526行-528行。
  5. ^ ピロストラトス『ヘーローイコス』35。
  6. ^ a b プルタルコス「ソロン伝」10。
  7. ^ a b パウサニアース、1巻35・2。
  8. ^ クレータのディクテュス、5巻16。
  9. ^ ヘーロドトス、6巻35。
  10. ^ ソポクレース『アイアース』211行-212行。
  11. ^ ホラティウス『カルミナ』2巻4。
  12. ^ シケリアのディオドロス、4巻16・3。

参考文献